DJI JAPANは、同社初の地上走行ロボット「ROBOMASTER S1」を、6月12日に発売した。技術教育分野を対象にしており、税込価格は6万4800円。専用コントローラー、予備のゲル弾、バッテリーとゲル弾マガジンなどの追加アクセサリをセットにした「Playmoreキット」の発売も予定している。
「ROBOMASTER S1」は、AI/エンジニアリング/ロボット工学にはじめて触れる人でも簡単に操作できることをコンセプトに設計された地上走行ロボット。
31個のセンサで周囲全体をマッピングし、センサのうち6個はインテリジェントボディアーマーで相手からの攻撃を検知する。また、フレーム上にはライブ映像を専用の「ROBOMASTER」アプリに送信可能なFPV(1人称視点)カメラを備えている。
メカニカルジンバルには、安全性を確保するために角度を自動で制御するブラスターを搭載し、赤外線やゲル弾を発射できる。本体はモジュール式で、6基のPWM(パルス幅変調)制御ポートも備えているので、サードパーティー製ハードウェアの接続にも対応する。
単独で使用する「ソロモード」では、ビジョンマーカーをスキャンして遊べる「ターゲット演習」と「ターゲットレース」を用意している。
複数プレイヤーで同時に遊べる「バトルモード」では、番号が表示されたビジョンマーカーを正しい順序でスキャンし、もっとも速くすべてのマーカーをスキャンしたプレイヤーが勝ちとなる「レースモード」と、ゲル弾または赤外線ビームを使用して対戦相手と戦う「バトルモード」が楽しめる。
プログラミング機能としては、線に沿って自動走行するラインフォローのプログラムを「ROBOMASTER」アプリで作成可能なほか、数字・文字・特殊文字を含む最大44個のビジョンマーカー認識、「ROBOMASTER」アプリ画面内で選択した人物を識別および追尾できるフォローモード、拍手認識モジュールによる拍手の回数に基づく独自の反応動作のプログラム、ジェスチャー認識による手の動きにあわせたプログラムの実行、対戦相手の本体を認識してプログラムに基づいた独自の動作の実行なども可能になっている。
なお、ScratchやPythonを使った独自機能のプログラミングもできる。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア