セイコーエプソンと長野県塩尻市は、同市の「第六次塩尻市総合計画(しおじり未来投資戦略)」が掲げる都市像「多彩な暮らし、叶えるまち。-田園都市しおじり-」の実現に向けて、11月22日に包括連携協定を締結した。
塩尻市は、2024年度を始期とする同計画を策定して、市内外でつながりを強化しつつ共創を促進し、市民の生活の質や幸福感の向上を目指している。同市ではいち早く行政や地域の情報化を推進して、住民サービスの向上に努めるとともに、塩尻市デジタル・トランスフォーメーション戦略に基づいて「行政DX」と「地域DX」の両輪で積極的に取り組んできた。
とりわけ最近では、自動運転技術の導入を積極的に行うとともに、自営型テレワーク推進事業「KADO」を通じた自動運転に必要な高精度3次元地図の作成、GIGAスクール構想におけるICT支援員の配置といった、先進的な取り組みを展開している。
今回締結された、セイコーエプソンとの連携協定では、将来世代と歩む未来を見据えて、「多彩な暮らし、叶えるまち。」を実現し、市民の幸福度の向上に資することを目的としており、教育・国際交流、観光、行政DX、環境、地域振興に関する具体的な取り組みを行っていく。
教育・国際交流における取り組みでは、「一人ひとりの学びに寄り添う教育の実現」を目指す。教育の在り方が多様化する中で、ICT機器やクラウドサービスの利用を通じて、都市部や中山間地域といった地域のどこで暮らしていても、子ども1人ひとりに合った質の高い教育を提供する。また国内だけでなく世界を意識して、セイコーエプソンの社員とのグローバルな交流といった体験から人材育成に貢献していく。あわせて、教員の業務負荷を軽減して教員が子どもと向き合う時間を増やし、教員の生きがい向上を目指す。
そのほか、観光では「観光・交流人口とのつながり強化によるまちの賑わいの創出」、行政DXでは「行政業務の効率化・市民サービスの質向上に向けた取組み」、環境では「地域のゼロカーボンや資源循環に向けた取組み」、地域振興では「住み続けたいと思える魅力のあるまちづくりに向けた取組」を掲げて、「多彩な暮らし、叶えるまち。-田園都市しおじり-」の実現を目指す。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア