SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

低学年でもできる画像編集! Chromebookでの切り取りや手がきメモの操作

-[Vol.202]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめ記事は、低学年でもできるChromebook活用連載の第4回です。

今回は、画像編集(画像の切り取りやメモをする操作)を身につけて
学びの幅を広げる実践を2つ紹介します。
もちろん、今回も指1本の簡単な操作で行うことができますよ。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

--------------------------------------------------------------------------
★【参加無料】電子黒板×1人1台端末で実現する新しい時代の学びとは?
 平井聡一郎氏登壇の教育関係者向けオンラインセミナー、10月30開催
https://edtechzine.jp/article/detail/8113?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:2本(10/7~10/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★画像編集も指1本で簡単!
 Chromebookでの切り取りや手がきメモの操作を身につけて学びの幅を広げよう
 GIGAスクール構想により、1人1台端末が実現しました。
これまで特別な存在だったコンピューターが当たり前の文房具として
使われ始めています。しかし、実際の学校現場でうまく活用できているか、
不安を感じている先生も多いのではないでしょうか。
特に小学1年生や2年生は、そもそもコンピューターの操作ができないと
思れがちです。ですが、そんなことはありません。できることは
たくさんあります。本連載では、低学年担任ならではの課題や困りごとを
解決する実践を、「低学年でもできますよ!」を決め台詞に紹介していきます。
第4回では「カメラアプリで上手に写真が撮影できない」という課題を、
簡単な操作のみで解決する実践を紹介します。
https://edtechzine.jp/article/detail/8158?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

◆生徒主体の学習が進む!英語力に合わせて3段階のレベルを切替可能な
 「ブリタニカ・オンライン中高生版」
 小中学校の「1人1台端末」から始まったGIGAスクール構想は、
高校での端末整備にも及び、ICT活用も「日常的な活用」や
「学びを促進させる道具としての活用」といった段階に進んでいる。
その際、児童生徒が自由に使える端末とともに、授業の目的に適した
デジタル教材を組み合わせることで、大きな効果を上げている事例も増えてきた。
そのひとつが、2016年度よりiPadを導入している東京女学館高等学校だ。
同校では、デジタル教材の「ブリタニカ・オンライン中高生版」を
全校的に活用することで、授業や部活動などで生徒主体の学びや
協働的な学習を実践している。本稿では、高校1年生の国際学級における英語の
授業で行われた、校内模擬国連がテーマの教科横断的な活用事例を紹介する。
https://edtechzine.jp/article/detail/8138?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(10/7~10/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 デザイン以外にもいろいろ使えるCanva! 授業での活用実践を4つ紹介
https://edtechzine.jp/article/detail/8234?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

●2位 【GIGAを推進するすべての学校へ】あなたの学校も当てはまる?
   Google 推奨「チェンジマネジメント」をチェックしてみよう
https://edtechzine.jp/article/detail/8144?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

●3位 生徒主体の学習が進む! 英語力に合わせて3段階のレベルを切替可能な
   「ブリタニカ・オンライン中高生版」
https://edtechzine.jp/article/detail/8138?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

●4位 Canvaは電子板書ツールとしても活用可能!
   同時編集で協働学習もスムーズに
https://edtechzine.jp/article/detail/8162?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

●5位 すべての人に必要な力を身につける「アントレプレナーシップ教育」とは?
   リクルート小宮山利恵子氏に聞く
https://edtechzine.jp/article/detail/7870?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 23年卒学生、9月末時点での内々定率は87.3%──第一志望以外の企業の
   選考で志望順位を聞かれた割合は8割超に【マイナビ調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/8267?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

●2位 ティーファブワークス、授業準備も簡単な次世代STEAM教材
   「AkaDako STEAM BOX」を発表
https://edtechzine.jp/article/detail/8268?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

●3位 2021年度の教育産業全体の市場規模、前年度比5.0%増の
   2兆8399億1000万円に【矢野経済研究所調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/8269?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

●4位 20~34歳の若手社会人、約7割が「学ぶ必要がある」と回答も、
   6割近くは実践できず【グロービス調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/8266?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

●5位 ミラボと教育ネットが「第1回全国統一タイピングスキル調査」の
   結果を一部公開
https://edtechzine.jp/article/detail/8262?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:29本(10/6~10/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・福井県敦賀市、放課後児童クラブ14施設に保育・教育施設向けICTサービス
 「CoDMON」を導入(10-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/8271?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・23年卒学生、9月末時点での内々定率は87.3%──第一志望以外の企業の
 選考で志望順位を聞かれた割合は8割超に【マイナビ調査】(10-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/8267?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・ティーファブワークス、授業準備も簡単な次世代STEAM教材
 「AkaDako STEAM BOXを発表(10-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/8268?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・2021年度の教育産業全体の市場規模、前年度比5.0%増の
 2兆8399億1000万円に【矢野経済研究所調査】(10-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/8269?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・20~34歳の若手社会人、約7割が「学ぶ必要がある」と回答も、
 6割近くは実践できず【グロービス調査】(10-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/8266?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・ミラボと教育ネットが「第1回全国統一タイピングスキル調査」の結果を
 一部公開(10-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/8262?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・PLANEd、入試広報のDX化に取り組んだ聖徳学園中学・高等学校の事例を
 紹介するセミナーを10月18日、30日に開催(10-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/8265?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・すららネット、公立高校教員がAIドリル導入プロセスの実例を紹介する
 オンラインセミナーを10月18日に開催(10-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/8264?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・24年卒学生、今後のインターンシップ参加希望時期は12月が最多
 ──2割強が志望業界が決まっていると回答【ディスコ調査】(10-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/8263?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・石川県加賀市、デジタル庁推進の
「こどもに関する各種データの連携による支援実証事業」を開始(10-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/8261?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・近畿大学、キャリア支援のDX推進のためOB/OG訪問サービス
 「ビズリーチ・キャンパス」を導入(10-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/8258?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・明星大学「COPERU Project」、初心者向け無料オンラインコーディング体験を
 10月17日から開講(10-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/8260?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・Globee、英語の反転学習プラットフォーム「abceed for school」に
 新機能「ランキング機能」を追加(10-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/8257?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・旺文社、「入試正解デジタル」にWord形式で
 過去問のダウンロードができる機能と「全科目セットプラン」を追加(10-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/8259?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・ウイングネット、加盟校に記憶定着のための学習プラットフォーム
 「Monoxer」の提供を開始(10-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/8255?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・24年卒学生、半数超が就職活動準備で
 「タイムパフォーマンス(タイパ)」を意識【学情調査】(10-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/8256?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・アイネット、横浜国立大学とのデータサイエンス・インターンシップに関する
 プログラムを開始(10-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/8254?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・ストリートスマート、「Google for Education認定教育者資格取得支援
 オンラインセミナー」を11・12月に実施(10-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/8244?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・JPRS、インターネットの国別トップレベルドメインを楽しく学べる
 ポスター2種を教育機関向けに無償配布(10-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/8252?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・ジンジブ、エイチームフィナジーとの協業で「ナビナビ資産運用
 デザインゲーム」を使用した高校生向け金融キャリア教育を開始(10-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/8249?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・大阪府熊取町の全小中学校8校が健康観察アプリ「LEBER for School」を
 一斉導入(10-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/8253?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・24年卒学生の6割超、「ダイバシティ&インクルージョン(D&I)」に
 取り組む企業は「志望度が上がる」と回答【学情調査】(10-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/8245?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・埼玉県戸田市が「未来の学び応援プロジェクト」を始動、
 ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを実施(10-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/8251?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・ミラボと教育ネット、デジタル教材「らっこたん」を使用した
 「全国統一タイピングスキル調査 結果報告セミナー」を10月に開催(10-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/8250?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・東京都教育委員会、「TOKYOデジタルリーディングハイスクール事業」の
 AI教材に「すらら」を採択(10-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/8246?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・Monoxer、公立小学校の校長・教員4名が登壇する活用事例セミナーを
 10月11日にオンラインで開催(10-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/8248?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・長野県飯田市の全市立小中学校が学習eポータル+AI型教材「Qubena」を採用、
 約3600人が利用開始(10-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/8247?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・学書、高校生の英語指導向けツールを紹介する民間教育機関対象の
 オンラインセミナーを10月21日に開催(10-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/8243?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

・高梁市教育委員会、EdTech導入補助金2022を活用して
 デジタルシティズンシップ教材「DQスクールパッケージ」を導入(10-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/8242?utm_source=edtechzine_regular_20221014&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=&utm_source=24044&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング