イベントレポート(プログラミング教育) プログラミングへの興味の入り口に――児童が自由にチャレンジできる「micro:bit」を使った授業 森山 咲(編集部)[著] 更新日: 2019/04/10 公開日: 2018/12/26 プログラミング教育 プログラミング教材 イベントレポート 小学生 リスト 目次 Page 1 「MakeCode×micro:bit 200プロジェクト」とは? プログラミングに興味を持ってもらうための授業 Page 2 あえてプログラミングの基礎概念を教えず、児童が自ら考えることを尊重 会員登録無料すると、続きをお読みいただけます 新規会員登録無料のご案内 ・全ての過去記事が閲覧できます ・会員限定メルマガを受信できます メールバックナンバー 新規会員登録無料 ログイン Page 1 「MakeCode×micro:bit 200プロジェクト」とは? プログラミングに興味を持ってもらうための授業 Page 2 あえてプログラミングの基礎概念を教えず、児童が自ら考えることを尊重 1 2 PREV 関連リンク 「ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム」 この記事は参考になりましたか? 0参考になった 連載通知を行うには会員登録(無料)が必要です。 既に会員の方はログインを行ってください。 印刷用を表示 リスト イベントレポート(プログラミング教育)連載記事一覧 講演とワークショップでプログラミング教育や生成AIについて学びを深める「明日会議2023」 学校と産業界の懸け橋となり、これからの日本に必要なデジタルの人材育成を目指す「デジタル人材... 小学校から高校まで幅広く対応! 本物のゲームを使った教材「ぷよぷよプログラミング」 もっと読む この記事の著者 森山 咲(編集部)(モリヤマ サキ) EdTechZine編集長。好きな言葉は「愚公移山」。 ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です この著者の最近の執筆記事 この記事をシェア リスト シェア EdTechZine(エドテックジン) edtechzine.jp https://edtechzine.jp/lib/img/cmn/fb_logo.png https://edtechzine.jp/article/detail/1690 2019/04/10 16:18