SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

EdLogが文溪堂と提携、小学校向けテスト採点支援システム「てんまるクリップ・EdLog 採点支援システム」を無償提供

 EdLogは、文溪堂と提携し、文溪堂が提供するテストの採点を簡便に行える「てんまるクリップ・EdLog 採点支援システム」を、文溪堂経由で無償提供することを、2月14日に発表した。

 同システムは、紙のテストをスキャナで読み取り、パソコン上で正誤判定や得点計算を行うことで教員の採点業務を効率化するもの。EdLogは今回の文溪堂との提携により、多くの教育現場での業務負担軽減を目指す。

 今回の提携では、EdLogが開発している「EdLogクリップ採点支援システム」を文溪堂のテスト採点に特化した「てんまるクリップ・EdLog 採点支援システム」として、文溪堂の教材を採用する教員に無償で提供する。

 「てんまるクリップ・EdLog 採点支援システム」ではテスト採点システムで行う事前設定作業の多くを不要にし、児童が答えたテスト解答用紙をスキャンするだけで採点業務が行える。これにより従来の手作業による採点時間を大幅に削減し、教員が指導に専念できる環境を支援する。

「てんまるクリップ・EdLog 採点支援システム」の特徴

  • 文溪堂のテスト教材の事前設定が不要
  • 串刺し採点で正誤判定、得点集計の効率化
  • 文溪堂の成績集計ソフト「てんまる」との連携でデータ入力の業務負担を削減
  • 児童への関連教材の提供による個別最適な学習支援

 申込対象は文溪堂のテスト教材を使用する小学校の教員で、利用には公式サイトからの申し込みが必要となる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/12108 2025/02/17 16:10

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング