SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

オンライン環境での中高生のPBL、教師はどう学生を支援できる?

-[Vol.110]-------------------------------------------------------
このメールはEdTechZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめ記事は、
PBL(プロジェクトベースドラーニング)についての実践についてです。

教師自身も未知のテーマを扱うPBLにおいて、
どんな授業計画を立て、どう学生を支援すればよいのでしょうか。
中高生がリモートでNPOに取材し動画を制作するプロジェクトを事例に、
解説されています。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:2本(11/20~11/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★オンライン環境下における中高生のPBL支援で得られた教訓
 ――教師は学生に何を教え、どんな支援ができるのか?
 PBLで取り組むテーマは教師自身も、学んだことも知識もない未知のものである
ことが多いです。未知のものである場合、教科書はありません。教科書がないテー
マをPBLで扱う場合、どのように授業の計画を立てていけばいいのか? 教師は学生
に何を教え、どんな支援ができるのか? そのヒントを、コロナ禍で奮闘するNPOの
寄付を募る動画を、中高生が完全オンラインで制作した「チャリティームービープ
ロジェクト」を例に取ってご紹介します。

https://edtechzine.jp/article/detail/4748?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

◆より多くの学生が主体的に参加できるオンライン授業とは? 
 クイズやチャットでのコツ
 本連載では、筆者が所属する九州大学ビジネス・スクール(以下、QBS)および
九州大学経済学研究院でのオンライン授業の実践をもとに、遠隔授業のポイントや
コツを紹介します。第2回となる今回は、オンライン授業で学生が学びやすい環境
を整えるための工夫とその意図について説明します。

https://edtechzine.jp/article/detail/4780?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(11/20~11/26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 オンライン環境下における中高生のPBL支援で得られた教訓
   ――教師は学生に何を教え、どんな支援ができるのか?
https://edtechzine.jp/article/detail/4748?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

●2位 オンライン授業は多様な受講生にメリットをもたらす
   ――九大ビジネススクールでの実践より
https://edtechzine.jp/article/detail/4697?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

●3位 幼児教育にもICTを! タブレット教材「KitS」を品川区立の保育園全43園が
   導入、公立園では全国初
https://edtechzine.jp/article/detail/4739?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

●4位 「しあわせを創る人を育てる」目標に共感し、多様で魅力的な先生が集う
   ――新渡戸文化学園における教員採用
https://edtechzine.jp/article/detail/4636?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

●5位 音楽×プログラミング!「Springin’」を楽器にして
   みんなで演奏してみよう
https://edtechzine.jp/article/detail/4620?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 Z会、社会の第一線で活躍する人から学ぶ「探究学習」の講義動画を
   一部無償公開
https://edtechzine.jp/article/detail/4788?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

●2位 日本電子出版協会、GIGAスクール関連の無料ウェビナーを12月上旬に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/4782?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

●3位 子どもの能力を伸ばす習い事と出会えるWebメディア「みらのび」オープン
https://edtechzine.jp/article/detail/4787?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

●4位 「自分は創造力がないと思う」と答えた高校生の63%が小学校高学年から
   中学生の間で自信を喪失【アドビ調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/4781?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

●5位 レノボ、現役高校生とSTEAM教育のこれからを考えるオンラインイベントを
   12月5日に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/4784?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:20本(11/19~11/26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Z会、社会の第一線で活躍する人から学ぶ「探究学習」の講義動画を
 一部無償公開(11-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4788?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・子どもの能力を伸ばす習い事と出会えるWebメディア「みらのび」オープン
 (11-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4787?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・日本電子出版協会、GIGAスクール関連の無料ウェビナーを12月上旬に開催
 (11-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4782?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・パナソニック インフォメーションシステムズ、大学のPC管理の課題について
 Web個別相談会実施(11-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4783?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・レノボ、現役高校生とSTEAM教育のこれからを考えるオンラインイベントを
 12月5日に開催(11-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4784?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・「自分は創造力がないと思う」と答えた高校生の63%が小学校高学年から
 中学生の間で自信を喪失【アドビ調査】(11-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/4781?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・時事情報の収集元、小学生は「テレビ」、中高生は「サイト・アプリ」
 (11-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/4779?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・ソニーのエンタテインメントとテクノロジーを活用し共創する
 「エンタメのブカツ 2021」がスタート、小中高生対象(11-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/4777?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・コロナ禍でのOB/OG訪問を支援する「ビズリーチ・キャンパス」、
 津田塾大学の公認プラットフォームに(11-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/4776?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・教育事業者向け学習管理システム「Studyplus for School」とデジタル教材
 「eトレ」が連携(11-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/4775?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・ポプラ社×東京大学Cedepの共同プロジェクト
 「子どもと絵本・本に関する研究」が12月4日にオンラインシンポジウムを開催
 (11-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/4774?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・「スマイルゼミ 中学生コース」が来春から大幅リニューアル(11-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/4772?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・atama plus、「小中学生遺児学習支援プロジェクト」にAI学習システムを
 無償提供(11-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/4773?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・四谷大塚とナガセ、AIを活用しそれぞれの学力に応じた
 「志望校別単元ジャンル演習」を開発(11-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/4771?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・約8割の保護者が子どもに金融教育を行っていないももの、
 約7割は小学校低学年以下から必要と回答(11-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/4769?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・語学学習アプリ「Duolingo」、ストーリーに沿って英語のリーディングや
 リスニング力を鍛えられる新機能を追加(11-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/4770?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・東洋大学、エイトレッドのワークフローシステム「AgileWorks」を導入
 (11-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/4767?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・ユニファ、保育関係者対象のオンライン研修会を11月24日から28日まで開催
 (11-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/4766?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・つくばみらい市、公立保育所2園でHENNGEのICTサービス利用が進展(11-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/4768?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

・機種に依存しない、高校でのICT活用事例を紹介するオンラインセミナーが
 11月30日に開催(11-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/4765?utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=edtechzine_regular_20201127&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング