北海道・知床の小学生が町の魅力をInstagramで発信! 学校でSNSを活用する
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/
今週のおすすめは、小学校の地域学習で「Instagram」を活用し、
町の魅力を世界に発信した事例を紹介する記事です。
北海道の知床半島に位置する羅臼町立羅臼小学校では、
6年生が地域学習で学んだ内容を「Instagram」で発信しています。
なぜ授業でSNSを活用するのか、この取り組みを通して得られる効果とは何か、
担当した登藤英臣先生にご紹介いただきました。
詳細は、新着記事一覧をご確認ください。
--------------------------------------------------------------------------
★【参加無料】令和の日本型学校教育を実現する「自由進度学習」とは?
ヒロック初等部 蓑手章吾氏登壇のオンラインセミナー、9月17日開催
https://edtechzine.jp/article/detail/7955?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法
EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:2本(8/26~9/2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★北海道・知床の小学生が町の魅力をInstagramで発信!
学校でSNSを活用する効果とは
昨今、子どもたちにとってSNSはより身近な存在となってきています。
それに伴いトラブルも増加傾向にあり、子どもがSNSを使うことに対して
ネガティブなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
また、学校でいかに指導すべきか、先生からお悩みの声を聞く機会も
増えています。そんな中、北海道羅臼町立羅臼小学校では地域学習で
「Instagram」を活用し、町の魅力を世界に発信しています。
なぜ授業でSNSを活用するのか、またこの取り組みを通して得られる効果とは
何か。担当した登藤英臣先生にご紹介いただきました。(編集部)
https://edtechzine.jp/article/detail/8001?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
◆【校内ICT推進】簡単なのに効果的!
スモールステップで始める「Google Classroom」活用法5選
本連載では、Google 認定パートナーである株式会社ストリートスマートが、
これまで全国の自治体や学校に対しICT教育の推進を支援させていただく中で
培った、知見やノウハウをお届けします。
第4回のテーマは「スモールステップで始めるICT活用」です。
学校でのICT活用を進めるには、毎日ICTに触れる時間をつくることが重要です。
そこで今回は「スモールステップで始める Google Classroom 活用法」を
5つ紹介します。ICTを使う習慣化の第一歩として、参考になれば幸いです。
https://edtechzine.jp/article/detail/8009?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(8/26~9/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 小学生も簡単に電子書籍がつくれる「Book Creator」とは?
夏休みの思い出をまとめてみよう!
https://edtechzine.jp/article/detail/8010?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
●2位 北海道・知床の小学生が町の魅力をInstagramで発信!
学校でSNSを活用する効果とは
https://edtechzine.jp/article/detail/8001?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
●3位 パラパラ漫画をつくろう! Springin’ Classroom×STEAM教育実践
https://edtechzine.jp/article/detail/7977?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
●4位 区役所の方に向けて、地域の課題解決をマインクラフトで提案
──高校におけるPBLの授業実践
https://edtechzine.jp/article/detail/7986?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
●5位 教職員の「働き方改革」に向けて、
教育ICT基盤のフルクラウド化を実現した埼玉県鴻巣市
https://edtechzine.jp/article/detail/7939?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 学習eポータル+AI型教材「Qubena」が新規利用自治体に無償提供、
2023年度末まで
https://edtechzine.jp/article/detail/8062?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
●2位 令和の日本型学校教育を実現する「自由進度学習」とは?
オンラインセミナー9月17日開催
https://edtechzine.jp/article/detail/7955?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
●3位 学習eポータル+AI型教材「Qubena」、
今年度内に国際標準規格「OneRoster」に対応
https://edtechzine.jp/article/detail/8050?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
●4位 LoiLo、「共有ノート」の活用法について学べるイベントの
全授業動画を無料公開
https://edtechzine.jp/article/detail/8046?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
●5位 トモノカイと教育プラットフォーム「Classi」が連携、
「総合的な探究の時間」の指導や評価をサポート
https://edtechzine.jp/article/detail/8056?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:34本(8/25~9/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・モチベーションワークスとKDDI、教職員の働き方をDXする
クラウド型校務支援サービスの提供を開始(09-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/8063?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・学習eポータル+AI型教材「Qubena」が新規利用自治体に無償提供、
2023年度末まで(09-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/8062?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・品川区、物価高騰を受けて学校給食費補助事業を開始(09-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/8066?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・メディカル・ケア・サービス、さいたま市の小・中・高校を対象に
「認知症教育」の募集を開始、希望校に対して順次実施予定(09-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/8065?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・メンタルヘルステクノロジーズ、教職員のメンタルヘルスを守る
プロジェクトを8月29日に発足(09-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/8061?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・Qiita、府中市立武蔵台小学校の児童30名を対象に
「プログラミング出張授業」を開催(09-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/8060?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・学研プラス、「英語スピーキング指導&実践事例」をテーマにした
教員向けオンラインセミナーを9月25日に開催(08-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/8059?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・トモノカイと教育プラットフォーム「Classi」が連携、
「総合的な探究の時間」の指導や評価をサポート(08-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/8056?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・近畿日本ツーリスト、「PTA業務アウトソーシングサービス」の
提供を開始(08-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/8058?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・中高生の約7割、学校の夏制服における「クールビズ」導入に賛成
【菅公学生服調査】(08-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/8057?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・長尾篤志氏・鹿野利春氏登壇、これからの情報・数学教育について考える
オンラインイベントが9月17日に開催(08-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/8055?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・学習eポータル+AI型教材「Qubena」、
今年度内に国際標準規格「OneRoster」に対応(08-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/8050?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・相模原市、子どもの読書応援のため電子書籍・読書資料循環制度の
取り組みを9月より開始(08-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/8054?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・ジャストシステム、タブレット端末による高校生向け通信教育
「スマイルゼミ 高校生コース」の提供を開始(08-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/8052?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・「ライフイズテック レッスン」が106件の市区町村自治体で
域内全中学校に導入、全国500自治体・2650校の中高生が利用(08-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/8053?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・東京学芸大学附属竹早小学校の6年生、共創授業でコクヨのIoT文具
「しゅくだいやる気ペン」のプロモーションを担当(08-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/8049?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・23年卒学生、半数超が2021年夏または冬のインターンシップに参加したと回答
【ジェイック調査】(08-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/8051?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・15~19歳の学生の36%が「ローン・クレジットの仕組み」を学校の授業で
教えてもらいたい【SMBCコンシューマーファイナンス調べ】(08-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/8047?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・高校情報Iの実践事例紹介と大学入学共通テストへの対応がテーマの
オンラインセミナー、9月18日開催(08-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/8048?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・LoiLo、「共有ノート」の活用法について学べるイベントの
全授業動画を無料公開(08-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/8046?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・Classi、10月よりデジタル採点システム「YouMark Personal」と連携、
「個別最適な学び」を加速(08-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/8045?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・学研ホールディングス、城南進学研究社との業務提携契約を締結(08-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/8044?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・高校生が大学を知ったきっかけ、「学校の先生」「YouTube」が上位に
【スタディプラス調査】(08-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/8043?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・子どもの「不登校」「いじめ」「生きづらさ」に関する記事、
「SmartNews」での閲覧数などが1年で2倍に(08-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/8042?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・数研出版の教育機関向け電子書籍アプリ「エスビューア」、
「宿題管理」「表示制御」機能を追加(08-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/8033?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・ICT CONNECT 21、高知県における学習eポータル開発事例を紹介するイベントを
9月14日に開催(08-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/8041?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・6割の高校生が金融について「学びたい」と回答、学びたい内容は
「適切な収入・支出の管理方法」が最多に【ビザ・MMD研究所調査】(08-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/8036?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・23・24年卒学生、4割超が企業からの情報提供方法として「SNS」を希望
【インタツアー調査】(08-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/8035?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・安城学園高等学校、ネイティブキャンプが提供する
オンライン英会話を導入(08-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8039?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・プログラミング教育のオンラインイベント「コエテコEXPO」にて
鹿野利春氏ら業界のキーパーソン4名の登壇が決定(08-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8034?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・社会構想大学院大学、実務家教員に関するシンポジウムを
9月11日にオンラインで開催(08-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8038?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・パーソルプロセス&テクノロジー、江東区立豊洲北小学校の全教員を対象とした
「プログラミング教育研修」を実施(08-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8037?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・24年卒学生の半数超がすでに志望業界を決定、9割は「志望業界」を軸に
夏インターンシップ参加先を決める【インタツアー調査】(08-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8029?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
・大学横断型受験ポータルサイト「UCARO」の導入大学数が100校を突破(08-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8030?utm_source=edtechzine_regular_20220902&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=&utm_source=22387&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.