SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

東京大学大学院・開沼博研究室、探究学習がテーマのシンポジウムとワークショップを11月30日に本郷キャンパスで開催

 東京大学大学院 情報学環 開沼博研究室は、「未来を拓く探究学習:東京大学で考える高校・中学 新たな学びの実践と可能性」と題して、探究学習をテーマにしたシンポジウムとワークショップを、11月30日14時〜16時に東京大学 本郷キャンパス(東京都文京区)福武ホール 地下2階のラーニングスタジオ2・3とオンラインのハイブリッドで開催する。参加費は無料で、事前登録が必要。

 同イベントは、探究学習の意義と具体的な実践についての理解を深め、将来にとって「意味のある」学びにつなげていく機会を提供すべく開催される。探究学習の最先端の課題と可能性を学び、参加者と大学の研究者が互いに意見を交換しつつ、より深い学びの可能性を模索していく。

 参加対象は、現役の中学生および高校生、教員、保護者で、専用ページから参加申し込みができる。中高生も大人も、立場を問わず意義ある時間にすべく、平易な言葉と具体的なエピソードをもとに議論を進める。

 具体的には、高大接続や高等教育が専門の早稲田大学・大学総合研究センターの遠藤健講師、全国の中高における探究学習の支援実践を通して中高生による政策提言や学会発表といった多数の実績を残してきた東京大学大学院情報学環の開沼博准教授が、それぞれ講演を行う。講演を通じて探究学習の教育上の意義や進路に及ぼす影響、現場の教員にとっての課題や可能性、具体的な手法の開発や高大接続における意義について振り返る。

 さらに、クリエイティブ・ディレクターの辻愛沙子氏をゲストに迎え、社会課題に若者が関わることの意義について議論を展開する。その後、開沼研究室で実践する地域や災害、環境などをテーマにしたスタディツアーや講義に参加した生徒も交えて、その魅力や発展可能性について議論する「対話型事例研究ワークショップ」も実施する。

 シンポジウムとワークショップの前、11時~13時には、東京大学本郷キャンパスのガイド付きツアーも行われる。東京大学の現役教員や学生によるキャンパス内の案内を通じて、東大でのリアルな学びや研究・教育環境を知ることができる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/11682 2024/11/08 17:45

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング