SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

不登校の児童生徒が安心して使えるメタバース、渋谷区「バーチャルけやき」

-[Vol.291]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめは、渋谷区が不登校の児童生徒向けに運営するメタバース
「バーチャルけやき」について、取り組みの詳細を伺った記事です。

東京都は、不登校児童生徒の居場所・学びの場としてメタバース事業である
「バーチャル・ラーニング・プラットフォーム」を2023年度にスタートしました。

そのひとつである渋谷区の「バーチャルけやき」には心理士が常駐し、
子どもたちが社会とつながるきっかけとなるように運営されています。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

【夏季休業のお知らせ】
翔泳社は8月10日から18日まで業務を休止させていただきます。
期間中にいただいたお問い合わせは8月19日以降、順次対応いたします。
また、次回の定期メールマガジンの配信は8月23日となります。
ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのX(旧Twitter)アカウント、Facebookページも公開しています。
* X(旧Twitter)  => 
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:2本(8/2~8/9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メタバースを不登校の児童生徒が社会とつながるきっかけに
 ──心理士も常駐する渋谷区「バーチャルけやき」
 年々増加する不登校児童生徒の居場所・学びの場づくりのため、
東京都は2023年度より「レノボ・メタバース・スクール」を活用した
「バーチャル・ラーニング・プラットフォーム(以下、VLP)」事業を
スタートし、各自治体に向けて提供している。初年度は8自治体、
2024年度は28の自治体が参加し、不登校児童生徒の支援に3Dの
メタバース(仮想空間)を活用している。その自治体のひとつである渋谷区は、
2023年9月からVLPを用いた相談指導教室「バーチャルけやき」を開始した。
今回は、運営に携わる渋谷区教育委員会 指導主事の細田梨絵氏、
心理士の古賀綺花氏と櫻井英未氏に、導入の背景や渋谷区独自の取り組み、
参加した児童生徒の変化などについて伺った。
https://edtechzine.jp/article/detail/11191?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

◆サービスが終了する「Flip」と「Google Jamboard」のデータを
 「Padlet」に移行する方法
 「デジタルでもアナログでもできることはまずはデジタルで」をモットーに、
数多くのデジタルツール・教材を活用する、公立小学校教諭の前多昌顕先生。
これまで、学校での「Flip(旧称:Flipgrid)」や「Canva」の活用について、
ご自身の実践をもとに執筆いただきました。
本連載ではそのほかのさまざまなツールの活用実践について、
連載形式でお伝えしていきます。第13回では、サービス終了が発表された
教育向け動画ツール「Flip」と、同じくサービスが終了する
「Google Jamboard」のデータを、オンライン掲示板アプリ
「Padlet(パドレット)」に移行する方法を紹介します。(編集部)
https://edtechzine.jp/article/detail/11321?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(8/3~8/9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 サービスが終了する「Flip」と「Google Jamboard」のデータを
   「Padlet」に移行する方法
https://edtechzine.jp/article/detail/11321?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

●2位 情報教育に長けた人材が求められる今、新設された大阪教育大学
   「ICT教育コース」が目指すものとは
https://edtechzine.jp/article/detail/11141?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

●3位 就活にも好影響! 学生が企業さながらに業務システムを開発・運用する、
   香川大学の「DXラボ」
https://edtechzine.jp/article/detail/11203?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

●4位 なぜ「自立した学習者」が重要視されているのか
   ──中教審の動きを踏まえて考える
https://edtechzine.jp/article/detail/11159?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

●5位 教職員による大学改革をどう進めるか? 芝浦工大・國學院大による、
   それぞれの取り組み事例
https://edtechzine.jp/article/detail/11204?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 ガリレオ・プロジェクト、中学高校向け教材
   「Minecraft Education」に「化学拡張アドオン」を追加
https://edtechzine.jp/article/detail/11313?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

●2位 いわき市、全公立中学校にプログラミング学習用EdTech教材
   「ライフイズテック レッスン」を試行導入
https://edtechzine.jp/article/detail/11332?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

●3位 モリサワ、「Canva」にて「UDデジタル教科書体NPL」と
   「UD学参丸ゴシック」を提供し、9月7日に記念イベントを開催
https://edtechzine.jp/article/detail/11323?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

●4位 明治大学就職キャリア支援センター、「ビズリーチ・キャンパス」との
   提携で学生と卒業生のネットワークを強化
https://edtechzine.jp/article/detail/11340?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

●5位 板橋区、スダチと連携し区内の小学校に向けオンライン再登校支援を実施
https://edtechzine.jp/article/detail/11336?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:26本(8/1~8/8)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・YEデジタルの「NetSHAKER W-NAC」、ネットワークの最適化に向け
 バッファローの「WAPM-AXETR」と連携(08-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/11344?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・明治大学就職キャリア支援センター、「ビズリーチ・キャンパス」との提携で
 学生と卒業生のネットワークを強化(08-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/11340?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・アドビ、「小中高校向けAdobe Express」の最新アップデートを発表(08-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/11339?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・Maker Faire Tokyo、10組20名を無料招待する
 「部活動・クラブ活動応援キャンペーン」を8月13日まで受付(08-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/11338?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・ICT CONNECT 21、GIGAスクール構想 第2期に向けた
 端末調達ガイドラインのチェックリストを公開(08-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/11341?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・カンコー学生工学研究所、報告書「多様性に配慮した制服の導入効果の検証」の
 教育関係者への配布を開始(08-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/11335?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・長崎県教育委員会がAnother worksと連携、教員不足解消や
 働き方改革を目指し専門スキルを持つ複業人材を募集(08-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/11337?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・板橋区、スダチと連携し区内の小学校に向け
 オンライン再登校支援を実施(08-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/11336?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・チエル、「InterCLASS Filtering Service」上で「端末の活用状況の可視化」
 などを支援する45種類超のダッシュボードを提供(08-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/11334?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・角川ドワンゴ学園、ランサムウェア攻撃による8月5日時点での
 情報漏えい範囲を発表(08-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/11333?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・いわき市、全公立中学校にプログラミング学習用EdTech教材
 「ライフイズテック レッスン」を試行導入(08-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/11332?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能を体験できるイベントを
 8月22日にオンラインで開催(08-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/11331?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・「教師の日」を起点にしたイベント「教師の日ギャザリング2024」が
 10月5日に開催(08-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/11330?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・高校生がAIやロボット工学などを探究する「TWICE PLAN 次世代技術
 探究ワーク」、実証実験への協力自治体を10月31日まで募集(08-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/11329?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・10月12日・13日開催の教育研究フェス「Tokyo Education Show」、
 クラウドファンディングを実施中(08-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/11328?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・住信SBIネット銀行、高校生向け金融経済教育教材
 「今こそ知りたい!金融リテラシー講座」の提供を開始(08-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/11324?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・モリサワ、「Canva」にて「UDデジタル教科書体NPL」と「UD学参丸ゴシック」を
 提供し、9月7日に記念イベントを開催(08-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/11323?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・GMOメディアが小テスト作成ツール「コエテコStudy byGMO」を
 2025年4月から提供開始、実証実験参加校を募集(08-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/11327?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・LITALICO、インクルーシブ教育の実現に向けた組織づくりがテーマの勉強会を
 8月24日にハイブリッド開催(08-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/11326?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・Inspire High、教育の最新情報をパネルディスカッション形式で
 深堀りするオンラインセミナーを8月22日20時から開催(08-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/11325?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・小学生対象「micro:bit×農業=!? プログラミングワークショップ」が
 8月31日につくば市で開催(08-03)
https://edtechzine.jp/article/detail/11322?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・カモマン、教師エンゲージメントサーベイを体験できる
 「全国の学校応援プロジェクト」を始動(08-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/11317?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・山形大学理学部、「paizaラーニング 学校フリーパス」を導入し、
 国立大学ではの「paizaランクチャレンジ」を開催(08-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/11316?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・キャリタス、学生募集や学校広報などがテーマの教育機関担当者向け
 オンラインセミナーを8月28日・29日・30日に開催(08-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/11315?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・ハッシャダイソーシャルがタイミーと協業、スポットワークを活用した
 「高校生のキャリア教育支援プロジェクト」を開始(08-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/11320?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

・統合型スクールマネジメントシステム「ヨリソル」、業務効率化と
 教育データ利活用の促進に向け生成AIを活用した新機能を提供(08-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/11319?utm_source=edtechzine_regular_20240809&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=&utm_source=35395&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング