SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

凸版印刷のICT学習サービス「navima」が大阪市の全小中学校で採用、約16万6000名が学習開始

 凸版印刷は、同社が提供するICT学習サービス「navima」が大阪市の全小中学校415校で採用されたことを、8月31日に発表した。これにより、約16万6000名の児童生徒が8月より利用を開始した。

 「navima」は、子どもが「主役」の学びを実現するデジタル教材プラットフォームで、子ども一人ひとりが自分に合った学びを見つけ、それぞれのペースで学びを進めることができる。算数・数学、国語(読解・漢字)、理科、社会に加えて英語も追加され、5教科に対応しており、一例として「算数・数学」では「アダプティブドリル」に加え、ドリル回答中に利用できる解説動画やチャットボット(2022年提供開始)など「お助け機能」が拡充された。これにより「問題を解く」という学習体験だけでは支援しきれなかった、学習に苦手意識を持っている子どもを手厚くサポートすることが可能となる。

「navima」使用イメージ
「navima」使用イメージ

 「navima」を活用することにより、児童生徒一人ひとりのつまずきが早期発見され、それぞれに応じたきめ細やかな指導につなげることができる。2022年3月からは「navima」の学習履歴と、学校の状況や児童生徒の学びを一元化し可視化する大阪市のシステム「ダッシュボード」との連携が開始される予定。

 また凸版印刷は、全国の自治体における「navima」導入に向けて順次対応を行っていき、「navima」をはじめとしたさまざまなICTを活用した教育・学習支援サービスなどの開発・提供を進め、関連受注も含めて2024年度に約80億円の売り上げを目指す。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/6252 2021/09/06 06:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング