著者情報 岡田 征和(オカダ マサカズ) 小学校教諭。2020年4月からは企業研修として(株)しくみデザインに出向中。1年間という期間限定のサラリーマン?生活を楽しみつつ、プログラミング教育を中心に研鑽を積んでいる。 ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です 執筆記事 2020/11/13 音楽×プログラミング!「Springin’」を楽器にしてみんなで演奏してみよう こんにちは。しくみデザインの中村俊介です。学校の先生や指導者の方に向けて、無料のビジュアルプログラミングアプリ「Springin’(スプリンギン)」を使ったプログラミング教育のアイデアやテーマを考える連載の8回目。今回はスプリンギンを使って、「音楽」の授業の楽器演奏にチャレンジします! プログラミング教育 プログラミング教材 教育アプリ クリエイター教育 小学生 2020/08/21 プログラミング教育で自分たちの生活をつくる!?「Springin’」を特別活動に取り入れてみよう こんにちは。しくみデザインの中村俊介です。学校の先生や指導者の方に向けて、無料のビジュアルプログラミングアプリ「Springin’(スプリンギン)」を使ったプログラミング教育のアイデアやテーマを考える連載の7回目。今回は授業以外の「特別活動」でSpringin’を活用する例を紹介します。 プログラミング教育 プログラミング教材 教育アプリ クリエイター教育 小学生 2020/07/06 社会科の調べ学習で活用できるアイデアを紹介!【Springin’でプログラミング教育】 こんにちは。しくみデザインの中村俊介です。学校の先生や指導者の方に向けて、無料のビジュアルプログラミングアプリ「Springin’(スプリンギン)」を使ったプログラミング教育のアイデアやテーマを考える連載の6回目。前回、前々回は、新渡戸文化学園の山内先生との対談をお送りしました。今回からは本来の趣旨に戻って、具体的なSpringin’での教材制作例を紹介していきます。テーマは「調べ学習」です。 プログラミング教育 プログラミング教材 教育アプリ クリエイター教育 小学生 3件中1~3件を表示 戻る