「note」を使う入試プログラムを実施した桜美林大学のねらいとは?
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/
今週のおすすめは、「note」を使った総合型選抜の入試プログラムを実施した
桜美林大学のインタビュー記事です。
より意欲の高い学生に入学してもらうために、
探究的な学びに力を入れている桜美林大学。同大学の教育探究科学群では、
メディアプラットフォーム「note」と連携し、
総合型選抜に活用する入試プログラムを実施しています。
本稿では、その概要やプログラムに参加した高校生の様子、
桜美林大学と「note」の担当者の想いを紹介します。
詳細は、新着記事一覧をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法
EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:1本(7/7~7/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「note」を使った総合型選抜の入試プログラムを実施した桜美林大学、
そのねらいとは?
少子化が進む中、各大学では自大学の魅力を伝え、
より意欲の高い学生に入学してもらうために、さまざまな工夫を凝らしている。
若者にとって魅力的な学部・カリキュラムの新設に加え、入学試験についても
一般選抜とは異なる新しい手法を採用するケースが増えてきた。
近年、探究的な学びに力を入れている桜美林大学もそのひとつだ。
同大学の教育探究科学群では、メディアプラットフォーム「note」と連携し、
総合型選抜に活用する入試プログラムを実施している。
そのねらいやプログラム当日の模様、今後期待する点について、
桜美林大学の高大連携コーディネーターとして入試の運営などを担う今村亮氏と、
note株式会社のディレクターである青柳望美氏に伺った。
https://edtechzine.jp/article/detail/9603?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(7/7~7/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 Googleが描くAIと教育の未来とは?
個別最適化学習を実現する新サービス「演習セット」が提供開始
https://edtechzine.jp/article/detail/9667?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
●2位 「note」を使った総合型選抜の入試プログラムを実施した桜美林大学、
そのねらいとは?
https://edtechzine.jp/article/detail/9603?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
●3位 Kahoot!やCanva、ChatGPT、桃鉄教育版などの
教員向けワークショップを実施!「GIGAGIG 2023」
https://edtechzine.jp/article/detail/9352?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
●4位 「Googleスライド」の図形挿入機能を算数の授業で活用!
アプリの使い方に決まりはナシ
https://edtechzine.jp/article/detail/9477?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
●5位 【中学・高校編】「Adobe Express」を使った美術科、
Web作品集の作り方を紹介します
https://edtechzine.jp/article/detail/9351?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 いじめ匿名連絡サイト「スクールサイン」2022年度集計、
「いじめ」に関する投稿が前年より約11%増加
https://edtechzine.jp/article/detail/9714?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
●2位 小学生のChatGPT認知度は2割、うち7割は利用経験あり【ベネッセ調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/9715?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
●3位 ICT支援員として必須の基礎知識を習得できるオンラインセミナー、
7月22日より開講
https://edtechzine.jp/article/detail/9710?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
●4位 24年卒学生、54.0%が配属先を
「勤務地・職種ともに自分で判断して選びたい」と回答【マイナビ調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/9705?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
●5位 ストリートスマート、「MASTER EDUCATION」のYouTubeチャンネルで
セミナー動画を特別公開
https://edtechzine.jp/article/detail/9703?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:44本(7/6~7/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・PKSHA、13大学と業務提携し対話型AIを活用した
「デジタルキャンパス プラットフォーム」構想を始動(07-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/9719?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・BBT、文科省「トビタテ!留学JAPAN」荒畦氏登壇のセミナーを
8月15日にオンラインで無料開催(07-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/9720?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・いじめ匿名連絡サイト「スクールサイン」2022年度集計、
「いじめ」に関する投稿が前年より約11%増加(07-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/9714?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・「アナログとデジタルのハイブリッドな教育の在り方」がテーマの
教育関係者向けWebセミナーが8月28日に開催(07-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/9718?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・チエル、「フラッシュ型教材」を体験できる
教員向けオンラインセミナーを8月3日に開催(07-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/9717?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・小学生のChatGPT認知度は2割、うち7割は利用経験あり
【ベネッセ調査】(07-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/9715?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・「ロイロ認定ティーチャー」2023年度〈前期〉
審査受付が8月1日から開始(07-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/9716?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・24年卒学生、54.0%が配属先を「勤務地・職種ともに自分で判断して選びたい」
と回答【マイナビ調査】(07-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/9705?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・ICT支援員として必須の基礎知識を習得できるオンラインセミナー、
7月22日より開講(07-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/9710?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・ICT CONNECT 21、「生成系AIが教育に与える影響」がテーマのイベントを
7月26日に開催(07-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/9711?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・「EnglishCentral」、「探究的な学び補助金2023」を活用した
実証教育委員会・教育機関の募集を開始(07-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/9707?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・OCC教育テック総合研究所、「第1回OCC教育テックフォーラム」を
8月10日に開催、基調講演に戸田市教育長の戸ヶ﨑氏(07-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/9652?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・上越教育大学、内田洋行と包括的事業連携協定を締結、
デジタル社会に対応した教員養成の高度化を目指す(07-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/9706?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・ストリートスマート、「MASTER EDUCATION」のYouTubeチャンネルで
セミナー動画を特別公開(07-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/9703?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・ティーファブワークス、Scratch用拡張ボード
「Takoratch(タコラッチ)」を発売(07-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/9704?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・モリサワ、誰ひとり取り残さない「伝わる」ICT教育についての
教育関係者向けオンラインセミナーを8月8日に開催(07-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/9709?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・アライドテレシス、「アフターGIGAと次世代の校務DXにおける課題と展望」
がテーマのオンラインセミナーを8月23日に開催(07-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/9708?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・24年卒学生、6月末時点での内々定率は前月より8.1ポイント増の84.4%。
理系は9割超に【学情調査】(07-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/9695?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・専修大学、OB/OG訪問サービス「ビズリーチ・キャンパス」を導入、
卒業生の名簿管理をデジタル化し、在学生の就活を支援(07-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/9697?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・中学・高校向け探究学習プログラム「TWICE PLAN」、
経済産業省の「探究的な学び支援補助金2023」に採択(07-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/9699?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・新興出版社啓林館とEnglishCentral、
小学校英語デジタル教材の共同開発を開始(07-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/9698?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・データビークル、横浜市立大学と締結した
データサイエンス分野での連携協定を23年度も継続(07-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/9694?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・企業・学校対抗プログラミングバトル「PG BATTLE 2023」が10月21日に開催、
エントリーは10月19日まで(07-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/9701?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・1人1台端末活用の実践を共有し体験できる「明日会議2023」が
8月4日にハイブリッド形式で開催(07-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/9700?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・イーオン、愛媛県で英検3級取得を目指す公立中学生向けの
「令和5年度英語力向上講座」を11月30日まで提供(07-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/9696?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・ネットラーニング、大学向け「デジタル卒業証明書」発行サービスを
7月13日に発売、オープンバッジとして活用可能(07-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/9693?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・チエル、学校の通信環境を改善するネットワークアセスメントについての
オンラインセミナーを7月20日に無料開催(07-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/9691?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・オンライン英語「スパトレ」、経済産業省の「探究的な学び支援補助金2023」に
採択、希望校は先着順で無償導入可能(07-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/9692?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・デジタルアーツ、学校向けWebセミナー「持ち帰り学習における課題と
必要なセキュリティ対策」を7月13日に開催(07-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/9690?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・学校DXを提案する「Educational Solution Seminar 2023 in 北海道」が
7月29日に開催(07-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/9689?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・カシオ計算機のICT学習アプリ「ClassPad.net」、
経産省の「探究的な学び支援補助金2023」に採択(07-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/9688?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・教育ネットの「お助けネットクラウド ネクスト」と「らっこたん」、
「探究的な学び支援補助金」による導入説明会を開催(07-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/9686?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・NTTコミュニケーションズ、「まなびポケット」に
児童生徒の主体的・対話的で深い学びの状況を可視化する機能を追加(07-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/9687?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・統合型校務支援システム「EDUCOMマネージャーC4th」、
8月に成績処理機能の大幅リニューアルを実施(07-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/9682?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・高校生の保護者、子どもに望む将来の働き方「安定した収入を得られる仕事を
してほしい」が増加【マイナビ進学総合研究所調査】(07-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/9678?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・鹿児島市、全公立中学校39校にプログラミング学習用EdTech教材
「Life is Tech! Lesson」を導入(07-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9681?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・学習管理システム「KnowledgeDeliver」、ChatGPTを活用し
難易度別の穴埋め問題を自動生成する機能を追加(07-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9683?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・企業教育研究会、産官学のトークセッション第4回目を
STEAM教育をテーマにして7月15日に開催(07-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9677?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・Armory、小中高生を対象とした起業家教育プログラム「アントレクエスト」を
8月~12月に大阪と札幌で開催(07-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9685?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・ミカサ商事、データ視覚化ツール「Looker Studio」について学べる
教員向けセミナーを7月22日にオンラインで開催(07-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9684?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・CA Tech Kids、渋谷区の小学校教員を対象にした
ChatGPT活用に関する研修を実施(07-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9679?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・不登校の経験は2割超、10~20代は約6割が「相談相手がいた」と回答
【プレマシード調査】(07-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9674?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・和歌山県紀の川市教育委員会、市内小中学校のスクールバスで
LINEアプリによる車両運行管理システムを導入(07-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9676?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
・大阪教育大学、デジタルバッジとマイクロラーニングによる
オンライン教員研修「OKUTEP」開講(07-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9675?utm_source=edtechzine_regular_20230714&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=&utm_source=28778&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.