SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

DNP、カンボジアの日本人学校と徳島県の小学生がメタバース空間を活用して交流する実証実験を実施

 大日本印刷(DNP)は、steAmと協同でカンボジアのプノンペン日本人学校と徳島県上板町立高志小学校をつないで、メタバース空間で国際交流を通した子どもたちの学び合いの可能性を検証する実証実験を行ったことを、3月7日に発表した。

 同実証では、大日本印刷が構築し、京都市が提供するメタバース空間「京都館PLUS X」を活用して、メタバース空間における子どもたちの国際交流と学び合いの可能性について検証している。

 開催日時は、2月22日14時~15時と、3月6日10時30分~11時(どちらも日本時間)で、徳島県上板町立高志小学校の6年生18名、カンボジアプノンペン日本人学校生の児童4名が参加し、それぞれの地元を紹介するポスターを描いてプレゼンテーションを行った。

実証実験の様子
実証実験の様子

 1日目には、双方で「京都館PLUS X」内の実証空間に接続し、京都市から「京都館PLUS X」や京都について紹介された後に、両国の児童がそれぞれ10分程度、ポスターを使って日本語で地元を紹介している。

 2日目には、ボイスチャット機能を活用して互いのプレゼンテーションに関する質問や感想などで交流した。

 参加した児童からは、「アバター同士の距離次第で声が聞こえない・聞こえるといった臨場感を味わえた」「離れている都道府県や国との交流ができ、身近に感じられた」「アバターだとリアル映像よりも話しやすい」といった意見が寄せられている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/9001 2023/03/08 16:30

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング