SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

公立小中学校における保護者連絡用デジタルツール、60%の自治体が管轄校すべてに導入済み【Classi調査】

 Classiは、地方自治体の教育委員会および教育関連部署800団体を対象に実施した、公立小中学校における保護者連絡用デジタルツール(メール配信ツール、保護者連絡網アプリなど)の導入状況に関する調査の結果を2月25日に発表した。同調査は、10月1日~11月29日の期間に行われている。

 調査対象者に、学校と保護者の間の連絡手段でメール配信ツール、保護者連絡網アプリのようなデジタルツールを導入しているかを尋ねたところ、「管轄校すべてが導入している」が60%、「管轄校の一部では導入している」が34%、「導入していない」が3%だった。あわせて、デジタルツール導入主体について尋ねた質問では、教育委員会・自治体主導で導入を進めたという回答が54%を占めている。

 デジタルツール未導入、かつ教育委員会が連絡ツール導入主体ではない自治体において、現在利用している連絡手段を尋ねた質問では、「Eメール」が最多となり、「連絡ツール」「電話」がそれに続いた。また、学校ごとに状況が異なり、自治体が各校の状況を把握していない例も数多くみられる。

 学校と保護者の間の連絡手段における課題について、自由に答えてもらったところ、「システムから添付資料を送れない」「費用負担がネックとなっている」「無料ツールの場合、広告が表示されてしまう」「保護者がツールの登録方法がわからず説明に手間がかかる」といった運用面での課題が寄せられた。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/7148 2022/02/28 13:55

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング