新製品・機能発表 思わずかわいがりたくなるプログラミング教材!? 4歳から使えるMakeblock社のロボット「mTiny」 森山 咲(編集部)[著] 2019/10/11 07:00 プログラミング教育 プログラミング教材 未就学児 小学生 リスト 目次 Page 1 世界中のSTEAM教育で使われているMakeBlock製品 きめ細かい工夫がたくさん盛り込まれた「mTiny」 Page 2 絵本風のストーリブックで楽しく学べる プログラミングだけじゃない! 子どもが夢中になる遊び方がたくさん 会員登録無料すると、続きをお読みいただけます 新規会員登録無料のご案内 ・全ての過去記事が閲覧できます ・会員限定メルマガを受信できます メールバックナンバー 新規会員登録無料 ログイン Page 1 世界中のSTEAM教育で使われているMakeBlock製品 きめ細かい工夫がたくさん盛り込まれた「mTiny」 Page 2 絵本風のストーリブックで楽しく学べる プログラミングだけじゃない! 子どもが夢中になる遊び方がたくさん 1 2 PREV 関連リンク Makeblock 「mTiny」製品詳細ページ この記事は参考になりましたか? 0参考になった 連載通知を行うには会員登録(無料)が必要です。 既に会員の方はログインを行ってください。 印刷用を表示 リスト 新製品・機能発表連載記事一覧 なぜ今、博士人材の重要性が高まっているのか? 研究者だけではない、多様なキャリアの可能性 業界初、ChormeOS搭載の電子黒板「ミライタッチ」で授業はどう変わるのか? 平井聡一郎... 教科書準拠で個別最適な学びを子どもたちにも先生にも、もっと便利に!AI型教材「Qubena... もっと読む この記事の著者 森山 咲(編集部)(モリヤマ サキ) EdTechZine編集長。好きな言葉は「愚公移山」。 ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です この著者の最近の執筆記事 この記事をシェア リスト シェア EdTechZine(エドテックジン) edtechzine.jp https://edtechzine.jp/lib/img/cmn/fb_logo.png https://edtechzine.jp/article/detail/2772 2019/10/11 07:00