SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

なぜ「自立した学習者」が重要視されているのか?

-[Vol.288]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめは「New Education Expo 2024」の東京会場で行われた
セミナーのレポートです。

独立行政法人教職員支援機構の理事長で、中央教育審議会の会長も務める
荒瀬克己氏が登壇したセミナーでは「自立した学習者」が重要視される背景を、
中教審の動きを踏まえて考えました。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのX(旧Twitter)アカウント、Facebookページも公開しています。
* X(旧Twitter)  => 
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:1本(7/12~7/19)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★なぜ「自立した学習者」が重要視されているのか
 ──中教審の動きを踏まえて考える
 本稿では、6月に開かれた「New Education Expo 2024」東京会場の
セミナーより、独立行政法人教職員支援機構 理事長の荒瀬克己氏による
「「自立した学習者」をどう育てるか~子どもの学びと教職員の学び~」について
レポートする。荒瀬氏は、中央教育審議会の委員を長く務め、
令和3年答申で語られた「令和の日本型学校教育」の議論の経緯にも詳しい。
現在は第12期中央教育審議会の会長に就く。
https://edtechzine.jp/article/detail/11159?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(7/12~7/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 なぜ「自立した学習者」が重要視されているのか
   ──中教審の動きを踏まえて考える
https://edtechzine.jp/article/detail/11159?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

●2位 「第15回 EDIX東京」展示ブースレポート──注目の電子黒板や教材を紹介
https://edtechzine.jp/article/detail/11105?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

●3位 生成AIを活用し、Webデザインの授業を実践
   ──架空の中高一貫校のWebサイトを課題に
https://edtechzine.jp/article/detail/11155?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

●4位 学力の高い入学者が増加! 東洋大学が取り組んだ、
   入学校に選ばれるための4つの戦略とは
https://edtechzine.jp/article/detail/11171?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

●5位 働き方が変わる! 3つの自治体に学ぶ校務DXの取り組み
   【埼玉県鴻巣市・千葉県印西市・神奈川県川崎市】
https://edtechzine.jp/article/detail/11147?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 部活動に所属する子どもの保護者、
   半数以上が部活動の地域移行に賛成と回答【明光義塾調べ】
https://edtechzine.jp/article/detail/11243?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

●2位 埼玉県在住または埼玉県内の高校に通学する
   高校生を対象にしたプログラミング体験会が8月9日に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/11247?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

●3位 JMC、川崎市の「かわさきGIGAスクール構想」推進のため
   全市立小中学校、特別支援学校にダッシュボードを構築
https://edtechzine.jp/article/detail/11234?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

●4位 ハイパーブレイン、教員の働き方改革の進捗などを可視化できる
   「See+board」を教育委員会向けに2025年度から提供
https://edtechzine.jp/article/detail/11239?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

●5位 相模原市によるオンライン事典サービス「Sagasokka!」の
   活用事例を紹介するオンラインセミナーが8月8日に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/11251?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:20本(7/11~7/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・小中学生による23年度のSNS利用率調査、小学校高学年で
 「LINE」の利用率が増加【教育ネット調査】(07-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/11259?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・ポプラ社の読み放題型電子図書館「Yomokka!」、
 山梨市の小中学校全11校に一括導入(07-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/11257?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・COMPASS、愛知県春日井市による学習eポータル+AI型教材「キュビナ」の
 実践事例共有会を8月28日にオンラインで開催(07-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/11261?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・AKA、葛飾区立常盤中学校と「Musio ESAT-J通信教育」の
 実証実験を決定(07-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/11260?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・山田進太郎D&I財団、16の企業・研究機関と共に中高生女子を対象とした
 STEM領域の職場体験プログラムを提供開始(07-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/11246?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト 2024 in Mitaka」第14回大会、
 2部門での作品を9月30日まで募集(07-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/11254?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・サクシードが鎌倉市からICT支援業務を受託、
 市立小中学校全25校や教育委員会にICT支援員を配置(07-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/11256?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・企業・学校対抗プログラミングコンテスト「PG BATTLE 2024」が
 10月19日に開催、エントリーは10月17日まで(07-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/11255?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・中学・高校向け探究学習プログラム「トゥワイス・プラン」、
 2種類の新ワーク提供を開始(07-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/11253?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・Inspire High、探究学習の実践例を紹介する中高教員向け
 オンラインセミナーを7月24日に開催(07-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/11252?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・Waffle、女子中高生向けIT教育プログラム&キャリア支援
 「Waffle Camp ホームタウン」を全国6都市で開催(07-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/11248?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・埼玉県在住または埼玉県内の高校に通学する高校生を対象にした
 プログラミング体験会が8月9日に開催(07-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/11247?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・相模原市によるオンライン事典サービス「Sagasokka!」の活用事例を紹介する
 オンラインセミナーが8月8日に開催(07-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/11251?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・NOLTYプランナーズとJMAM、教員同士の交流を促進するサイト
 「先生の学び応援コミュニティ」を正式リリース(07-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/11250?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・大妻学院とTOPPANデジタル、データサイエンス分野の向上に関する
 連携協定を締結(07-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/11249?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・部活動に所属する子どもの保護者、半数以上が部活動の地域移行に賛成と回答
 【明光義塾調べ】(07-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/11243?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・横浜市教育委員会とポプラ社が子どもの読書機会の充実に向け連携協定締結、
 読み放題型電子図書館「Yomokka!」を試行導入(07-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/11245?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・ミカサ商事、公立中学校における生成AI活用の実践例を紹介する
 教職員向けセミナーを7月20日に開催(07-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/11244?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・ICT CONNECT21、GIGAスクール構想の推進に向けて
 教育現場の課題解決を支援するオンラインセミナーを7月29日に開催(07-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/11242?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

・河合塾、高校向けICT教材「tokuMo」をアップデートして新科目を追加し、
 既存科目へも問題追加(07-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/11241?utm_source=edtechzine_regular_20240719&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


------------------------------------------
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
------------------------------------------
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=&utm_source=35391&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング