SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

現役小学校教員が「端末活用のスタートで気をつけたいポイント」を解説

-[Vol.229]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週おすすめは、GIGAスクール構想で導入された1人1台端末環境で、多くの学校や
先生が見落としがちなポイントに関する、現役小学校教員による連載記事です。

本連載では、小学校の学級担任である筆者が「日常的にICTを活用した学級経営
のあり方」について、担任としての心得を事例と共に紹介していきます。
第4回のテーマは「端末活用のスタートで気をつけたいポイント」です。
パスワードの決め方や「Google Classroom」の初期設定について解説します。

【ゴールデンウイーク休業のお知らせ】
翔泳社は4月29日から5月7日まで業務を休止させていただきます。
期間中にいただいたお問い合わせは5月8日以降、順次対応いたします。
また、次回の定期メールマガジンの配信は5月12日となります。
ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:3本(4/21~4/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★多くの学校や先生が見落としがち!
 1人1台端末の活用スタートで気をつけたいポイントとは?
 GIGAスクール構想で導入された1人1台端末は、学校の授業や校務のあり方を
変える大きな可能性を持っており、子どもたちのポテンシャルを引き出す
ツールにもなり得ます。本連載では小学校の学級担任である筆者が
「日常的にICTを活用した学級経営のあり方」について、
担任としての心得を事例と共に紹介していきます。第4回のテーマは
「端末活用のスタートで気をつけたいポイント」です。パスワードの決め方や
「Google Classroom」の初期設定について解説します。
https://edtechzine.jp/article/detail/9212?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

◆学校現場でも重要な、サイバーセキュリティの用語・仕組み・事例を
 わかりやすく解説
 GIGAスクール構想によって、端末の活用やインターネットを介して利用する
教材・アプリケーションの利用が増加し、学校現場でもサイバーセキュリティが
ますます重要となる時代になってきました。端末やインターネットの
利用拡大とともに、サイバー攻撃も増加の一途をたどっています。
現代に生きる私たちにとって、サイバーセキュリティの知識は必要不可欠です。
今回の記事では、サイバーセキュリティの概要・ポイントを紹介します。
その上で、文部科学省の「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」
をもとに、これからの学校現場で推奨されるネットワーク環境や、
サイバーセキュリティ用語について解説します。
https://edtechzine.jp/article/detail/9213?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

◆日本とアメリカの最新の取り組みから見えてきた、STEAM教育実践のコツとは
 「STEAM教育」という言葉は日本でもかなり浸透したものの、
教育現場における効果的な実践事例はまだ多くない。そのような状況の中、
STEAMを核にした教育を、民間のスクールや学校現場で約10年間実践してきた
ヴィリングが、「教育現場で実践すべきSTEAM教育とは?
~世界最先端のSTEAM教育を実践・研究する米国タフツ大学~」というテーマで、
オンラインセミナーを開催。アメリカで実践型STEAM教育を行うタフツ大学の
研究生による実践事例と、ヴィリングが行ってきた日本での取り組みを
紹介しつつ、日本におけるSTEAM教育の拡充について有識者が
ディスカッションを行った。
https://edtechzine.jp/article/detail/9076?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(4/21~4/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 学校現場でも重要な、サイバーセキュリティの用語・仕組み・事例を
   わかりやすく解説
https://edtechzine.jp/article/detail/9213?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

●2位 教える人材不足を解消! IT企業と連携し、より専門的なデジタルスキルが
   身につく渋谷区の地域部活動
https://edtechzine.jp/article/detail/9077?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

●3位 1人1台端末の活用ルールはどう決めるべき? 
   保護者に理解してもらう際のポイントも紹介
https://edtechzine.jp/article/detail/9127?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

●4位 日本とアメリカの最新の取り組みから見えてきた、STEAM教育実践の
   コツとは
https://edtechzine.jp/article/detail/9076?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

●5位 無料で使えるWebアプリ「Classroomscreen」とは? 
   先生をサポートするツールが満載!
https://edtechzine.jp/article/detail/9107?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 ChatGPTなどAI×教育をテーマにしたオンラインサロン
   「教育現場AI活用フォーラム」が設立
https://edtechzine.jp/article/detail/9267?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

●2位 ナイスモバイル、教育用電子黒板「MAXHUB―CHALK―」の日本国内販売を
   開始
https://edtechzine.jp/article/detail/9263?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

●3位 アイード、学校向け英語スピーキングテスト「SEATS」をJTBが提供する
   語学研修とセットで展開
https://edtechzine.jp/article/detail/9262?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

●4位 ベネッセ、「学力向上のポイントを見つける」ため慶大の宮田裕章研究室
   との共創プロジェクト第1弾の結果を発表
https://edtechzine.jp/article/detail/9255?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

●5位 ICT支援員に必要とされる知識を学べるeラーニング教材
   「ICT支援員養成講座」がリニューアル
https://edtechzine.jp/article/detail/9242?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:40本(4/20~4/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・学校のモヤモヤ代弁者のぶ氏、初の著書『学校というブラック企業
 元公立中学教師の本音』が発売(04-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/9268?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・愛知県知多市、全小中学校にAI型ドリル搭載教材
 「ラインズeライブラリアドバンス」を導入し約6600人が利用を開始(04-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/9274?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・Too、教育機関向けウェビナー「従来のレポート方法はもう古い?生徒や児童の
 創造性・自発性を高めるには」を5月18日に開催(04-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/9273?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・24年卒学生の約半数、ChatGPTでの選考書類作成は「問題ない」と回答
 【文化放送キャリアパートナーズ調査】(04-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/9261?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・ナイスモバイル、教育用電子黒板「MAXHUB―CHALK―」の日本国内販売を
 開始(04-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/9263?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・アイード、学校向け英語スピーキングテスト「SEATS」をJTBが提供する
 語学研修とセットで展開(04-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/9262?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・ChatGPTなどAI×教育をテーマにしたオンラインサロン
 「教育現場AI活用フォーラム」が設立(04-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/9267?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・静岡県磐田市、プログラミング学習用EdTech教材「ライフイズテックレッスン」
 を全公立中学校に導入(04-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/9264?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・COMPASS、AI型教材「Qubena」のアップデート情報・導入効果の発表イベントを
 5月27日にオンライン開催(04-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/9266?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・しくみデザイン、「これからの時代に求められる教育」について探究する
 トークイベントを5月18日にオンラインで開催(04-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/9265?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・教育支援プラットフォームサービス「ENAGEED」の導入数が
 800校を突破(04-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/9258?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・東京都、都立高校運動部の質向上と教員の働き方改革のために「Atleta」を
 2年連続導入(04-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/9260?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・内田洋行と北海道教育大学、GIGAの活用に関する無料セミナーを5月12日に
 ハイブリッド形式で開催(04-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/9257?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・ベネッセ、「学力向上のポイントを見つける」ため慶大の宮田裕章研究室との
 共創プロジェクト第1弾の結果を発表(04-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/9255?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・MIXI、「シブヤ『部活動改革』プロジェクト」でプログラミングやデザインに
 加えAIなどの講座を担当(04-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/9253?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・校内予備校「AXIV for school」を大阪夕陽丘学園高等学校が本格導入(04-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/9254?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・すららネット、AI教材の開発コンセプトやコンテンツを解説する
 プロダクト説明会を5月15日~18日にオンラインで開催(04-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/9259?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・note、「地域みらい留学」と連携して高校生の地域留学を盛り上げる情報発信を
 サポート(04-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/9256?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・キャリアエッセンス、就活サービス「就活秘書」にChatGPTを活用した
 AI面接官との模擬面接機能を追加(04-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/9252?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・NIJIN、全国400人の教員が所属するオンラインサロン「授業てらす」の
 第4期募集を開始、定員は100名(04-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/9251?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・小学校向け教材「ポケモンPCトレーニング」に特別支援教育で使いやすい
 「マイペースモード」が追加(04-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/9241?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・24年卒学生の9割超、入社後の活躍をイメージするため「人事担当者や現場の
 社員の本音を聞きたい」と回答【学情調査】(04-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/9244?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・テクノホライゾン、4K対応インタラクティブ書画カメラ(実物投影機)
 「L-12G(みエルモん)」を5月に発売(04-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/9243?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・ICT支援員に必要とされる知識を学べるeラーニング教材「ICT支援員養成講座」
 がリニューアル(04-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/9242?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・しくみデザイン、「探究的な学び支援補助金」を利用した
 「Springin’ Classroom」の無償導入校・自治体を募集(04-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/9250?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・DFA、広島工業大学高等学校のSTEAM教育に特化した教室に
 常駐スタッフ配置(04-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/9247?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・慶應義塾大学、システム ディの学園総合情報システム「キャンパスプラン」
 を導入(04-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/9249?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・みんがく、ChatGPT搭載の学習塾支援サービス「小論文・作文添削専門 
 国語先生のBUKA」をリリース(04-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/9248?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・慶應義塾大学SFC、大学の魅力を訴求するインタラクティブ動画「TOUCHSPOT」
 を導入(04-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/9246?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・学びエイド、無料セミナー「公教育における映像教材の利用と
 私教育への影響~」をオンラインで開催(04-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/9245?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・DDS、フォラックス教育の統合型校務支援システムと連携し、
 教職員の個人認証強化の支援を開始(04-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/9240?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・TVS REGZA、4K電子黒板「レグザキャンバス TD-E656TS」を発売(04-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/9235?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・24年卒学生、8割近くが面接において本音で話せれば「志望度が上がる」と回答
 【学情調査】(04-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/9236?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・加賀市教育委員会、「Be the Player」をスローガンに掲げた学校教育ビジョン
 を発表し新体制を始動(04-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/9233?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・未来を切り拓く人財を育てる「FC今治高等学校」が2024年4月に開校、
 学園長にサッカー元日本代表監督・岡田氏(04-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/9239?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・スタディラボ、LMSと遠隔印刷・スキャンを組み合わせた塾向け
 学習支援サービス「StudyOne」を4月20日から販売(04-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/9238?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・イー・ラーニング研究所と日本金融教育推進協会、高校生向け教材
 「投資のキホンを楽しく学ぶ 教育用!資産形成ゲーム」を開発(04-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/9237?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・みんなのコード、「生成AIの初等中等教育でのガイドライン策定に向けた提言」
 を発表(04-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/9234?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・中学・高校の校則、「下着の色指定」や「地毛証明書の提出」が未だ20%超存在
 【スタディプラス調査】(04-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/9229?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

・函館市、GIGAスクール構想下での不正アクセス対策などを目的に
 「SPC Leak Detection」を導入(04-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/9227?utm_source=edtechzine_regular_20230428&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=&utm_source=27304&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング