GIGAスクール構想2年目、年度当初の指導で大切なことは?
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/
今週のおすすめは、GIGAスクール構想2年目のスタートにぴったりな、
「年度当初の指導」がテーマの記事です。
教育委員会事務局の指導主事である吉岡先生に、年度当初のICT教育で
重要となるポイントを解説していただきました。
詳細は、新着記事一覧をご確認ください。
--------------------------------------------------------------------------
★電子黒板・プロジェクターの製品比較ができる、デジタルカタログ無料配布中
https://edtechzine.jp/article/detail/6651?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法
EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/
【随時更新】教育関係者向けのイベントカレンダーを公開しました!
https://edtechzine.jp/feature/edmeetup
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:2本(4/8~4/15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★GIGAスクール構想2年目、年度当初の指導で大切なことは?
GIGAスクール構想がスタートしたことで、教育はどのように
変わっていくのでしょうか。筆者は教育委員会事務局の指導主事として、
GIGAスクール構想におけるICT教育の推進や授業改革を担当しています。
本連載では、読者の皆さまと一緒に「GIGAスクール構想×生徒指導」について
考えていければと思います。
第7回では「年度当初の指導」について取り上げます。
https://edtechzine.jp/article/detail/7323?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
◆リーダーシップ教育の一流大学を目指し、
データに基づいた「大学IR」の導入で変化し続ける共立女子学園の挑戦
「女性の自立と自活」を建学の精神に掲げ設立130余年の
学校法人共立女子学園。VUCA時代の到来に際して、生き生きと活躍できる
人材育成を意識した「リーダーシップ教育」を推進し、
教養教育のカリキュラム改編や、リーダーシップ教育を軸にする
ビジネス学部の設置などに取り組んできた。
そうした学内の意思決定や企画・計画・改善を支援する
IR(Institutional Research)活動において、重視されているのがDXだ。
施策の軸となるBIプラットフォーム導入の経緯や成果などについて、
学校法人共立女子学園 大学企画課 教学企画グループの大樂尚紀氏に話を聞いた。
https://edtechzine.jp/article/detail/7202?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(4/8~4/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 GIGAスクール構想の1人1台端末を
「普段使い」へ進めるためのポイントとは? 有識者3名が語る
https://edtechzine.jp/article/detail/7258?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
●2位 GIGAスクール構想2年目、年度当初の指導で大切なことは?
https://edtechzine.jp/article/detail/7323?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
●3位 Canvaを授業や係活動で活用しよう! 子どもたちと使う実践の紹介
https://edtechzine.jp/article/detail/7298?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
●4位 時間割表や当番ルーレット、
Canvaなら教員が作成するあらゆるものが簡単につくれる!
https://edtechzine.jp/article/detail/7268?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
●5位 ICT推進のフェーズから学びに生かすフェーズへ
──長野県伊那市に見るiPad活用
https://edtechzine.jp/article/detail/7278?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 チエル、Google Classroomの授業用コンテンツを自由に共有できる
「InterCLASS Learning Share(授業クラウド)」を発売
https://edtechzine.jp/article/detail/7392?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
●2位 Edv Future、教育事業者を対象に非認知能力育成支援サービス
「Edv Path」の無料オンライン説明会を開催
https://edtechzine.jp/article/detail/7389?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
●3位 学生の就職活動では仕事内容が大きな判断軸、
約半数は大手企業以外を視野に【ガロア調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/7388?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
●4位 高等教育機関向けDXプラットフォーム「Schoo Swing」に
学修者本意の学びをサポートする8つの新機能が追加
https://edtechzine.jp/article/detail/7378?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
●5位 ODKソリューションズが大学入試業務を改善するためのウェビナーを再開催
https://edtechzine.jp/article/detail/7386?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:31本(4/7~4/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・小中学生が新学期でもっとも楽しみなこと、
「クラス替え」「新しい友だち」が上位に【ニフティ調査】(04-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/7390?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・チエル、Google Classroomの授業用コンテンツを自由に共有できる
「InterCLASS Learning Share(授業クラウド)」を発売(04-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/7392?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・Edv Future、教育事業者を対象に非認知能力育成支援サービス
「Edv Path」の無料オンライン説明会を開催(04-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/7389?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・学生の就職活動では仕事内容が大きな判断軸、
約半数は大手企業以外を視野に【ガロア調査】(04-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/7388?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・ODKソリューションズが大学入試業務を改善するための
ウェビナーを再開催(04-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/7386?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・プログラミング能力検定、JavaScriptによる
テキスト言語版上位レベルを開始(04-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/7382?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・記憶定着アプリ「Monoxer」開発者が執筆した『記憶はスキル』の
予約受付が開始(04-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/7385?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・23年卒学生、3月末時点の内々定率は35.0%、
約半数が2社以上から内々定を獲得【学情調査】(04-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/7384?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・高等教育機関向けDXプラットフォーム「Schoo Swing」に
学修者本意の学びをサポートする8つの新機能が追加(04-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/7378?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・2021年度の国内eラーニング市場規模、コロナ禍での需要の高まりで
前年度比13.4%増の見込み【矢野経済研究所調査】(04-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/7383?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・iOSコンソーシアム、iPadを使用する教育機関を対象とした
無料のオンラインサロンを開始(04-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/7381?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・神奈川工科大学「U18 IT夢コンテスト2022」の募集を開始、
6月30日まで(04-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/7380?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・Too、オンラインセミナー「Appleデバイスで創造力を拡げよう。
情報教育を加速させるMac活用法」を4月20日に開催(04-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/7379?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・小中学生がなりたい職業、1位は「マンガ家・アニメーター・
イラストレーター」3位に「学校の先生」【ニフティ調査】(04-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/7374?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・AWS、調査レポート「日本とAPACの変化し続ける労働環境における
デジタルスキルとその重要性」を公開(04-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/7377?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・現役東大生、64%が小学生の頃に保護者から「勉強しなさい」と
言われていた【ひまわり教育研究センター調査】(04-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/7375?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・子どもが見ている教育系YouTubeチャンネル、
1位は「小島よしおのおっぱっぴー小学校」【ARINA調査】(04-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/7373?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・小学校教員向けオンラインコミュニティ「授業てらす」が
4月30日までメンバーを募集(04-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/7372?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・すららネット、「EdTech導入補助金2022」のオンライン説明会を
4月13日と19日に開催(04-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/7371?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・Globeeが運営するAI英語教材「abceed」、掲載教材数が500冊を突破(04-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/7368?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・23年卒学生、6割近くが最終選考は「リアル」での参加を希望
【学情調査】(04-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/7366?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・大学生の4割が奨学金を受給、約6割は検討・興味を抱くものの、
うち約2割は受給に至らず【SCHOL調査】(04-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/7364?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・ベネッセ・Classi・トモノカイ、高等学校・中高一貫校向けに
学習ログを活用した放課後学習支援プログラムを提供開始(04-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/7367?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・神山まるごと高専、教育関係者向けの学校説明会を4月26日に
オンラインで開催(04-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/7363?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・シスコ、ウェビナー「教育環境に必要な最新ネットワークの活用・管理・運用」
を4月21日に開催(04-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/7362?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・「Studyplusブック」、三省堂および文理と連携しデジタル教材を配布(04-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/7365?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・セガ、プログラミング学習教材「ぷよぷよプログラミング」に
学習指導要領対応の副教材を追加し、無料公開(04-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7360?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・コロナ禍で影響を受けた学生へ、プログラミング学習を無償提供する
「CODEGYM Academy」2022年の募集が開始(04-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7361?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・大学生の約5割、長期インターンシップに「挑戦したい」と回答
【Dtto調査】(04-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7357?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・リクルートとスタディプラス、
「EdTech導入補助金2022」事業者登録を申請(04-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7358?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
・2021年度のデジタル教育コンテンツ市場、
前年度比19.4%増の555億円となる見込み【矢野経済研究所調査】(04-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7359?utm_source=edtechzine_regular_20220415&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=20667&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.