SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

志願者数10年連続日本一を獲得した近畿大学のユニークな広報戦略とは?

-[Vol.240]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめは、志願者数10年連続日本一の近畿大学で
経営戦略本部長を務める世耕石弘(せこう いしひろ)氏が登壇した
セミナーレポート記事です。

30年前と比べ、18歳の人口が約95万人減少した今日において、
20万人以上の志願者を惹きつけている近畿大学。その立役者である、同大学の
経営戦略本部長 世耕氏がBBTのオンラインセミナーに登壇しました。
多くの受験生の記憶に残るユニークな広報戦略やブランディング、
「近大マグロ」の誕生につながった、
近畿大学が創設以来重んじている理念について、解説します。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:2本(7/14~7/21)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★志願者数10年連続日本一の近畿大学
 ──経営戦略本部長の世耕氏が20万人の志願者を惹きつけた戦略を解説
 30年前と比べ18歳の人口は約95万人減少し、大学の学生獲得は難化している。
そのような状況の中、さまざまな講座・プログラムを通して、
真のリーダーの育成を目指すビジネス・ブレークスルーが
「学校の未来戦略!」というテーマでオンラインセミナーをシリーズで開催。
6月8日に行われたセミナーでは、近畿大学の経営戦略本部長である
世耕石弘(せこう いしひろ)氏がゲストとして登壇。一般入試志願者数が
10年連続日本1位である近畿大学の、ブランディングと経営戦略について解説した。
https://edtechzine.jp/article/detail/9680?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

◆過去問を無料提供中! 高校生にも国家資格「ITパスポート」が
 重要である理由をデジ連・鹿野利春氏に聞く
 高校で「情報I」が必履修化されて2年目となり、共通テストでの採用も
大きな話題を呼んでいる。しかし、教科「情報」で学ぶITの知識は
本来受験にとどまらず、今後の社会で必須となることは間違いない。
そのような中、一般社団法人デジタル人材共創連盟(デジ連)は
GMOメディア株式会社と連携し、全国の高校生・教員を対象に、
情報Iの学びとも重なる「ITパスポート」の試験について、
無料で過去問題集の提供を開始した。その目的や今後の展望などについて、
公立中高の教員・教育委員会を経て文部科学省に勤務し、
現在はデジ連の代表理事を務める鹿野利春(かの としはる)氏に伺った。
https://edtechzine.jp/article/detail/9665?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(7/14~7/20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 「note」を使った総合型選抜の入試プログラムを実施した桜美林大学、
   そのねらいとは?
https://edtechzine.jp/article/detail/9603?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

●2位 過去問を無料提供中! 高校生にも国家資格「ITパスポート」が
   重要である理由をデジ連・鹿野利春氏に聞く
https://edtechzine.jp/article/detail/9665?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

●3位 Googleが描くAIと教育の未来とは? 
   個別最適化学習を実現する新サービス「演習セット」が提供開始
https://edtechzine.jp/article/detail/9667?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

●4位 Kahoot!やCanva、ChatGPT、桃鉄教育版などの
   教員向けワークショップを実施!「GIGAGIG 2023」
https://edtechzine.jp/article/detail/9352?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

●5位 「Googleスライド」の図形挿入機能を算数の授業で活用! 
   アプリの使い方に決まりはナシ
https://edtechzine.jp/article/detail/9477?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 小学6年生の「将来就きたい職業」で「教員」が2位、
   「IT関係」がはじめて10位にランクイン【クラレ調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/9713?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

●2位 AI英語学習アプリ「abceed」、「ミッション・インポッシブル」を含む
   50の映画を年内に配信、映画で英語学習を促進
https://edtechzine.jp/article/detail/9721?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

●3位 東北大学、産学官共同でスタートアップ創出・発展を目的に
   「SENDAI STARTUP CAMPUS」形成の協定を締結
https://edtechzine.jp/article/detail/9727?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

●4位 新しい学びを体験できる教育研究フェス「Tokyo Education Show」が
   8月19、20日に東京学芸大学で開催
https://edtechzine.jp/article/detail/9745?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

●5位 ICT教材「すらら Satellyzer」「すらら」「すららドリル」、
   経産省「探究的な学び支援補助金2023」に採択
https://edtechzine.jp/article/detail/9742?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:35本(7/13~7/20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・チエル、GIGAスクール構想第2期のICT環境整備のポイントと対策を解説する
 セミナーを8月8日に開催、参加費無料(07-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/9752?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・芝国際中学・高等学校、AI人材育成カリキュラム「AIと私」を開始、
 データサイエンスの基礎から学び、アプリの考案に挑戦(07-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/9753?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・中高生の学習スタイルに、紙・デジタルの併用が定着
 【Studyplusトレンド研究所・PFU調査】(07-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/9747?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・SRJ、自立学習型能力開発ポータル「TERRACE」の
 読解力育成コンテンツ「新国語講座」に高校生向けレベルを追加(07-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/9755?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・エンジニア実務が学べるプログラミング教材「Progate Path」、
 学生・教職員向けに全学習コンテンツを無料提供(07-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/9754?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・高校生の塾向けテスト作成ツール「Dr.okke」の受験数が5000件を突破、
 無料トライアルも(07-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/9748?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・COMPASS、慶應義塾大学SFC研究所との連携による
 大阪府門真市での「Qubena」活用と学力への影響について発表(07-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/9749?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・大修館書店、オンライン型探究教材「アクチュアル」のモニター校を
 8月31日まで募集(07-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/9750?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・ICT教材「すらら Satellyzer」「すらら」「すららドリル」、
 経産省「探究的な学び支援補助金2023」に採択(07-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/9742?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・自動写真サービス「とりんく」、画像認識AI技術が
 文部科学省の実証事業に採用、教育現場で実証事業を開始(07-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/9744?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・LX DESIGN、MEMEと業務提携を締結、外部人材と学校をつなぐ
 「複業先生」における金融教育分野の充実を図る(07-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/9743?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・ソフトバンクロボティクス、情報モラルと情報活用を学べる
 「Pepperと学ぶGIGAワークブック」を提供開始(07-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/9746?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・新しい学びを体験できる教育研究フェス「Tokyo Education Show」が
 8月19、20日に東京学芸大学で開催(07-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/9745?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・高校生の文理選択の課題と進路指導の可能性を探る教員向けイベント、
 8月24日にオンライン開催(07-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/9739?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・高校生に聞いた大学受験の情報収集手段、「オンライン学習プラットフォーム」
 が半数を占める 【ペンマーク調査】(07-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/9741?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・24年卒学生、7月1日時点での内定率は86.0%
 ──6月時点よりも4.7ポイント上昇 【ディスコ調査】(07-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/9740?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・KENTEM、文科省が公表した「生成AI利用ガイドライン(暫定版)」の
 解説動画を公開、自治体・教職員・児童生徒向け(07-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/9736?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・BBT、「大学発ベンチャー実態等調査」のサマリーを発表するイベントを
 8月10日にオンラインとオフラインで開催、参加費無料(07-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/9737?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・複業で先生をしたい外部人材と学校をつなぐ「複業先生」、
 経済産業省の「探究的な学び支援補助金2023」に採択(07-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/9738?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・25年卒学生、学生情報を採用選考に利用するインターンシップへの参加意向が
 8割近くに【マイナビ調査】(07-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/9731?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・HASSYADAIsocial、「言葉を考えなおす」がテーマの
 教育関係者向けイベントを8月10日にハイブリッド形式で開催(07-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/9735?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・学習塾・スクール向け業務管理システム「スクパス」、
 ユーザーからの要望に応えて請求書機能を大幅リニューアル(07-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/9734?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・小学生の2023年夏休みの自由研究、
 第1位のテーマは「ものづくり・図画工作」【アソビュー調査】(07-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/9732?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・「第13回中高生国際Rubyプログラミングコンテスト in Mitaka」開催決定、
 10月1日まで作品を募集(07-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/9733?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・東北大学、産学官共同でスタートアップ創出・発展を目的に
 「SENDAI STARTUP CAMPUS」形成の協定を締結(07-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/9727?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・25年卒学生、就業体験が可能なインターンシップへの参加希望社数は
 「3~5社」が最多に【学情調査】(07-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/9722?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・リクルート、船橋市で「スタディサプリ」を活用した
 ひとり親家庭の学習支援を継続実施(07-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/9723?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・クジラボ、「学校現場での生成AI活用」がテーマのオンラインイベントを
 7月27日に開催、参加費無料(07-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/9728?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・Inspire High、探究学習教材の「事例紹介&体験会」を
 7月27日にオンライン開催。体験テーマは学校の意味とは?(07-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/9726?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・2022年度の国内におけるデジタル教育コンテンツ市場、
 前年度比11.1%増の632億円に【矢野経済研究所調査】(07-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/9724?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・光村図書出版、自身の小・中学校時代に使用していた国語の教科書を検索できる
 「教科書クロニクル」公開(07-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/9725?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・ICT CONNCECT 21、GIGAスクール構想2年半の変化を振り返るイベントを
 7月25日に開催(07-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/9730?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・「新課程における知識定着と思考・判断・表現力育成の両立」に関する
 私立中高教員向けセミナーが7月29日にオンラインで開催(07-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/9729?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・小学6年生の「将来就きたい職業」で「教員」が2位、
 「IT関係」がはじめて10位にランクイン【クラレ調査】(07-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/9713?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

・AI英語学習アプリ「abceed」、「ミッション・インポッシブル」を含む
 50の映画を年内に配信、映画で英語学習を促進(07-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/9721?utm_source=edtechzine_regular_20230721&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=&utm_source=28779&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング