SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

GIGAスクール端末へのフィルタリングについて約3割の教育委員会が未導入【デジタルアーツ調べ】

 デジタルアーツは、教育委員会へのヒアリングによって実施した、GIGAスクール構想における1人1台端末のフィルタリング導入状況に関する調査結果を、9月29日に発表した。

 調査結果によれば、GIGAスクール端末へのフィルタリング対策済みの教育委員会は約7割に達している。一方で、フィルタリング対策をしていない教育委員会が約2割、無償フィルタリング(おもにOSに搭載されているフィルタリング)で対処している教育委員会が1割だった。

 同社は、無償フィルタリングがおもにアダルトコンテンツのブロックを目的としており、どのコンテンツをブロックするかはOS事業者のみに任されているため、アダルトコンテンツ以外の犯罪・暴力といった有害情報や、脅威情報サイトなどのブロックを行うには、管理者が一つひとつ手作業で登録しなければならず、教育現場に求められる柔軟な制御や、利用時間の制限などの細かな設定はできないことから、学習用端末として適切に運用するには無償フィルタリングでは厳しい面があると指摘している。

 そこで、同社が提供するGIGAスクール構想に対応した「i-FILTER@Cloud」を採用した教育委員会の声を、導入事例として10月以降に順次公開していく。

 「i-FILTER@Cloud」を導入した教育委員会からは、「子どもたちが自殺や犯罪など命に係わる有害サイトにアクセスできたり、SNSでトラブルが起きてしまうようなことがあってはなりません」「子どもたちの安全と教員の負担軽減のツールとしてフィルタリングが必須です」といった声が寄せられている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/6366 2021/09/29 15:35

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング