「第15回 EDIX東京」で展示されたGIGA第2期向けの端末、各社とも「壊れにくさ」をアピール
「第15回 EDIX(教育総合展)東京」出展ブースレポート(GIGAスクール構想第2期向け端末特集)

EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan)が主催の「第15回 EDIX(教育総合展)東京」が5月8日~10日、東京ビッグサイト 西展示棟で開催された。教育業界の第一人者がこれからの教育を語る基調・特別講演とともに、教育の未来を多角的に考えるEDIXゼミなど30講演以上のセミナーが行われたほか、展示会場では多くの企業が新製品・サービスを展示。主催者からは3日間で昨年を上回る2万6482人が訪れたと発表された。本稿ではGIGAスクール構想第2期に向けて、メーカー6社のブースで展示されていた新製品の端末を紹介する。また、EdTechZineでいつもお世話になっている学校の先生にも感想を伺った。
この記事は参考になりましたか?
- イベントレポート(EdTech動向) 連載記事一覧
-
- 「第15回 EDIX東京」展示ブースレポート──注目の電子黒板や教材を紹介
- GIGA第2期に向けたマイクロソフトの展望──「テクノロジーはアナログの時間創出のためにあ...
- 「第15回 EDIX東京」で展示されたGIGA第2期向けの端末、各社とも「壊れにくさ」をア...
- この記事の著者
-
この記事をシェア