SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

大人と子どもが学び合い、自由に共創する場づくりとは? 山内佑輔氏講演

-[Vol.187]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめは、4月に開催したEdTechZineオンラインセミナーの
レポート記事です。

今回は、新渡戸文化学園に誕生したクリエイティブラーニングスペース
「VIVISTOP NITOBE」チーフクルー/プロジェクトデザイナーの
山内佑輔さんにご登壇いただきました。

山内さんは公立小学校の図工専科の先生を経て
「VIVISTOP NITOBE」の立ち上げに携わられました。

今年の春からは一般開放が始まった「VIVISTOP NITOBE」が目指すもの、
山内さんが大切にしている大人と子どもが学び合う「共創」について
お話しいただいています。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

--------------------------------------------------------------------------
★電子黒板・プロジェクターの製品比較ができる、デジタルカタログ無料配布中
https://edtechzine.jp/article/detail/6651?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:1本(6/17~6/24)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★大人と子どもが学び合い、自由に共創する場づくりとは?
 山内佑輔氏が大切にしていること
 そこに行けば、子どもはもちろん大人もワクワクして、ものづくりを
したくなる。そのような場が、東京の新渡戸文化学園内に誕生した。
「VIVISTOP NITOBE」は、3Dプリンターやレーザーカッターなど、
最新の設備がそろうクリエイティブラーニングスペースで、
同学園の児童生徒が授業を行うほか、土曜日は自由にものづくりができる場として
子ども向けに開放されている。ここでは、企業とコラボレーションしながら
子どもたちの自由なアイデアで作品をつくったり、
親子で自分たちが「つくりたい」ものに自由に挑戦したりと、
さまざまな共創が生まれている。
第14回 EdTechZineオンラインセミナーには、VIVISTOP NITOBEの
チーフクルー/プロジェクトデザイナーの山内佑輔氏が登壇。
VIVISTOP NITOBEから生まれたクリエイティブな学びや実践、
今後の展望について紹介された。

https://edtechzine.jp/article/detail/7663?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(6/17~6/23)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 DXでインタラクティブ・インクルーシブ・ボーダレスな学びを実現!
   関西大学が目指す次世代教育とは
https://edtechzine.jp/article/detail/7300?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

●2位 大人と子どもが学び合い、自由に共創する場づくりとは?
   山内佑輔氏が大切にしていること
https://edtechzine.jp/article/detail/7663?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

●3位 ICTによる授業改善からデジタル・シティズンシップ教育まで!
   私立小学校の9事例を紹介
https://edtechzine.jp/article/detail/7599?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

●4位 マインクラフト×PBLで、どのような力が身につくのか?
   高校での授業実践を紹介!
https://edtechzine.jp/article/detail/7469?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

●5位 芝浦工業大学と追手門学院大学が最先端の「教育DX」と、
   大学改革に向けた事例を紹介
https://edtechzine.jp/article/detail/7269?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 NTTデータ関西、子どもを取り巻く問題の早期発見・解決を支援する
   アプリの実証実験を枚方市と実施
https://edtechzine.jp/article/detail/7722?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

●2位 Sky、「SKYMENU Cloud」の使い方や活用例を紹介する
   教員向けオンラインセミナーを7月に複数回開催
https://edtechzine.jp/article/detail/7726?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

●3位 ベンキュージャパン、目の健康に配慮した23.8インチフルHDモニターを発売
https://edtechzine.jp/article/detail/7721?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

●4位 東京都による「小中学生 起業家教育プログラム」、
   2022年度の支援校募集を7月1日に開始
https://edtechzine.jp/article/detail/7725?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

●5位 誠文堂新光社、小学生がロボットを作りながらAIを学べる
   『あそべる! 通じ合う! てづくりAIロボット』を7月5日に発売
https://edtechzine.jp/article/detail/7718?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:35本(6/16~6/23)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・大学入学共通テスト受験経験者、8割超が勉強を始めるべき時期は
 「高2まで」と回答【エンライク調査】(06-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/7724?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・NTTデータ関西、子どもを取り巻く問題の早期発見・解決を支援する
 アプリの実証実験を枚方市と実施(06-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/7722?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・Sky、「SKYMENU Cloud」の使い方や活用例を紹介する
 教員向けオンラインセミナーを7月に複数回開催(06-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/7726?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・東京都による「小中学生 起業家教育プログラム」、
 2022年度の支援校募集を7月1日に開始(06-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/7725?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・ベンキュージャパン、目の健康に配慮した
 23.8インチフルHDモニターを発売(06-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/7721?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・ポリグロッツ、教育機関向け総合英語学習プランの提供を開始(06-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/7714?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・教育ネットとミラボ、児童・生徒と教職員を対象にした
 タイピングに関するアンケートの結果を発表(06-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/7719?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・誠文堂新光社、小学生がロボットを作りながらAIを学べる
 『あそべる! 通じ合う! てづくりAIロボット』を7月5日に発売(06-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/7718?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・サンワサプライ、Chromebookのキーボード上に教科書やノートが置ける
 カバーテーブルを発売(06-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/7715?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・9割超の保護者が子どもの方が熱中症になりやすいと認知、
 95.4%はマスクを状況に応じて外してよいと回答【千調査】(06-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/7716?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・日本マイクロソフト、デバイス選びのポイントと
 高校でのICT活用事例を紹介するオンラインセミナーを6月30日に開催(06-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/7713?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・インフラトップ、全国の高校生に無償でプログラミング学習機会を提供する
 プロジェクトを8月9日よりスタート(06-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/7709?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・凸版印刷、ICTの利活用で日本語指導が必要な生徒の読解力向上支援の成果を
 実証研究によって確認(06-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/7711?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・2022年の子ども向けプログラミング教育市場は199億円、
 前年比113%の成長【GMOメディア・船井総合研究所調査】(06-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/7710?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・クラブネッツ、入学希望者を増やすためのDX推進サービス
 「CN EdTech」を提供開始(06-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/7712?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・授業力向上コミュニティ「授業てらす」、小学校教員向けセミナーを
 対面・オンラインで8月6日に開催(06-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/7708?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・コードタクト、学校や自治体でICTの推進をリードしてきた教員の
 実践事例を紹介する体験共有会を7月2日にオンライン開催(06-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/7707?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・視覚支援とハンドサインで子どもの言葉の理解を促す
 「視覚学習みるみるカード」が発売(06-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/7706?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・デジタルアーツ、情報リテラシー教育教材
 「スマホにひそむ危険 疑似体験アプリ」に新ストーリーを追加(06-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/7701?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・ICT CONNECT 21、小中高それぞれの「コンピュータサイエンス」取組事例を
 紹介するセミナーを6月30日に開催(06-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/7705?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・日本教育情報化振興会、「デジタル・シティズンシップ」をテーマにした
 オンラインセミナーを6月25日に開催(06-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/7703?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・23年卒学生の6月1日時点での内定率は76.9%、面接形式はWebが主流ながら
 最終面接は対面が半数超に【ディスコ調査】(06-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/7700?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・聖徳学園の高校課程、2024年4月から
 「データサイエンスコース」を新設(06-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/7702?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・追手門学院大学と茨木市選挙管理委員会が連携協定を締結、
 若者の投票率向上策を検討(06-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/7695?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・宮崎県延岡市の全市立小中学校がAI型教材「Qubena」を採用、
 約5000人が利用開始(06-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/7699?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・jicpa、学校での会計リテラシー教育をテーマにしたシンポジウムを
 7月16日に開催(06-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/7696?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・加賀市がPreferred Networksと協定を締結、情報教育分野などで連携(06-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/7698?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・DXによる業務プロセスの変革と経営改革がテーマの大学関係者向けセミナー、
 6月23日にオンラインで開催(06-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/7697?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・教育ソフトウェア、オンライン試験システム「まるごとオンライン試験」の
 無料トライアルキャンペーンを実施(06-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7691?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・JASSOなど3者、令和4年度「全国キャリア教育・就職ガイダンス」を、
 6月22日・23日にオンライン開催(06-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7694?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・小学生を対象にしたプログラミングコンテスト
 「Tech Kids Grand Prix 2022」の開催が決定(06-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7692?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・みんなのコード、中学・技術分野を指導する教員向けの
 プログラミングオンラインセミナーを8月~9月に開催(06-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7693?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・日本マイクロソフト、香川大学のDX事例を紹介する
 「ICTを活用した大学改革」セミナーを6月29日に開催(06-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7690?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・SIGNATE、山口県からの委託を受け「やまぐち高校生データサイエンティスト
 育成講座」の運営を2年連続で担当(06-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7689?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

・武蔵大学、オンラインプログラミング学習サービス「Progate」を導入(06-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7688?utm_source=edtechzine_regular_20220624&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=&utm_source=20675&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング