8社の電子黒板・プロジェクター製品を比較可能、平井氏インタビューも掲載
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/
EdTechZineでは、1人1台端末の活用に欠かせない、
電子黒板やプロジェクターといった大型掲示装置の
デジタルカタログを今年も作成しました。
2022年度版では新たに参加いただいた企業も含め、
8社の製品の特徴やスペックを表形式で比較できます。
また巻頭インタビューでは、情報通信総合研究所の平井聡一郎先生に
新製品のトレンドや、学校で活用する際のポイントなどを伺いました。
ここでしか読めないインタビューです。
電子黒板・プロジェクターの導入を検討されている方はもちろん、
活用に悩まれている方にもご活用いただける資料になっています。
ぜひダウンロードしてご覧いただければと思います。
詳細は、新着記事一覧をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法
EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:4本(10/21~10/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★電子黒板・プロジェクターの新製品を比較できる!
「大型掲示装置 デジタルカタログ 2022」無料配布中
本カタログは、電子黒板やプロジェクターといった大型掲示装置を販売する
企業へ実施したアンケートへの回答をもとに、EdTechZine編集部が作成した
2022年度版の資料です。8社の製品について、機能や特徴などのスペックを
比較しやすい一覧表の形式でまとめています。EdTechZineのメールマガジン会員に
ご登録いただいた方は無料でダウンロードいただけます。
https://edtechzine.jp/article/detail/8115?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
◆少子化が進む中、大学・専門学校の募集広報で大切なことは何か?
高校生に学校の魅力を伝えるポイント
大学や専門学校にとって「市場規模」とも言える18歳人口は、
少子化により今後も減少していくと予想されている。学校の生き残りをかけて、
高校生に選ばれる学校になるにはどうすればよいのか。
そんな課題のもと、Doorkelは9月28日に「募集広報の新たなる指標
新プロセス解説セミナー」と題したセミナーを開催した。本稿では、
株式会社Doorkel 経営企画室 室長であり戸坂女子短期大学 講師の
吉田涼平氏による、募集広報担当者向けのセミナーの模様を紹介する。
https://edtechzine.jp/article/detail/8305?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
◆小学校から高校まで幅広く対応! 本物のゲームを使った教材
「ぷよぷよプログラミング」
2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化され、2022年度からは高校で
必履修科目「情報I」がスタートするなど、教育現場では、
さまざまな工夫によってプログラミングが授業に取り入れられている。
多くの児童生徒がプログラミングに親しんでいる一方で、苦手と感じる
子どもたちも一定数いる。そんな中、セガが開発したプログラミング教材
「ぷよぷよプログラミング」は、人気ゲーム「ぷよぷよ」をテーマに、
実際に自分たちでゲームをつくって遊ぶことができるため、プログラミング教育の
入り口として注目を集めている。さらに、2022年4月には授業で
すぐ使うことができる授業マニュアルや配付資料、
動画などをまとめた副教材の無料提供もスタートした。本稿では、
教員向けに開催された「ぷよぷよプログラミング」のオンライン研修会を
レポートし、実際の授業を想定した模擬授業体験や応用例を紹介していく。
https://edtechzine.jp/article/detail/8235?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
◆キャリア教育の重要性とキャリア教育資源を拡大する方法
連載の第2回では、「高校の進路指導教員の課題と考察」について
述べてきました。課題は二つあり、一つ目は、進学であれ就職であれ留学であれ、
自己理解・社会理解・仕事理解は必要であるにも関わらず、この就活の前段階に
必要なキャリア教育に費やす時間や労力、教育を行うイメージがないということ、
そして二つ目には、多くの教員の方々が民間企業を経験することなく
教員になる中、ご自身で経験されたことのない就職活動の指導を行うことになる、
ということです。つまり、1.進路決定前のキャリア教育の機会の提供、
2.民間企業を未経験である教員の方々の経験そのものを補完する
リソース・場の確保が大きな課題である中、第3回では、前回で述べた
キャリア教育の重要性と具体的な解決案についてお話ししていこうと思います。
https://edtechzine.jp/article/detail/8230?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(10/21~10/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 電子黒板・プロジェクターの新製品を比較できる!
「大型掲示装置 デジタルカタログ 2022」無料配布中
https://edtechzine.jp/article/detail/8115?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
●2位 小学校から高校まで幅広く対応!
本物のゲームを使った教材「ぷよぷよプログラミング」
https://edtechzine.jp/article/detail/8235?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
●3位 生徒主体でメディアを運営!
ネットの高校で生まれた新しい学びの場「N/S高新聞」
https://edtechzine.jp/article/detail/8236?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
●4位 キャリア教育の重要性とキャリア教育資源を拡大する方法
https://edtechzine.jp/article/detail/8230?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
●5位 画像編集も指1本で簡単! Chromebookでの切り取りや
手がきメモの操作を身につけて学びの幅を広げよう
https://edtechzine.jp/article/detail/8158?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 大阪教育大学がマイクロラーニングとデジタルバッジによる
オンライン教員研修を開発、大阪市教育委員会で実証実験を開始
https://edtechzine.jp/article/detail/8345?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
●2位 SRJ、自立学習型能力開発ポータル「TERRACE」内で国語力を育むコンテンツ
「新国語講座」を2023年春にリリース
https://edtechzine.jp/article/detail/8349?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
●3位 ストリートスマート、Googleアプリの共有機能と
Googleフォームに関するオンラインセミナーを11月9日・16日に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/8347?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
●4位 DeNAのプログラミング学習アプリ「プログラミングゼミ」が
ファンミーティングを12月11日に開催、作品も募集中
https://edtechzine.jp/article/detail/8344?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
●5位 ETIC.と大修館書店、探究学習としての社会課題解決の取り組みを紹介する
高校教員向けオンラインセミナーを11月6日に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/8350?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:35本(10/20~10/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・大阪教育大学がマイクロラーニングとデジタルバッジによる
オンライン教員研修を開発、大阪市教育委員会で実証実験を開始(10-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/8345?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・SRJ、自立学習型能力開発ポータル「TERRACE」内で国語力を育むコンテンツ
「新国語講座」を2023年春にリリース(10-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/8349?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・ETIC.と大修館書店、探究学習としての社会課題解決の取り組みを紹介する
高校教員向けオンラインセミナーを11月6日に開催(10-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/8350?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・ストリートスマート、Googleアプリの共有機能とGoogleフォームに関する
オンラインセミナーを11月9日・16日に開催(10-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/8347?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・DeNAのプログラミング学習アプリ「プログラミングゼミ」が
ファンミーティングを12月11日に開催、作品も募集中(10-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/8344?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・レシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」のレシピ、
高校のデジタル家庭科資料集に掲載(10-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/8340?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・JAPANSecuritySummit Update、子どものICTリテラシー教育について語る
セミナーを11月1日に開催(10-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/8343?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・アシアル、大学入学共通テスト手順記述標準言語(DNCL)に対応した
実習教材「WaPEN@Asial」を提供開始(10-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8342?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・「U-22プログラミング・コンテスト 2022」の最終審査に進出する
16作品が決定(10-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8341?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・「EdLogクリップ採点支援システム スタンダード版」、
教員に加えて学校・教育委員会への無償提供を開始(10-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8339?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・柳川高校、校舎や教室をメタバース上に再現し、
オープンキャンパスや国際交流を行う実証実験を開始(10-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8338?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・BenQ、インターナショナルスクールでのICT活用と探究学習の事例を紹介する
イベントを11月8日に開催(10-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8337?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・全国ICT教育首長協議会、「全国ICT教育首長サミット」
「第5回 日本ICT教育アワード表彰式」を11月17日に開催(10-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8321?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・ロイロノート・スクール、新潟市、熊本市など協働学習×ICT活用率の高い
政令市で多く導入(10-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8333?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・宮崎県立本庄高等学校がICT教材「すらら」を導入、
9月より本格活用を開始(10-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/8332?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・保護者の約7割、日常的な宿題は「必要」と回答──意味のある宿題は
「研究や調べもの」が最多【イー・ラーニング研究所調べ】(10-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/8329?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・23年卒学生、10月10日時点での内定率は89.6%で前年を2.4ポイント上回る
【マイナビ調査】(10-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/8330?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・NTT東日本とドルトン東京学園、探究的な教育機会の創出および
地域の価値創造の推進を目的とした連携協定を締結(10-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/8331?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・高校受験の経験者、6割超が教材選びでの悩みや失敗を経験
──8割超は学習計画の作成と勉強法に悩み【じゅけラボ予備校調査】(10-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/8325?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・野村総合研究所、「次代のEdTechイノベーター支援プログラム」への
参加者を公募。応募は10月28日12時締切(10-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/8328?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・子どものSDGs認知度は95%、保護者の9割超は子どものさらなる
SDGsへの関心の高まりを望む【栄光ゼミナール調べ】(10-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/8324?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・ムーミンバレーパークを散策しながら英語を学べるキット
「MOOMINGLISH」が11月より学校・教育団体向けに販売(10-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/8327?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・モノグサ、記憶定着プラットフォーム「Monoxer」において
「数式手書き認識機能」をリリース(10-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/8326?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・18歳までの子ども、約7割がこども家庭庁の発足を知らないことが明らかに
【セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン調査】(10-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/8323?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・24年卒学生の半数超が「成果に応じた給与体制」に魅力、「年功序列型や
終身雇用型の給与体制」を選ぶ回答の2倍超に【学情調査】(10-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/8316?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・ICT CONNECT 21、「学習者起点の学びの促進」がテーマの
オンラインセミナー第2回を11月8日に開催(10-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/8322?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・高校生の7割超が尊敬する人が「いる」と回答、「友だち」
「歌手・音楽アーティスト」「母親」が上位に【LINE調査】(10-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/8314?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・10代LGBTQ、過去1年に48%が自殺念慮、14%が自殺未遂を経験
──9割超が教職員や保護者に安心して相談できず【ReBit調査】(10-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/8317?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・キヤノンITソリューションズとチエル、教育現場のネットワーク環境改善に
関するオンラインセミナーを10月26日に共同開催(10-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/8320?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・エナジード、「これからの時代に求められる力」を可視化できる
中学高校向けツール「ENAGEED GLIDE」をリリース(10-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/8318?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・ライトアップとDMM.com、レッスン事業者向けオンラインセミナーを
10月26日・11月11日に開催(10-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/8319?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・23年卒の大学・専門学校生の31.4%が「進路選択に悔いが残る」と回答
【Doorkel調査】(10-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/8315?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・Google、自治体関係者が教育現場でのDX推進事例を紹介する
オンラインセミナーを11月12日に開催(10-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/8313?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・スパトレ、英語学童「atomico」に凸版印刷のAIツールを導入し、
一人ひとりの個性に合わせた最適な学習指導を実現(10-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/8311?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
・自立学習塾「自立学習RED」、2022年9月に全国で200教室開校を達成(10-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/8309?utm_source=edtechzine_regular_20221028&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=&utm_source=24046&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.