ICTによる授業改善からデジタル・シティズンシップ教育まで、9事例を紹介
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/
今週のおすすめは、私立小学校の先生によるコミュニティ
「192Cafe」主催のオンラインイベント
「GIGA元年 192の物語 ~私立小×GIGAリアルドキュメンタリー~」の
レポート記事です。
ICTによる授業改善からデジタル・シティズンシップ教育まで、
私立小学校9校の事例が紹介されました。
詳細は、新着記事一覧をご確認ください。
--------------------------------------------------------------------------
★【参加無料】先生の働き方改革に関するオンラインセミナー
埼玉県鴻巣市における教育ICT基盤フルクラウド化の事例を紹介!
https://edtechzine.jp/article/detail/7541?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
★電子黒板・プロジェクターの製品比較ができる、デジタルカタログ無料配布中
https://edtechzine.jp/article/detail/6651?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法
EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:3本(6/3~6/10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ICTによる授業改善からデジタル・シティズンシップ教育まで!
私立小学校の9事例を紹介
近年、学校や教科の壁を越えて、教員同士が同じ目標に向かって
授業改革などに取り組む活動が全国で見られるようになった。
コロナ禍をはじめとした世界的な環境の変化だけでなく、
GIGAスクール構想におけるICT環境の整備をはじめ、
大きな教育改革の節目にいる現在、現場同士の連携が果たす役割は大きい。
2018年から私立小学校の有志の教員が始めたコミュニティ「192Cafe」は、
未来の学びについて考える場として、教員によるセミナーなどの企画を
開催している。今回は2022年2月のイベント
「GIGA元年 192の物語 ~私立小×GIGAリアルドキュメンタリー~」で
発表された、私立小学校9校における学校改革の取り組みを紹介する。
https://edtechzine.jp/article/detail/7599?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
◆マインクラフト×PBLで、どのような力が身につくのか?
高校での授業実践を紹介!
2022年4月から、高等学校では新学習指導要領がスタートしました。
情報科も「情報Ⅰ」「情報Ⅱ」に科目名と内容が変わり、
その中でプログラミングをどのように指導すればよいのか
お悩みの先生も多くいらっしゃると思います。
また、学びの中に探究活動を取り入れることも注目されています。
これまでの知識偏重型の授業から、真の意味においての深い学びへと
つながることが期待されているのです。
本連載では3回にわたり、私立学校の情報科教員で
「マイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE)」でもある私が行った
「マインクラフト」を活用し、SDGsに関連したPBL(問題解決型学習)の
授業実践を紹介します。
第2回では実際に行った授業の流れとその成果をお伝えします。
https://edtechzine.jp/article/detail/7469?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
◆芝浦工業大学と追手門学院大学が最先端の「教育DX」と、
大学改革に向けた事例を紹介
芝浦工業大学と追手門学院大学は、3月8日に
「大学におけるDX推進シンポジウム」をオンラインで開催した。
両大学は2021年度、それぞれ国の補助事業である
「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」に採択されており、
コロナ禍以前から進めていたデジタル技術による教育改革を
さらに加速させている。シンポジウムでは、両大学の副学長らによる
DXの進捗報告と、ICTを活用した最先端の事例が紹介された。
https://edtechzine.jp/article/detail/7269?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(6/3~6/9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 マインクラフト×PBLで、どのような力が身につくのか?
高校での授業実践を紹介!
https://edtechzine.jp/article/detail/7469?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
●2位 【Chromebook 基礎】意外と知らずに使ってるかも?
便利な設定やトラックパッドの基本を解説!
https://edtechzine.jp/article/detail/7563?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
●3位 朝の会のマンネリ打破!「NewsPicks Education」をスピーチに使ってみた
https://edtechzine.jp/article/detail/7593?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
●4位 芝浦工業大学と追手門学院大学が最先端の「教育DX」と、
大学改革に向けた事例を紹介
https://edtechzine.jp/article/detail/7269?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
●5位 子どもたちの「ICTスキル」の差を埋めるには?
学びに生かせる3つのスキルの伸ばし方
https://edtechzine.jp/article/detail/7589?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 Z会とソニー・グローバルエデュケーション、
中学生向けのプログラミング通信教育講座の申込受付を開始
https://edtechzine.jp/article/detail/7649?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
●2位 英語4技能・探究学習推進協会、探究学習の導入事例や
高校教員の意識調査などを収録した『探究学習白書2022』を刊行
https://edtechzine.jp/article/detail/7638?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
●3位 みんなのコードが日本国内の大学における情報系学部・学科の実態を調査、
志望者34%増加の一方で定員は過去10年増加せず
https://edtechzine.jp/article/detail/7648?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
●4位 私立学校のWebサイト、6割超がSSL化に非対応。
約6割はGA4への移行も行われていないことが明らかに【PLANEd調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/7641?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
●5位 2021年度の国内パソコン出荷台数、GIGAスクール特需の反動により
過去最高の前年度から一転し33%減【MM総研調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/7646?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:35本(6/2~6/9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・小中学生対象のプログラミング教育カリキュラム「ルンバエンジニアリング
コース」が無料公開、学校向けにロボットの貸し出しも(06-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/7645?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・Z会とソニー・グローバルエデュケーション、中学生向けの
プログラミング通信教育講座の申込受付を開始(06-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/7649?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・みんなのコードが日本国内の大学における情報系学部・学科の実態を調査、
志望者34%増加の一方で定員は過去10年増加せず(06-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/7648?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・2021年度の国内パソコン出荷台数、GIGAスクール特需の反動により
過去最高の前年度から一転し33%減【MM総研調査】(06-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/7646?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・23年3月卒学生の5月末時点の内々定率、前月比10.9ポイント増の
67.8%【学情調査】(06-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/7639?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・e-Craft、小中学校でのプログラミング教育のあり方を考える
オンライントークイベントを6月22日に開催(06-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/7644?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・英語4技能・探究学習推進協会、探究学習の導入事例や
高校教員の意識調査などを収録した『探究学習白書2022』を刊行(06-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/7638?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・デジタル・ナレッジ、高等教育機関向けにLMS
「KD for school」を紹介するセミナーを開催(06-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7643?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・デジタル学習教材「天神」がデザインをリニューアル、
ユーザー体験の改善や子どもの心理に配慮した改良を実施(06-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7642?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・私立学校のWebサイト、6割超がSSL化に非対応。
約6割はGA4への移行も行われていないことが明らかに【PLANEd調査】(06-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7641?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・中高校生の保護者、塾・家庭教師利用のメリットは
「成績が上がった」が1位【モチベーションアカデミア調査】(06-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7640?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・23年卒の高校新卒採用、「増やす」と「昨年同様」の合計が
約8割を占める【ジンジブ調査】(06-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7631?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・実践者の教員が「総合的な探究」の試行錯誤を
「しくじり」として紹介するオンラインイベント、6・7・9月に開催(06-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7637?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・オンラインプログラミング教材「アルスパーク」が
EdTech導入補助金2022に採択、無償導入についての説明会を開催(06-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/7636?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・芝浦工業大学附属中学高等学校、探究型授業で自然言語処理技術を活用した
市場分析サービス「Astrategy」を採用(06-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/7635?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・名古屋商科大学、高校教員が対象のケースメソッドに関する
オンラインセミナーを6月9日に開催(06-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/7634?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・スプリックス運営のプログラミング能力検定協会、
プログラミング能力の学習・教授・評価のための共通参照枠を公開(06-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/7632?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・NTT-ATとさくら社、EdTech導入補助金2022の事業者採択を受け
「さくさくドリル」「夢中で算数」の導入校を募集(06-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/7633?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・オンライン学習サービス「スタディサプリ」、
福島県郡山市の小中学校・義務教育学校76校で利用決定(06-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/7630?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・デジタル・ナレッジ、高校入試のリスニング対策に最適な
デジタル英語教材「すらたん」のβ版を学習塾に向け提供開始(06-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/7628?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・昭和女子大学附属昭和小学校、生徒の思考力・表現力・判断力などを可視化する
「Ai GROW」を導入(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/7629?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・北陸大学とTableau、学生向け最新データ分析スキル教育で協力(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/7627?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・iftiny、micro:bitの教育用キット
「マイクロビット セレクト ベースキット」を販売開始(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/7624?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・教育委員会のIT担当者、約6割が「IT資産管理のクラウド移行」を検討するも、
知識や移行対応に不安あり【ハンモック調査】(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/7626?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・みんなのコード、小学校の女性教員に特化した
プログラミング教育の教員養成プログラム「SteP」2期生を募集(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/7625?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・オンラインでビジネスの立ち上げ方を学びつつ高校卒業が可能な
「サイルビジネス学院高等部」が開校(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/7619?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・ICT導入済みの園に通う子どもの保護者、未導入の園に通う
子どもの保護者よりも満足度が高い【ユニファ調査】(06-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/7617?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・文科省「トビタテ!留学JAPAN」、学生向け自己分析ツール
「ポテンシャル発掘診断」を公開(06-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/7618?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・すららネット、教育関係者向けにICT教材の活用方法を紹介するセミナーを
複数回開催(06-03)
https://edtechzine.jp/article/detail/7622?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・四国大学、学内のDX化やSDGsの取り組み推進に向け全教職員約380人に
「LINE WORKS」を導入(06-03)
https://edtechzine.jp/article/detail/7623?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・エナジード、「総合学習・総合探究の評価」の難しさについて議論する
オンライン対談を6月14日に開催(06-03)
https://edtechzine.jp/article/detail/7621?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・公文教育研究会×プロンテストが「EdTech導入補助金2022」事業者として採択、
英語教材の無償導入校・自治体を募集(06-03)
https://edtechzine.jp/article/detail/7616?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・高校生と教育関係者が「今求められる教育×私たちが求める教育」について
語り合うオンラインイベント、6月21日に開催(06-03)
https://edtechzine.jp/article/detail/7615?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・オンライン学習サービス「スタディサプリ」、
岐阜県岐阜市の市立小中学校69校で利用決定(06-03)
https://edtechzine.jp/article/detail/7613?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
・エデュライン、複数教材のID管理を簡易化し、
学習管理機能も提供する学習塾向けサービス「ワンパス」をリリース(06-03)
https://edtechzine.jp/article/detail/7612?utm_source=edtechzine_regular_20220610&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=&utm_source=20673&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.