AI時代を生きる子どもたちが必要とする「創造的思考」を培うためには? Scratch開発者のミッチェル・レズニック教授が語る【Scratch 2018 Tokyo】
「Scratch 2018 Tokyo」基調講演「AI時代の創造性と学び」レポート
子ども向けプログラミングに興味のある人なら、「Scratch(スクラッチ)」という名前と特徴のあるネコのキャラクターを一度は目にしたことがあるだろう。このScratchをテーマにした、日本で初めてのカンファレンス「Scratch 2018 Tokyo」が10月20日に開催された。開発者であるミッチェル・レズニック教授が来日して講演するとあって、会場の六本木アカデミーヒルズは多くの参加者でにぎわった。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
狩野 さやか(カノウ サヤカ)
株式会社Studio947のデザイナー、ライター。ウェブサイトやアプリのデザイン・制作、技術書籍の執筆に携わる。自社で「知りたい!プログラミングツール図鑑」「ICT toolbox」を運営し、子ども向けプログラミングやICT教育について情報発信している。著書に『見た目にこだわる Jimdo入門』(...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事をシェア