SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

誠実な論文を正しく書けるようにオンライン指導するTurnitin、日本法人を設立

 オンライン学術支援ツールを提供する米Turnitin(ターンイットイン)は10月6日、日本国内における販売促進とカスタマーサポートの拡充を目的として日本法人「Turnitin Japan LLC」の設立を発表した。日本法人の代表はセールスディレクターの田中考氏が務める。

 Turnitinは、1998年に米国の大学生4人によって創業された会社で、作品の独創性をチェックしてアカデミック・インテグリティー(学術的な誠実さ)の文化を促進したり、レポートや論文の正しい執筆の仕方を指導したりするオンラインツールを提供している。

 世界1万5000以上の高等教育機関で利用されており、国内でも2010年から代理店を通じて販売が開始され、すでに早稲田大学・東京薬科大学・上智大学など、200以上の大学で導入されている。

 アジア太平洋地区での現地法人の設立は、オーストラリア、韓国、インドネシア、フィリピンに続き、5か国目。

 日本国内では、次のようなアカデミック・インテグリティーやアセスメント(評価・採点)関連の製品がオンラインサービスとして提供されている。

  • Turnitin Feedback Studio(フィードバックスタジオ):学生が独学できるようなレポート執筆の指導
  • Turnitin Originality(オリジナリティ):学生の提出物の事前チェック(論文代行、剽窃がないかなど)
  • Turnitin Similarity(シミラリティ):類似性チェックによる盗用・剽窃予防と英文法チェック
  • iThenticate(アイセンティケート):論文公開前の既存論文との照合
  • Gradescope(グレードスコープ):デジタル採点プラットフォーム
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/4530 2020/10/06 12:50

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング