メールバックナンバー
配信日 | Vol | タイトル |
---|---|---|
2025/09/19 | 345 | 新設される、東京理科大学「科学コミュニケーション学科」が目指すものとは |
2025/09/12 | 344 | 苦戦が続く大学のデジタル教育、情報学部新設は大学経営の起爆剤となるか? |
2025/09/05 | 343 | 「ゼロトラスト」時代の校務DX──教育委員会や学校が今、取り組むべきこと |
2025/08/29 | 342 | 統合により誕生した、東京科学大学が公開する「デザインシステム」とは? |
2025/08/22 | 341 | 特別な環境不要、学校の「話し合い活動」をGoogleのAI「NotebookLM」で分析 |
2025/08/08 | 340 | 数学が苦手な学生も主体的に取り組める、東京都市大のデータサイエンス教育 |
2025/08/01 | 339 | 「事務作業が教員の研究時間を奪う」問題解決に向けてDXを推進する九州大学 |
メールの内容はすべて配信時のものです。
リンク切れや内容の古いものが含まれていることがあります。あらかじめご了承下さい。