SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

進路選択への保護者の関わり、高校生の7割超が「ちょうどいい」と回答【リクルートキャリアガイダンス調べ】

 リクルートと全国高等学校PTA連合会は、高校2年生とその保護者を対象に実施した、進路に関する考え方やコミュニケーションの実態を探る「高校生と保護者の進路に関する意識調査2021」の結果を1月27日に発表した。同調査は、9月14日~10月28日の期間に行われ、高校生1815名、その保護者1529名から有効回答を得ている。

 調査結果によれば、高校生が感じる進路選択に関する保護者の態度は、「干渉」と「無関心」が前回調査より減少し、「ちょうどいい」が70%超で過去最大となった。

 新型コロナウイルス感染症の影響で、会話が「増えた」(高校生29%、保護者29%)という回答が「減った」(高校生3%、保護者2%)を親子ともに上回っており、増えた会話の内容としては、「社会や政治に関する話」(同32%、29%)、「将来や進路に関する話」(同29%、24%)、「心や健康に関する話」(同26%、33%)が上位を占めている。

 進路についての話題では、「具体的な進路」や「現在の成績について」が減少し、「将来どんな生き方をしたいか」「保護者の大学・短大・専門学校時代の話」「保護者の進路選択の話」「保護者の高校時代の話」「保護者の(現在の)仕事の話」はど、幅広い話題が増加した。

 保護者の70%程度が「進路選択についてのアドバイスを難しい」と感じており、その要因としては「社会がどのようになっていくのか予測がつかないから」(53%)が最多となっている。

 進路の会話で保護者がよく使う言葉としては、前回調査で最多だった「自分の好きなことをしなさい、やりたいことをやりなさい」がさらに伸びて59%に達しており、「勉強しなさい」「お金がない、経済的に厳しい」「資格取得を目指しなさい」「いい大学に入りなさい」は減少した。

 これからの社会を好ましいと思う高校生は、前回調査から7ポイント増の58%で、保護者(39%)を上回っている。進路について「話す」と答えた高校生/保護者は、「話さない」場合と比較して、好ましいと答える比率が高かった。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/6997 2022/01/30 07:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング