SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

実社会につながる学びができる、レゴの新しいプログラミング教材

-[Vol.068]-------------------------------------------------------
このメールはEdTechZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今回のおすすめは、レゴ エデュケーションの新しいプログラミング教材「レゴ 
エデュケーション SPIKE プライム(以下、SPIKE プライム)」について語られた
イベントレポートです。

今年、設立40周年を迎えるレゴ社の教育部門、レゴ エデュケーション。
その記念すべき年に発売された同教材のポイントや、既存の教材である
「レゴ WeDo 2.0」や「教育版 レゴ マインドストーム EV3」との違いが語られた
メディア向けの説明会&体験会の模様をお伝えします。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:4本(1/17~1/24)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★実社会につながる学びができる、レゴの新しいプログラミング教材「SPIKE プラ
 イム」
 今年、設立40周年を迎えるレゴ社の教育部門、レゴ エデュケーション。その記
念すべき年に、新しいプログラミング教材である「レゴ エデュケーション SPIKE 
プライム(以下、SPIKE プライム)」を発売した。同教材ならではのポイントや、
既存の教材である「レゴ WeDo 2.0」や「教育版 レゴ マインドストーム EV3」と
の違いは何か? 1月20日に開催されたメディア向けの説明会&体験会の模様をお伝
えする。

https://edtechzine.jp/article/detail/3194?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

◆プログラミング教育企業8社が語る、現状とその先の未来――「異業種参入相次
 ぐプログラミング教育市場」イベントレポート
 小学校のプログラミング教育必修化を受けて、民間企業の同分野への参入が続い
ている。企業は現在のプログラミング教育市場をどのように見ているのだろうか。
2019年12月2日、関連企業8社が集結し「異業種参入相次ぐプログラミング教育市
場」(主催:超教育協会)と呼ばれるシンポジウムが開催された。その様子をレ
ポートしよう。

https://edtechzine.jp/article/detail/3159?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

◆教育を考える大人も自ら学び答えを導くべき――小﨑誠二氏が今後の教育の在り
 方と民間連携の必要性を語る
 社会を変革する「チェンジメーカー」となりうる人材が求められる中、STEAM教
育や自律的な個別学習など、新たな教育のあり方が模索されている。そのカギとな
るICTを活用した教育を実施し、効果を高めていくためには、公教育はもとより地
域全体でどのように対応していくべきなのか。そうした課題と解決策の共有を目的
として、12月12日、デジタルハリウッド株式会社が展開する教育活性化サービス
「デジタルハリウッドアカデミー」で私塾を対象としたセミナーが開催された。
奈良県の教育行政の立場で、学校改革・教員のICTリテラシー向上のための教育活
動などに取り組む、奈良県立教育研究所の教科・情報研究部主幹である小﨑誠二氏
が登壇。プログラミング教育を含め、未来の教育を推進するための教育のあり方、
そしてそれを推進する教育者のマインドセットに始まり、それを補完する民間への
期待や連携の可能性について語った。

https://edtechzine.jp/article/detail/3109?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

◆公立高校で動画制作を実践! 授業の進め方は? アプリは何を使う?
 本連載では公立高校の教員である筆者が、非モデル校においてゼロからICTを活
用した授業に取り組んだ際の知見と事例を紹介します。これまでは機器やソフト
ウェアを活用した実践例をお伝えしてきました。今回は動画制作の授業に関する、
皆さまの疑問にまとめてお答えします!

https://edtechzine.jp/article/detail/3141?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(1/17~1/23)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 実社会につながる学びができる、レゴの新しいプログラミング教材
   「SPIKE プライム」
https://edtechzine.jp/article/detail/3194?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

●2位 教育を考える大人も自ら学び答えを導くべき
   ――小﨑誠二氏が今後の教育の在り方と民間連携の必要性を語る
https://edtechzine.jp/article/detail/3109?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

●3位 ICT教育のメリットは? 生徒の負担や管理職の説得方法も
   ――疑問にお答えします!
https://edtechzine.jp/article/detail/3140?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

●4位 公立高校で動画制作を実践! 授業の進め方は? アプリは何を使う?
https://edtechzine.jp/article/detail/3141?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

●5位 生徒のモチベーションと学習の成果を向上させるため、教員には
   3つの役割が必要――品川女子学院の竹内啓悟氏が語る
https://edtechzine.jp/article/detail/3056?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 学費無料のエンジニア養成機関「42 Tokyo」、
   クラウドの実践的なノウハウを学ぶGoogle CloudのSRE講座を開催
https://edtechzine.jp/article/detail/3205?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

●2位 学習量と学習効率を最大化するAI英語教材アプリ「abceed」、会員数が
   100万人を突破
https://edtechzine.jp/article/detail/3175?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

●3位 学童保育施設のひらくきっず、モバイル型ロボット「ロボホン」を活用した
   プログラミング教室を冬休みに開催
https://edtechzine.jp/article/detail/3202?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

●4位 プログラミング学習とパソコン使用実態に関する調査、子どもに
   プログラミングを学ばせたい保護者が4割以上
https://edtechzine.jp/article/detail/3195?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

●5位 ICT立国ハンガリー&ルワンダの情報教育から学ぶセミナー、1月27日に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/3199?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:28本(1/16~1/23)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・新中学1・2年生が対象、「第一ゼミナール」の英語授業で外国人講師とのオンラ
 インマンツーマンレッスンが3月より開講(01-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/3206?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・頻出英文の9割をカバーする英単語問題集が無料配信(01-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/3203?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・学費無料のエンジニア養成機関「42 Tokyo」、クラウドの実践的なノウハウを学
 ぶGoogle CloudのSRE講座を開催(01-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/3205?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・学童保育施設のひらくきっず、モバイル型ロボット「ロボホン」を活用したプロ
 グラミング教室を冬休みに開催(01-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/3202?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・全国初等教育研究会、教育の質向上と効率化に関するセミナーを札幌で開催
 (01-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/3201?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・北海道大学とマインドシフト、AIを活用した学生指導に関する共同研究を開始、
 学生支援の質向上と教員の負担軽減を目指す(01-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/3200?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・ICT立国ハンガリー&ルワンダの情報教育から学ぶセミナー、1月27日に開催
 (01-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/3199?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・子どもの将来とSDGsの認知度合いに関する意識調査、SDGsの認知度は25%
 (01-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/3197?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・Z会、『はじめての共通テスト対策』シリーズから新しく理科4冊を発刊
 (01-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/3196?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・プログラミング学習とパソコン使用実態に関する調査、子どもにプログラミング
 を学ばせたい保護者が4割以上(01-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/3195?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・クリエイティブ業界に求められるスキルなどを紹介する大学教員向けセミナーが
 2月17日に開催(01-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/3193?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・Libry、東大の数学入試過去問30年分と、数学の基礎力が磨ける問題集を電子書
 籍化、スマホ・タブレットでも利用可能に(01-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/3192?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・ユニファ、次世代型保育園「スマート保育園」のモデル園の募集を全国で開始、
 理事長および園長向けセミナーも開催(01-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/3190?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・スタディプラスが総額約7億円の資金調達を実施、電子参考書サブスクサービス
 「ポルト」拡充などに充当(01-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/3191?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・「CodeCamp」が「Wantedly」と連携、プロフィールに修了証を表示し転職活動へ
 活用可能(01-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/3189?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・ベネッセがスタディーハッカーの株式を取得し連結子会社化、英語教育サービス
 の拡充に向け(01-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/3188?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・GMO、2020年版子ども向けプログラミング教育関連サービスカオスマップを公開
 (01-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/3187?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・アオイゼミ、2次試験対策にも役立つWeb講座「センター試験解答速報2020」を1
 月19日に無料ライブ配信(01-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/3185?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・光文書院、小学校向けに採点時間を45%短縮する支援システム無償提供
 (01-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/3183?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・TOEFL iBTテストが公式オンライン模試の新ボリューム43を販売開始、キャン
 ペーン限定価格のセットも(01-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/3186?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・保護者や先生の負担を軽減するスマホで「お休み連絡」機能の提供開始、
 「園・学校連絡のデジタル化」に関するアンケート調査結果も公開(01-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/3182?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・「年末年始の子どもの習い事アンケート」2020年版、英会話とプログラミングが
 人気(01-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/3177?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・小中学生のプログラミング教育に関する意識調査、子どもは「家族に教わりた
 い」一方で母親の半数は教えることに「自信がない」(01-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/3178?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・ロボットやプログラミングの活動に挑戦したい中高生と教員を対象とした講座が
 開催(01-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/3181?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・TikTok、新規アカウント登録時の年齢認証を導入、青少年保護施策の一環
 (01-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/3180?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・学習量と学習効率を最大化するAI英語教材アプリ「abceed」、会員数が100万人
 を突破(01-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/3175?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・英語学習アプリのポリグロッツ、シリーズBラウンドで総額1億円の資金調達を
 実施(01-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/3176?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

・アフレル、「レゴ エデュケーションSPIKEプライム」発売記念キャンペーン実施
 (01-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/3179?utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=edtechzine_regular_20200124&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング