SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

ドコモとすららネット、「興奮」「興味」「喜び」が学習中の記憶力を向上させることを実証

 NTTドコモとすららネットは、小学4年生~中学3年生を対象に行った実験を通じて、学習前の生徒に学習内容とは無関係に「興奮」「興味」「喜び」の感情を持たせると、学習中の記憶力が有意に向上することを明らかにしたと、3月25日に発表した。

 同実験では、小学4年生~中学3年生123名を対象に、「怒り」「興奮」「興味」「喜び」「落ち着き」「退屈」など14の感情をそれぞれ持っている状態に誘導した後に、イラスト配置の記憶力テストと聞き取りによる単語の記憶力テストを行い、記憶力テストの結果を比較することで、学習前の感情が記憶力に与える影響を検証している。

実験の流れ
実験の流れ

 実験の結果、学習前に学習とは関係ない「興奮」「興味」「喜び」の感情を持った場合に、記憶力テストの得点が高くなることがわかった。

実験結果
実験結果

 この効果を活用することで、生徒が興味を持ちやすい雑談やミニゲームといった、学習内容とは関係ない手段を用いて学習前に「興奮」「興味」「喜び」の感情を持たせることで、学習効率の高い状態を作り出せる。

 今後は、NTTドコモの「音声から感情認識できる技術」によって判定した生徒の感情と、すららネットの個別最適化eラーニングシステムのノウハウを組み合わせて、生徒の感情に寄り添った学習指導やメンタルフォローによって学力向上をもたらすサービスを開発し、2020年度中の学習塾や学校での実証実験を予定している。

 さらに、学習効率を高めるために重要な「注意力」や「自律性」といった感情の関連性についても、今後実証を目指す。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/3559 2020/03/26 13:25

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング