SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

河合塾、出願書類が生成AIで作成された可能性を判定するシステムのβ版を開発──25年度入試から試用版を提供

 河合塾は、大学入試の出願書類が生成AIで作成された可能性を判定するシステムのβ版を開発。2025年度入試から大学の入試担当者向けに試用版の提供を開始することを、3月29日に発表した。

新たに開発されたシステムによる判定イメージ
新たに開発されたシステムによる判定イメージ

 総合型・学校推薦型選抜(年内入試)では、志望理由書や学修計画書といった書類の提出が一般的となっている。同選抜では「知識・技能」の測定だけではなく多面的な評価ができるという利点から、今後も大学の年内入試へのシフトが続くと考えられる。

 一方で、提出書類が多いため大学入試担当者は大量の出願書類の内容を確認・評価する必要があり、作業が煩雑で非常に大きな負担となっている。

 今回、開発したシステムは、河合塾が大学入試担当者向けに提供している、大学入試の多面的評価を支援するWebツール「J-Bridge System」の拡張機能として提供される。

 同システムでは、提出書類の評価・確認時にAIを活用した仕組みを適用することで、受験生の提出内容が生成AIで作成された可能性を判定できる。

 「J-Bridge System」は、志望理由書や学修計画書といった出願書類の提出から、教員による評価・選考までの一連の流れをWeb上で完結させられるシステムで、2018年から提供が行われている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/10858 2024/04/02 11:20

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング