メールバックナンバー
配信日 | Vol | タイトル |
---|---|---|
2020/03/27 | 077 | 1週間で卒業式のオンライン配信を実現できた理由とは?立命館小の事例に学ぶ |
2020/03/20 | 076 | 【遠隔授業にも】「Google Classroom」を活用した高校・国語の実践事例 |
2020/03/13 | 075 | オンライン授業を実現するには? N中等部の「Zoom」を使った事例に学ぶ |
2020/03/06 | 074 | 「1人1台」の機種、何を選ぶべき?3OSすべてを導入した教員が語る |
2020/02/28 | 073 | プログラミング教育必修化でよく聞く「教えない」授業とは?実践事例に学ぶ |
2020/02/14 | 071 | 教職員の働き方改革を推進するSlack導入のコツを近畿大学の担当者が語る |
2020/02/07 | 070 | 外国語習得の壁は年齢ではない? 大人の言語学習を成功させる秘訣とは |
2020/01/31 | 069 | ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’」で中村氏が目指す未来とは |
2020/01/24 | 068 | 実社会につながる学びができる、レゴの新しいプログラミング教材 |
2020/01/17 | 067 | 生徒のモチベーションと学習成果の向上のために、教員に必要な3つの役割 |
2020/01/10 | 066 | プログラミング教育必修化に対する先生とITエンジニア、それぞれの関わり方 |
メールの内容はすべて配信時のものです。
リンク切れや内容の古いものが含まれていることがあります。あらかじめご了承下さい。