SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

大学入試での「情報」教科採用が子ども向けプログラミング教育市場に与える影響を考えるイベント、1月14日と15日に開催

 GMOメディアが運営するプログラミング教育ポータルサイト「コエテコ byGMO(以下、コエテコ)」は、「子ども向け民間プログラミング教育カンファレンス2021」を、2021年1月14日と15日にオンラインで開催する。

「子ども向け民間プログラミング教育カンファレンス2021」
「子ども向け民間プログラミング教育カンファレンス2021」

 子ども向けプログラミング教育市場は、2020年度から始まった小学校でのプログラミング教育必修化を背景に拡大を続けており、今後もさらなる市場の拡大が見込まれている。さらに今年10月には、2025年の大学入学共通テストから、出題教科にプログラミングを含む「情報」を新設する素案がまとまったと報道されたことで、プログラミング教育の認知拡大と、子ども向けプログラミング教育市場の拡大がさらに加速すると考えられる。

 一方、新型コロナウイルスの感染が拡大している昨今、オンラインで授業を開催するプログラミング教室も増えており、これまでの「通学」中心の教室運営から「通学+オンライン」という新しい教室運営への転換が求められている。

 本カンファレンスでは、官公庁や経営コンサルタント、プログラミング教室の運営事業者が登壇し、それぞれの立場から「大学入学共通テストにおける『情報』教科新設の動きが、子ども向けプログラミング教育市場にどのような影響を与えるのか」「新型コロナウイルスの感染拡大がプログラミング教室のあり方をどのように変えていくのか」について解説する。

 開催日時は2021年1月14日・15日の12時~15時30分。Web会議システムのZoomを使用して行われる。参加費は無料で、現在申し込みを受け付けている。定員は各日先着1000名。

 現在予定されている主な講演内容・登壇者は以下の通り。

オープニング・セッション
  • GMOメディア株式会社 コエテコ責任者 沼田直之氏
基調講演:新学習指導要領における情報科のねらい
  • 国立教育政策研究所 教育課程研究センター研究開発部 教育課程調査官/(併)文部科学省初等中等教育局 情報教育・外国語教育課 情報教育振興室 教科調査官/文部科学省初等中等教育局 参事官(高等学校担当)付 産業教育振興室 教科調査官 鹿野利春氏
セッション(1):大学入学共通テストに「情報」導入が検討~教科「情報」の導入が受験産業にどのような影響を与えるのか~
  • 株式会社船井総合研究所 上席コンサルタント 犬塚義人氏
セッション(2):「プログラミング能力検定」のご紹介~大学入学共通テストに向けたプログラミング能力のアセスメント~
  • 株式会社プログラミング総合研究所 代表取締役 飯坂正樹氏
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/4819 2020/12/03 13:20

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング