SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

神戸市、学生中心の若年層を対象にしたエンジニア創出事業の成果を報告

 神戸市は、2021年7月に、社会における課題解決を導く次世代の高度人材創出を目指したエンジニア創出事業「Kode x Enginner's Lab(神戸エンジニアラボ)」を本格始動、そこから約半年が経過し、団体の垣根を超えてプログラミング学習者同士の輪が広がり、次世代を切り開くエンジニアが活躍し始めていることを発表した。

 同事業は、高校生・大学生を中心とした若年層を対象に、プログラミングの実践的な「学びの機会」を提供している。

 神戸大学・工学部の2年生である浅野恭志さんは、助産師と産後間もない母親とのマッチングアプリ「mwith」を、事業化を見据えて開発しており、大阪大学大学院工学研究科に所属する山蔦栄太郎さんは、同事業が主催するハッカソンにてフェイクニュースに対してURLを用いて情報の信頼性を確認するサービス「Check Fake」を開発した。また、甲南大学・経営学部1年の川内生唯さんは、新型コロナ禍での学生生活を余儀なくされていた中で、直談判で同事業のインターン生としてコミュニティ活動の運営側に参加している。

 神戸におけるエンジニアコミュニティのキーマンは、東南アジアを中心に活躍する現役エンジニアであり、同事業を運営するGAOGAOゲートは東京から移転し、代表を含む3名が神戸市に移住した。同社は、ベトナムのホーチミンやタイのバンコクといった海外運営母体と連携して、現役エンジニア、最新のデジタル化に取り組む顧客、アジアトップ大学のインターン生との交流の機会を提供している。また、東京や福岡、海外からのリモート参加によって、同事業をフォローする。

 同事業では、

  • プログラミングサロン開設・市内既存コミュニティの支援活動
  • スキルアップを志すエンジニア向け学習支援補助金制度の開設
  • 最先端IT企業と若手エンジニアのマッチング機会創出

という3つの支援環境を提供しており、インターンマッチングイベント第1弾としては、アメリカ・シリコンバレーに本社を置くIntertrust Technologies Corporationの日本法人との共催で、2月にハッカソンを実施した。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/7279 2022/03/24 16:30

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング