SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

【学長インタビュー】「滋賀大学コミュニティ・プレイス」誕生の背景とは?

-[Vol.308]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめは、今年の7月にオープンした
「滋賀大学コミュニティ・プレイス」について、
学長の竹村彰通氏と、運営を担うクライス&カンパニー
代表取締役社長の丸山貴宏氏にお話を伺った記事です。

単なる「大学の東京拠点」としてだけではなく、
卒業生と学生、教職員が多様につながる場として期待されてます。

誕生の背景や今後の展望についてインタビューしました。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのX(旧Twitter)アカウント、Facebookページも公開しています。
* X(旧Twitter)  => 
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:2本(12/6~12/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★単なる東京拠点ではない──卒業生と学生、教職員が多様につながる場
 「滋賀大学コミュニティ・プレイス」
 卒業生が出身大学を支援する場合、寄付金という形が一般的だ。
その中で「滋賀大学コミュニティ・プレイス」は卒業生による支援の形として
新しい。卒業生が代表取締役社長を務める人材系企業、
クライス&カンパニーが場所を提供し運営することで、
金銭的支援にとどまらないコミュニティ面での支援を実現。
このコミュニティを拠点に、卒業生を含めた産学連携の取り組みが
活発になることが期待される。コミュニティ・プレイス誕生の背景や
今後の展望について、滋賀大学の学長を務める竹村彰通氏と、
株式会社クライス&カンパニー 代表取締役社長の丸山貴宏氏に話を伺った。
https://edtechzine.jp/article/detail/11759?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

◆働き方改革だけでは進まない!
 教員の労働環境改善にはエンゲージメント向上による「働きがい改革」が必要
 人手不足から学校教員の長時間労働が常態化しており、
昨今、学校は「ブラック職場」と揶揄されることがあります。
筆者は、組織人事コンサルティングを提供するリンクアンドモチベーションに
所属しており、「本質的な課題解決のためには、働き方改革だけでなく、
働きがい改革にも着手しなければならない」と考えています。
本稿では、学校における教員の「働きがい」の高め方について解説していきます。
https://edtechzine.jp/article/detail/11785?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(12/6~12/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 AI時代を生きる子どもたちに必要な「つくる力」とは?
   アドビ新社長・中井陽子氏に聞く
https://edtechzine.jp/article/detail/11665?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

●2位 子どもが探究的に自走する学びで必要なことは?
   「ロイロノート・スクール」を活用した国語と総合の授業事例
https://edtechzine.jp/article/detail/11642?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

●3位 残り1カ月に迫る共通テスト「情報 I 」──学習塾の現状と直前対策
https://edtechzine.jp/article/detail/11784?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

●4位 単なる東京拠点ではない──卒業生と学生、教職員が多様につながる場
   「滋賀大学コミュニティ・プレイス」
https://edtechzine.jp/article/detail/11759?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

●5位 「辞めたい」ではなく「続けられない」
   ──月100人のキャリア相談で見えた先生の本音
https://edtechzine.jp/article/detail/11729?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 山梨県が学校の働き方改革に向けた「25人学級」を
   2025年度から小学5年生に拡大、2026年度には全学年に導入
https://edtechzine.jp/article/detail/11830?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

●2位 日高教、教職調整額13%の実現のため文部科省へ署名を提出し
   財務省への要請行動までを報告
https://edtechzine.jp/article/detail/11816?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

●3位 GIGAスクール構想第2期対応、iPad 第10世代をパソコンのように使える
   専用ケース付きキーボードが発売
https://edtechzine.jp/article/detail/11828?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

●4位 noteと北海道教育委員会が協定を締結、北海道の全道立学校256校が
   「note」上で各校の魅力を発信へ
https://edtechzine.jp/article/detail/11809?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

●5位 埼玉医科大学と星野学園中学校・星野高等学校が中高大連携協定を締結、
   相互理解を深め教育の活性化を図る
https://edtechzine.jp/article/detail/11821?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:31本(12/5~12/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Study Valleyとパーソルテンプスタッフが高校生の
 「はたらく」将来像を探究するプログラムを開発・提供(12-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/11844?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・駿台、中学生・高校生の学習をサポートするICT教材「モモスタ」を
 全国の中学校・高等学校・自治体向けに提供(12-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/11843?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・Webブラウザにて無料で使える「GIGAスクール計算ドリル」、1か月の
 アクティブユーザー数が1万人を突破、タッチパネル機能も提供(12-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/11840?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・人型ロボット教材「TOMOT-Aro2」、補助金での導入に最適化した
 DXハイスクール向け「TOMOT-Aro2-5YR」を提供開始(12-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/11841?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・アイビーシーがNEXT GIGAに向けた特設ページを開設、
 ネットワークアセスメントに関するWebセミナーも開催(12-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/11839?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・生徒自身がiPad&ロイロノートの「ノート整理術」を紹介する
 オンラインセミナー、12月18日に開催(12-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/11842?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・統合型スクールマネジメントシステム「ヨリソル」、
 教職員の働き方改革を実現するためタレントマネジメント機能を強化(12-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/11837?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・「Musio ESAT-J 通信教育」、学習効果を検証するため
 世田谷区立太子堂中学校と実証実験を実施(12-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/11836?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・カシオ計算機、ICT学習アプリ「ClassPad.net」を使った
 花炭アート作りの授業を小金井第四小学校で開催(12-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/11833?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・みんなのコード、「小学校プログラミング教育必修化もうすぐ5周年フェス」を
 2025年1月19日に開催(12-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/11834?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・求人票配信サービス「キャリタスUC」の利便性を高める学生向けスマホアプリ
 「キャリタスUCアプリ」がリリース(12-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/11835?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・ミカサ商事、「学校図書館×ICT」がテーマの教職員向けオンラインセミナーを
 12月21日に開催(12-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/11832?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・教員の業務負担を軽減する校務BPOソリューション「ClaCro」、
 「オンライン試験実施支援サービス」の提供を開始(12-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/11831?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・山梨県が学校の働き方改革に向けた「25人学級」を2025年度から
 小学5年生に拡大、2026年度には全学年に導入(12-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/11830?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・Yahoo!検索、検索結果面での小学校で習う漢字の書き順動画掲出を開始
 ──書き順検索の1位は「飛」(12-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/11827?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・3つのAIモデルが利用できる文書生成AIチャットボット
 「GitMind Chat」の導入大学が20校を突破(12-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/11829?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・GIGAスクール構想第2期対応、iPad 第10世代をパソコンのように使える
 専用ケース付きキーボードが発売(12-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/11828?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・Exa Enterprise AI、教育機関に特化した
 「exaBase 生成AI for アカデミー」の提供を開始(12-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/11826?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・LITALICO、学習サポートや日常支援を行う通信制高校サポート校
 「LITALICO高等学院」を2025年4月に開校(12-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/11825?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・聖学院中学校・高等学校、既存PCルームを新しい学習空間とする
 リニューアル工事が完了(12-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/11823?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・ユニアデックス、駒澤大学のITインフラをMicrosoft Azureと
 Rubrik for Cloud-Native Protectionで構築(12-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/11822?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・Too、教育機関でMacやiPadの導入費用の負担を軽減できる
 プログラムを紹介するウェビナーを12月16日に開催(12-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/11824?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・埼玉医科大学と星野学園中学校・星野高等学校が中高大連携協定を締結、
 相互理解を深め教育の活性化を図る(12-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/11821?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・文科省「中央教育審議会大学分科会(第180回)・高等教育の在り方に関する
 特別部会(第14回)合同会議」が12月13日にライブ配信(12-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/11820?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・日高教、教職調整額13%の実現のため文部科省へ署名を提出し
 財務省への要請行動までを報告(12-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/11816?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・ソフトバンクロボティクス、「Pepper for Education」の
 DXハイスクール向けパッケージを提供開始(12-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/11815?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・ベネッセ、高等学校向けのフルクラウド型校務支援システム
 「ベネッセ校務クラウド」を2025年4月から提供開始(12-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/11819?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・IGS、個別最適な学習と教員の働き方改革に向け生成AIを活用した
 探究指導モデルの実証授業を宝仙学園で開始(12-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/11818?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・DNP、東大生研ONGと連携して「STEAM型次世代育成プログラム」の
 基本モデルを開発(12-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/11817?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・学研と東京医療保健大学が包括連携協定を締結、産学連携で
 医療教育・健康福祉に貢献(12-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/11814?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

・文科省の特別部会での議論を踏まえ、大学経営の未来を語る
 オンラインシンポジウムが12月20日に開催(12-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/11813?utm_source=edtechzine_regular_20241213&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=&utm_source=37248&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング