SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

富士通、オンライン試験における自動監督/試験作成・配信システムの有用性を検証

 富士通は3月22日、安心・公平で、受験者・試験提供者の双方にとって効率的なオンライン試験の実現を目指す目的で実施された実証実験の結果を発表した。

 実証実験は、慶應義塾大学医学部医学教育統轄センターの協力のもと、オンライン試験における本人確認や不正検知といった課題解決の面で先行する欧米で多くの導入実績があるオンライン自動試験監督システム「Automated Proctoring Solution」(Proctorio社)と、オンライン試験作成・配信システム「Questionmark OnDemand」(Questionmark Computing社)の両システムを利用しオンライン仮試験を実施することで、2021年2月から3月にかけて実施された。自宅などから受験する学生の様子をシステムで記録・解析することで、システムの有用性が検証された。

 オンライン試験自動監督システムについては、「被験者の学生が試験中にとった不審な行動の全てを顔検出などのAIを使って自動検知し、正常な行動と判別できた」「受験者の不安を軽減し、システムへの理解を促進するため、事前にシステムの活用目的の説明や、不信行為を疑われる動作の例を明確に示すことの必要性がある」ことが確認できた。

 オンライン試験作成・配信システムについては、「対象者全員が自宅などからアクセスして受験し、混乱なく解答を完了できた」「自動採点により試験終了後すぐに採点結果を集計できる」「教員が通常20分要していた採点時間を数分に短縮することができ、採点業務を効率化できた」ことが確認できた。

 今後、富士通では、実証実験で確認できた有用性を踏まえ、大学や教育機関、企業研修において、安心で効果的・効率的なオンライン試験やアセスメント環境を提供するサービスの開発を進めていくとしてる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/5422 2021/03/31 12:46

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング