Google Classroomのイラスト投稿で情報モラルを学ぶ──ポジティブに交流できる理由とは?
「ibisPaint」と「Google Classroom」を活用した情報モラル教育事例
会員登録無料すると、続きをお読みいただけます
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- 教育現場でのICT活用事例紹介(小学校) 連載記事一覧
-
- GIGA第2期でOSを刷新! 徳島県東みよし町が日本HPのChromebookを選んだ理由...
- Google Classroomのイラスト投稿で情報モラルを学ぶ──ポジティブに交流できる...
- 政府方針に先駆けてFAXを廃止した彦根市教育委員会──教職員の業務負荷軽減にとどまらないメ...
- この記事の著者
-
岡田 果子(オカダ カコ)
IT系編集者、ライター。趣味・実用書の編集を経てWebメディアへ。その後キャリアインタビューなどのライティング業務を開始。執筆可能ジャンルは、開発手法・組織、プロダクト作り、教育ICT、その他ビジネス。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
この記事をシェア