日本マイクロソフトは、教育関係者向け「Microsoft Education ICT 教育フォーラム」を、4月23日に開催する。参加費は無料。
本フォーラムでは「TOKYOスマート・スクール・プロジェクト」を推進している東京都教育委員会、「未来を創る学び」の実現に取り組む岐阜県教育委員会、両自治体とともに連携協定を締結し協働で教育改革を推進している慶應義塾大学SFC研究所の関係者が登壇する。
さまざまな実践に取り組む教員の事例発表に加えて、今後のICT活用に向けた課題や重要なポイントなどを、登壇者や有識者を交えたパネルディスカッションで議論していく。
開催日時は4月23日の13時~15時30分。対象は、中学・高等学校の教職員や教育委員会関係者、ICT支援員、その他教育に関する事業に従事している人。参加には事前申し込みが必要。
講演内容
セッション(1)岐阜県
岐阜県におけるICT環境整備とその活用
- 岐阜県教育委員会 教育総務課 ICT教育推進室長 下野宗紀氏
いまどき、電話で欠席連絡なんて・・・。~働き方改革は校務のデジタル化から~(岐阜県立加納高等学校の取組)
- 岐阜県立加納高等学校 教頭 大平隆司氏
Teams協働×共同研究の可能性とその評価
- 岐阜県立東濃フロンティア高等学校 岩川光一朗氏
- 岐阜県立東濃実業高等学校 海老千鶴氏
未知のものへのわくわく感のある授業について
- 岐阜県立加納高等学校 福野衣里子氏
- 岐阜県立大垣北高等学校 落合一大氏
セッション(2)東京都
東京都教育庁の取り組み
- 東京都教育庁 総務部 情報企画担当課長 小林正人氏
学校の進化、学びの深化 ~MKG Lecture Lab.~
- 東京都立向丘高等学校 石平幸氏
非認知能力に関する共同研究
- 慶應義塾大学SFC研究所 研究員 竹尾俊邦氏
セッション(3)パネルディスカッション
これからの教育現場における ICT 活用に向けて
- 東京大学公共政策大学院 慶應義塾大学政策・メディア研究科 教授 鈴木寛 氏
ほか、事例発表を行った岐阜県の下野氏、大平氏、岩川氏、落合氏、東京都の小林氏、石平氏が登壇し、意見を交わす。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア