SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

高校生もプロから直接指導を受けられるハッカソン、修了生インタビュー

-[Vol.179]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめは、25歳以下の学生や社会人を対象にした
セキュリティハッカソン「SecHack365」の紹介記事です。
プロの専門知識を持つトレーナーの方々と一緒に1年間にわたり
研究・開発に取り組むプログラムで、中高生も参加できます。

今回は、参加当時高校生で、現在はSecHack365で得た経験を活かしながら
研究を行っている大学生のお2人にインタビューを行いました。
SecHack365は、2人の学びや進路にどのような影響を与えたのでしょうか。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

--------------------------------------------------------------------------
★電子黒板・プロジェクターの製品比較ができる、デジタルカタログ無料配布中
https://edtechzine.jp/article/detail/6651?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

★【参加無料】為田裕行氏登壇のオンラインセミナー
 なぜ学校のデジタル化が重要なのか? ICT利活用を推進する9の目的
https://edtechzine.jp/article/detail/7370?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email
--------------------------------------------------------------------------
【ゴールデンウイーク休業のお知らせ】
翔泳社は4月29日から5月8日まで業務を休止させていただきます。
期間中にいただいたお問い合わせは5月9日以降、順次対応いたします。
ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、次回の定期メールマガジンは4月29日に通常通り配信予定です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

【お知らせ】
教育関係者向けイベントカレンダーは、4/19をもって公開を終了いたしました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
教育系イベントニュースのまとめについては、以下のページでご覧いただけます。
https://edtechzine.jp/article/t/%E6%95%99%E8%82%B2%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:2本(4/15~4/22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★高校生もプロから直接指導を受けられる!
 1年続くセキュリティハッカソン「SecHack365」の魅力
 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT:エヌアイシーティー)
サイバーセキュリティ研究所 ナショナルサイバートレーニングセンターでは、
若年層を対象とした、セキュリティ関連技術の研究・開発に本格的に取り組む
長期プログラム「SecHack365(セックハック サンロクゴ)」を2017年度から
開講している。本稿では、高校在学中に1年間にわたって参加した
2人の修了生へのインタビューを通して、主に高校の先生へ向けて
同プログラムの魅力をお伝えする。SecHack365は、2人の学びや進路に
どのような影響を与えたのだろうか。

https://edtechzine.jp/article/detail/7341?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

◆小学校でのSTEAM教育実践のポイントは?
 「Springin’ Classroom」の教材開発から見えてきたこと
 こんにちは。しくみデザインの中村俊介です。
学校の先生や指導者の方に向けて、無料のビジュアルプログラミングアプリ
「Springin’ Classroom(スプリンギンクラスルーム)」を使った
プログラミング教育のアイデアやテーマを考える連載の15回目。
今回は、しくみデザインが取り組むSTEAM教材づくりの考え方を通して、
小学校でのSTEAM教育を実践する際のポイントをお伝えします!

https://edtechzine.jp/article/detail/7398?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(4/15~4/21)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 GIGAスクール構想2年目、年度当初の指導で大切なことは?
https://edtechzine.jp/article/detail/7323?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

●2位 小学校でのSTEAM教育実践のポイントは?
   「Springin’ Classroom」の教材開発から見えてきたこと
https://edtechzine.jp/article/detail/7398?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

●3位 高校生もプロから直接指導を受けられる!
   1年続くセキュリティハッカソン「SecHack365」の魅力
https://edtechzine.jp/article/detail/7341?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

●4位 リーダーシップ教育の一流大学を目指し、
   データに基づいた「大学IR」の導入で変化し続ける共立女子学園の挑戦
https://edtechzine.jp/article/detail/7202?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

●5位 GIGAスクール構想の1人1台端末を
   「普段使い」へ進めるためのポイントとは? 有識者3名が語る
https://edtechzine.jp/article/detail/7258?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 COMPASS、学習者中心のデータ利活用の動きを加速させるプロジェクト
   「Qubena Connect」を開始
https://edtechzine.jp/article/detail/7425?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

●2位 オンラインプログラミング学習サービス「Progate」、
   学校限定無料プランの導入実績が300校を突破
https://edtechzine.jp/article/detail/7420?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

●3位 なぜ学校のデジタル化が重要なのか?組織全体での活用推進に向けて
   改めて考える──オンラインセミナー5月21日開催
https://edtechzine.jp/article/detail/7370?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

●4位 大学生限定SNS「Union」を運営するAnlimited、
   シードラウンドにて2500万円の資金調達を実施
https://edtechzine.jp/article/detail/7424?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

●5位 プログラミング教材「コードモンキー」、
   EdTech導入補助金を活用した実証事業に参加する教育機関を募集
https://edtechzine.jp/article/detail/7421?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:34本(4/14~4/21)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・COMPASS、学習者中心のデータ利活用の動きを加速させるプロジェクト
 「Qubena Connect」を開始(04-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/7425?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・大学生限定SNS「Union」を運営するAnlimited、
 シードラウンドにて2500万円の資金調達を実施(04-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/7424?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・プログラミング教材「コードモンキー」、EdTech導入補助金を活用した
 実証事業に参加する教育機関を募集(04-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/7421?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・みんなのコード、次期学習指導要領の議論につながる
 「2030年代の情報教育のあり方」を提言(04-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/7422?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・オンラインプログラミング学習サービス「Progate」、
 学校限定無料プランの導入実績が300校を突破(04-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/7420?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・大学の「国際交流」「研究推進/支援体制」の調査結果報告会が
 オンラインで4月26日に開催(04-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/7419?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・教育機関のDXを支援するManabie International、
 シリーズAラウンドで約15億円の資金調達を実施(04-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/7418?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・オンライン英語トレーニング「スパトレ」、
 EdTech導入補助金採択で2022年度中は無償導入が可能に(04-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/7415?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・地方在住の受験生、約9割がオンラインのオープンキャンパスにメリット
 ──新たな受験対象の発見にも【サーティファイ調査】(04-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/7417?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・高校受験の選択は95%が受験生本人、志望校選びは「教育方針」と
 「在校生の雰囲気」を重視【栄光ゼミナール調べ】(04-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/7416?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・熊本県八代市立の小学校・中学校・特別支援学校39校で、
 オンライン学習サービス「スタディサプリ」の利用が決定(04-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/7413?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・BenQ、インターナショナルスクール幼稚園での
 電子黒板導入事例を公開(04-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/7414?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・「LINE WORKS」を活用した、よりよいPTA運営実践のための
 オンラインカンファレンス、5月23日~29日に開催(04-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/7408?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・授業で使えるスマ―トニュース発のメディアリテラシー教材、
 大学・高校での導入が進む(04-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/7411?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・世界標準の学習管理システム「Moodle」、
 UXが大幅に向上した新バージョン4.0をリリース(04-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/7410?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・ITパスポート試験に7歳の小学1年生が合格、最年少記録を更新(04-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/7412?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・大学生によるデータサイエンティストの認知度は3割で
 前年度と変わらず、認知者の6割超が就職検討の対象に
 【データサイエンティスト協会調査】(04-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/7407?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・しくみデザインの「Springin' Classroom」、
 「EdTech導入補助金2022」実証学校・自治体募集を開始(04-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/7406?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・Type_T、GIGAスクール構想とプログラミング教育がテーマのイベント
 「GIGAGIG」を5月4日に開催(04-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/7283?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・埼玉県新座市の全市立小中学校がAI型教材「Qubena」を採用、
 約8000人が利用開始(04-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/7405?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・青山学院大学、ビズリーチ・キャンパスと連携して
 キャリア支援講座「SDGs領域で働く先輩へのOB/OG訪問会」を開始(04-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/7404?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・アライドテレシス、「NETREND 文教ネットワークオンラインセミナー」を
 5月12日に開催(04-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/7403?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・学習コンテンツ「GROW Academy」が「EdTech導入補助金2022」の
 申請校募集を開始(04-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/7401?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・コロナ禍での留学経験者・検討中の人、半数超が留学エージェント選びで
 「サポートの手厚さ」を重視【アットワールド調査】(04-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/7402?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・ICT CONNECT 21、1人1台端末時代の情報モラル教育について考えるイベントを
 4月27日に開催(04-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/7400?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・中高生の保護者、子どもに「やらせておいた方がよかった」こと第1位は「普段
 から計画的に勉強すること」【モチベーションアカデミア調査】(04-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7399?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・なぜ学校のデジタル化が重要なのか? 組織全体での活用推進に向けて
 改めて考える──オンラインセミナー5月21日開催(04-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/7370?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・DXに取り組む教育機関を表彰する「Studyplus for School Award 2022」、
 受賞校を発表(04-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/7397?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・note、 無料で学校のホームページ環境を構築できる
 「note pro一括導入プラン」を教育委員会向けに提供開始(04-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/7396?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・エレコム、鉛筆と同じ六角形でペン先が交換可能な
 子ども向け鉛筆型タッチペン3機種を発売(04-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/7395?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・アイリスオーヤマ、プロジェクター8機種、電子黒板2機種を
 4月末より発売(04-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/7393?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・みんなのコードと宮城教育大附属小、
 「コンピュータサイエンス教育の実証研究」2021年度の報告書を発表(04-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/7394?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・障がいを持つ学生、9割が現状のインターンシップに
 何らかの課題があると回答【KindAgent調査】(04-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/7391?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

・小中学生のタブレットとスマートフォン所有率は年々増加、
 ゲーム機は減少【教育ネット調べ】(04-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/7387?utm_source=edtechzine_regular_20220422&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=20668&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング