SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

アシアル、大学関係者向けにデジタル学生証の最新動向と導入のポイントを解説するオンラインセミナーを4月22日に開催

 アシアルは、大学関係者向けのセミナー「全国の大学で導入が進むデジタル学生証 - 最新動向と導入のポイントを解説 -」を、4月22日にオンラインで開催する。参加費は無料。

 大学DXが加速する中で多くの大学がデジタル学生証の導入の実施や検討を進めている。一方で「導入にはどのような課題があり、何を準備すべきなのか?」といった疑問を持つ人もいる。

 同セミナーでは、最新の動向や、デジタル学生証の価値、導入のポイントについて解説する。セミナーで知れることは以下の通り。

  • プラスチックカードの廃止の可能性と課題
  • デジタル学生証がもたらすメリット
  • スムーズな導入のために押さえておくべきポイント
  • 学生証・各種証明書のデジタル化の動向

 参加対象は、以下のような悩みを持つ大学の教職員。

  • 導入検討中で課題を整理したい。
  • 他大学の動向や事例を知りたい。
  • 情報収集のため基礎知識が欲しい。

 開催日時は4月22日の13時~13時30分で、Zoomを使用して行われる。参加には事前の申し込みが必要で、定員は100名。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/12200 2025/03/07 14:15

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング