SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

学校とICT支援員の連携がうまくいく! 信頼関係を構築するコツとは

-[Vol.174]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめは、学校とICT支援員の連携を進めるためのポイントを
支援員さんの目線で紹介した記事です。

ICT支援員が学校に派遣される前に教育委員会で行うべき研修や、
受け入れる学校側がICT支援員に伝えたほうがよいことについて、
ICT支援員の育成に取り組む五十嵐さんに解説していただきました。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

--------------------------------------------------------------------------
★電子黒板・プロジェクターの製品比較ができる、デジタルカタログ無料配布中
https://edtechzine.jp/article/detail/6651?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

【随時更新】教育関係者向けのイベントカレンダーを公開しました!
https://edtechzine.jp/feature/edmeetup

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:1本(3/11~3/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学校とICT支援員の連携がうまくいく! 信頼関係を構築するコツとは
 あなたはICT支援員という仕事をご存じですか?
学校現場で、先生や児童生徒がICT機器をスムーズに活用するために
支援を行うのが「ICT(情報通信技術)支援員」です。
本連載では、ICT支援員の育成に取り組む筆者が、主に教職員の皆さまに向けて
「ICT支援員とは何か」を改めて解説します。
第2回では、学校とICT支援員の連携がうまくいくためのポイントをお伝えします。

https://edtechzine.jp/article/detail/7222?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(3/11~3/17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 特別支援の教員と医師が、ICTで学びを支援するアクセシビリティを紹介!
https://edtechzine.jp/article/detail/7096?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

●2位 簡単にデザインを作成できる「Canva」とは?
   無料で使えて学校でも大活躍!
https://edtechzine.jp/article/detail/7153?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

●3位  GIGAスクール構想本格始動後、初めての年度末
   ――子どもへどう指導する?
https://edtechzine.jp/article/detail/7138?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

●4位 1人1台端末に取り組む先生が導入直後に苦労したことは?
   日常的な活用のためのエピソード集
https://edtechzine.jp/article/detail/7057?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

●5位 教育実習が多いフィンランドやオランダの教員養成課程
   ──日本との違いとは?
https://edtechzine.jp/article/detail/7040?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 大学院生の保護者、8割超が
   「子どもが大学院に進学してよかった」と回答【アカリク調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/7247?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

●2位 23年卒学生の7割超が就活にSNSを利用、
   1日あたりのSNS使用時間は「1~3時間」が最多に【Job総研調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/7249?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

●3位 沖縄県うるま市、noteとの協定締結により
   全市立小中学校の公式ホームページを「note」に切り替え
https://edtechzine.jp/article/detail/7250?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

●4位 デザインプラットフォーム「Canva」の教育版が長野県池田町のほか、
   18の学校と地域で導入
https://edtechzine.jp/article/detail/7245?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

●5位 授業以外のICT活用事例を紹介する「学校DX」セミナー、
   3月20日に開催【平井聡一郎氏登壇】
https://edtechzine.jp/article/detail/7037?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:31本(3/10~3/17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・大学院生の保護者、8割超が
 「子どもが大学院に進学してよかった」と回答【アカリク調査】(03-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7247?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・沖縄県うるま市、noteとの協定締結により
 全市立小中学校の公式ホームページを「note」に切り替え(03-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7250?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・成人の65%、学校の授業で「金融教育を受けておきたかった」と回答
 【エイチームフィナジー調査】(03-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7248?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・23年卒学生の7割超が就活にSNSを利用、
 1日あたりのSNS使用時間は「1~3時間」が最多に【Job総研調査】(03-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7249?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・大学・専門学校の教職員対象「高校生の募集広報」に関する
 オンラインセミナーが3月29日・4月13日に開催(03-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7246?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・デザインプラットフォーム「Canva」の教育版が長野県池田町のほか、
 18の学校と地域で導入(03-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7245?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・Turnitin、デジタル採点「Gradescope」日本語正式版の提供を開始(03-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/7244?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・7割超の家庭で子どものお小遣いは「定額制」、わずかながら
 「年俸制」「予算制」の家庭も【イー・ラーニング研究所調べ】(03-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/7243?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・23年卒学生、3月1日時点での内々定率は15.1%
 ──企業選びのポイントは「安定性」【マイナビ調査】(03-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/7241?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・小中学生の将来就きたい仕事ランキング 、女子4位に「先生」
 男子4位に「エンジニア・プログラマー」【アデコグループ調査】(03-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/7242?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・1人1台端末を活用して学校のDXを推進するには?
 『これならできる!学校DXハンドブック』発売(03-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/7081?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・学校向け「スタディサプリ」、宿題正答率に応じて
 自動でフォローアップの課題を配信できる機能を追加(03-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/7239?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・学校向けに無料提供されている「paizaラーニング 学校フリーパス」、
 高校必修科目「情報I」に対応(03-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/7240?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・大学4年生対象の調査、入学後にギャップを感じたのは約4割
 ──文系より理系が就職先と専攻分野の関連性あり【ディスコ調べ】(03-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/7235?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・新潟産業大学と「ネットの大学managara」、
 「AI活用人材育成プログラム」を2022年春学期より導入(03-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/7238?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・関東・関西在住の保護者、子の小中学校受験経験は
 約9割が「よかった」と回答【auじぶん銀行調査】(03-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/7234?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・23年卒学生の9割が2021年中に就活を開始、
 6割がすでに内定を獲得し就活を終了【Job総研調査】(03-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/7233?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・小中高生クリエータ支援プログラム「未踏ジュニア」の
 2022年度参加者が4月9日まで募集中(03-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/7231?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・カシオ、オンライン学習プラットフォーム「ClassPad.net」で
 大学の外国語授業に対応するコンテンツを提供(03-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/7232?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・スキャネット、デジタル採点システム「デジらく採点2」へ
 独自に作成した解答用紙が使用できる新機能を追加(03-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/7230?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・オライリー・ジャパン、
 『作って学ぶScratchドリル アクションゲーム編』を発売(03-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/7229?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・CeVIO、学校のオンライン授業を対象とした
 音声合成ソフトの無償提供期間を2023年3月まで延長(03-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/7228?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・すららネット、基礎学力を補う「リメディアル教育」がテーマの
 専門学校・大学向けセミナーを3月30日に開催(03-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/7227?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・ICT CONNECT 21、「教育データ利活用ロードマップ」について
 考えるイベントを3月21日に開催(03-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/7226?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・TENTO、オンライン授業のコミュニケーションを促進するツール
 「noiz」を開発(03-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/7225?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・ミクシィ、自律型会話ロボット「Romi」の
 プログラミングツールを公開(03-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/7224?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・学校関係者向けオンラインセミナー「最新科学の知見からみた
 大学共通1次試験の分析と対策」が3月29日に開催(03-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/7223?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・無料で受講可能な大学生向け「AI・データサイエンス人材育成プログラム」が
 開始、応募は4月3日まで(03-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/7221?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・エナジード、中学校を対象としたコロナ禍で変化する
 キャリア教育の実態調査の結果を発表(03-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/7220?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・実践型探究学習に取り組む高校生が集う「全国高校生
 マイプロジェクトアワード2021全国Summit」3月27日に一般公開(03-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/7219?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

・教育委員会・公立小中学校向けセミナー「目指す教育実現のために
 教育委員会がすべきこととは?」が3月25日に開催(03-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/7218?utm_source=edtechzine_regular_20220318&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=19197&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング