明日香が運営する保育研究プロジェクト「子ねくとラボ」は、現役保育士を対象に実施した、保育士のキャリアに関する意識調査の結果を10月14日に発表した。同調査は、10月5日~6日の期間に行われ、106名から有効回答を得ている。
調査対象者に、園長の仕事に対してどのようなイメージを持っているかを尋ねたところ(複数回答)、「責任が大きい」(84.0%)がもっとも多く、「マネジメント力が求められる」(50.9%)、「保育士歴が長い人が就く」(49.1%)がそれに続いた。
園長の仕事に就きたいと思っているかを尋ねた質問では、「あまりそう思わない」が29.2%、「まったくそう思わない」が51.9%となっている。
園長の仕事に就きたいと思っているかという質問に、「あまりそう思わない」「まったくそう思わない」と答えた人に、その理由を尋ねたところ(複数回答)、「責任が重く自分には無理だと思うから」(73.3%)が最多となり、「管理業務に興味がないから」(52.3%)、「子どもたちとの関わりが少なくなってしまうから」(46.5%)がそれに続いた。
理想となる保育士や尊敬する先輩がいるかを尋ねた質問では、「いる」とする回答が70.7%を占めている。
自身が将来なりたい「保育士像」を思い描くことができているかを尋ねたところ、「非常にできている」が18.0%、「ややできている」が50.0%となった。
自身が将来なりたい「保育士像」を思い描くことが「非常にできている」「ややできている」と答えた人に、どのような「保育士像」を思い描いているかを尋ねた質問(複数回答)では、「子どもの発達、気持ちに寄り添える保育士」(86.1%)がもっとも多く、以下「保護者からの信頼が厚い保育士」(70.8%)、「子どもの自発性を育てられる保育士」(68.1%)が続いている。
自身が将来なりたいと思い描いている「保育士像」を、自由に答えてもらったところ、「常に子どものことを考え、職員のことも考える自園の園長のような人」「発想力豊かでユニークな保育をできる保育士」といった回答が寄せられた。
保育士として、キャリアにおける具体的な目標を設定できているかを尋ねた質問では、「非常にできている」が9.4%、「ややできている」が41.5%となっている。
キャリアにおける具体的な目標設定について、「非常にできている」「ややできている」と答えた人に、保育士の仕事においてどのような目標を設定しているかを自由に答えてもらったところ、「20年後までに園長の職に就く」「フリーとして保育全般に関わった仕事をする」といった意見が寄せられた。
キャリアにおける具体的な目標設定について、「あまりできていない」「まったくできていない」と答えた人に、仕事における具体的な目標を設定できていない理由として、当てはまるものをすべて選んでもらったところ(複数回答)、「普段の業務の中で、具体的な目標を意識することが難しいから」(42.0%)が最多となり、以下「具体的な目標を考えたことがなかったから」(30.0%)、「何を目標におけばよいかわからないから」(30.0%)といった意見が寄せられている。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア