東急、サイバーエージェント、ディー・エヌ・エー、GMOインターネット、ミクシィの5社は、全国の小中学生を対象にしたプログラミングイベント「Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト presents プログラミングサマーキャンプ2021」を8月に開催する。
「Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト presents プログラミングサマーキャンプ2021」では、リアル会場だけでなく自宅からでも参加できるようオンラインも活用し、各社によるプログラミングワークショップや、エンジニア・ゲームクリエイターの仕事紹介など、多彩なイベントが行われる。
8月20日15時~16時には、「プログラミングサマーキャンプ2021トークセッション」と題して、教育関係者や自治体関係者をおもな対象に、渋谷区教育委員会をゲストに招き、発足から3年目を迎えた「Kids VALLEY」が渋谷区立全小中学校を対象にプログラミング教育を推進するにあたって、苦労したことや成功事例などについて、行政、民間企業、それぞれのプレーヤー目線で配信する。
Zoomを使用してオンラインで実施され、参加には事前応募が必要。人数制限はなし。
8月19日10時30分~11時30分には、「気になる!ゲームクリエイターのお仕事紹介」のタイトルで、サイバーエージェントにて実際にゲーム開発を行っているプログラマーとデザイナーの2名が、ゲームクリエイターの仕事について紹介する。
参加対象は小学1~6年生で、渋谷会場とYouTube Liveによるオンライン配信で行われる。渋谷会場の定員は30名(先着順)で、オンライン配信は人数制限なし。参加には事前応募が必要。
8月9日の10時~11時30分と13時~14時30分には、「親子で学ぼう、プログラミングはじめのいっぽ」と題して、「プログラミングゼミ」を使用した親子向けのプログラミングワークショップを実施する。「プログラミングゼミ」の基本的な使い方や、作品作りをセミナー形式で学べる。
参加対象は小学1~3年生の親子で、ひらがなが読めれば年長の子どもも参加可能。また、自治体関係者および教員の視聴も受け付ける。Zoomでのオンラインでの開催で、定員は各回50名(先着順)。参加にあたっては事前応募が必要。
8月28日13時~16時には、「GMOデジキッズ サマーキャンプ 2021」として、YouTubeでプログラミングのキホンを学べる「YouTubeでキホンをマスター!」、YouTubeで学んだキホンを使ってアクションゲームを作る「お家でプログラミング教室」を、オンラインで実施する。
参加対象は小学4年生以上で、定員は30名(先着順)。参加にあたっては事前応募が必要。
8月20日・21日の11時~12時30分は、「ミクシィ中学プログラミング学習 テカステ夏季講習 ~take a step towards programming~」のタイトルで、渋谷区公立中学校で実施しているプログラミング講座「テカステ」を、夏季特別講座にて開講する。特製オリジナルアプリを使って「テキストプログラミング」を体験できる。
参加対象は、当日にミクシィ本社(東京・渋谷)に来ることが可能な中学1~3年生で、定員は各回25名(計50名、先着順)。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア