SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ICT担当の先生が語る、オンライン授業で必要な家庭学習環境と学校での準備

-[Vol.097]-------------------------------------------------------
このメールはEdTechZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめ記事2本をご紹介します!

★1本目:保護者の方向け
いち早くオンライン教育に取り組んだ新渡戸文化中学校・高等学校で、ICT担当を
務める奥津憲人先生に、これからの時代に必要な家庭学習環境について
お話を伺いました。

★2本目:学校の先生向け
奥津先生ご自身が学校で実施した、オンライン授業に向けた準備、教員研修や
生徒へのレクチャーについて実践を紹介いただきました。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:5本(8/21~8/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ますます普及するオンライン教育、家庭の学習環境で大切なことは何か?
 機器とマインド、両面から考える
 休校によるオンライン授業などでICT機器や教材の存在が重要視される中、学校
だけでなく家庭でも柔軟にICTを活用する必然性が高まっている。今回は、4月上旬
からオンラインでの学びを実現した新渡戸文化中学校・高等学校の奥津憲人先生
に、同校での取り組みや、今の時代に合ったICT機器、家庭でするべき準備につい
て聞いた。そして、家庭学習で活用したいBenQの教育向けモニター「GW2480T」と
「GW2780T」を使っていただき、感想を伺った。

https://edtechzine.jp/article/detail/4272?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

★オンライン授業に向けて検討すべきことは?
 学校や教員の準備と問題への対処方法
 新渡戸文化小中学校・高等学校におけるオンライン授業について、事例を紹介す
る連載の第2回をお送りします。今回は学校・教員の準備と、生徒への実際のレク
チャーについて説明します。どのようなサービスを導入し、利用すればいいかにつ
いては第1回の記事と、これ以降の記事をご参照ください。

https://edtechzine.jp/article/detail/4282?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

◆北海道大学大学院の事例から学ぶ、
 これからの高等教育機関が専門性に加えて育成すべきものとは?
 アドビは、2020年8月4~6日の3日間、教育関係者向けのオンラインイベント
「Adobe Education Forum Online 2020」を開催した。2日目の8月5日に「高度な
伝達能力のためのコンテンツとデザイン」と題した講演を行ったのは、
北海道大学 大学院 文学研究院の加藤重広教授だ。同学の大学院では、2019年より
「教養深化プログラム」と呼ばれるカリキュラムを展開している。このセッション
では、「教養深化プログラム」を大学院で展開する意図や背景、そこに含まれる
「デジタルクリエイティブ基礎」という開講講座の具体的な内容について
紹介が行われた。

https://edtechzine.jp/article/detail/4318?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

◆グローバルとの比較から考える、これからの教育に必要なもの、
 「ニューノーマル」を生きる日本人が身につけていくべき要素とは
 社会環境が大きく変化する時代に、求められる人材像とはどのようなものか。
また、そうした人材を育成するための「教育」は、どうあるべきなのか。
そのヒントとなるのは「創造性」だ。アドビは、2020年8月4~6日に教育関係者
向けのオンラインイベント「Adobe Education Forum Online 2020」を開催した。
同イベントでは「Productivity(生産性)からCreativity(創造性)へ」をテーマ
に、「ニューノーマル」と呼ばれるこれからの社会に求められる人材像と、
「Creativityを育む教育」のあり方を探るさまざまなセッションが行われた。

https://edtechzine.jp/article/detail/4317?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

◆デジタルスキル学習における、遠隔授業で成果を出す秘訣とは?
 デジタルハリウッドの事例を紹介
 ICT教育の実践課題と解決策の共有を目的として、デジタルハリウッド株式会社
が展開するオンライン授業の導入および活用支援サービス「デジタルハリウッドア
カデミー」ではセミナー定期的に開催している。7月16日には、同校で教鞭をと
り、同大学院でオンライン授業について研究する石川大樹氏が登壇。IT系実技科目
(3DCG、ゲーム、プログラミング、映像、グラフィックデザイン、アニメ、Web、
メディアアート、広告・PRビジネス等のデジタルクリエイティブ分野)などを担当
する高等教育機関(大学、専門学校)の教職員に向けて、遠隔授業による動画教材
の活用でデザイン技術習得を促進する方法について紹介した。

https://edtechzine.jp/article/detail/4211?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(8/21~8/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 オンライン授業に向けて検討すべきことは?
   学校や教員の準備と問題への対処方法
https://edtechzine.jp/article/detail/4282?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

●2位 グローバルとの比較から考える、これからの教育に必要なもの
   、「ニューノーマル」を生きる日本人が身につけていくべき要素とは
https://edtechzine.jp/article/detail/4317?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

●3位 デジタルスキル学習における、遠隔授業で成果を出す秘訣とは?
   デジタルハリウッドの事例を紹介
https://edtechzine.jp/article/detail/4211?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

●4位 コロナ禍で変わる学びの場
   ――子どもたちが自主的に学び始めたオンライン朝の会
https://edtechzine.jp/article/detail/4199?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

●5位 プログラミング教育で自分たちの生活をつくる!?
   「Springin’」を特別活動に取り入れてみよう
https://edtechzine.jp/article/detail/4314?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 9割超が「勉強計画」の重要性を認識する一方で、
   実行できている人は5割を切る【中高生対象の調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/4362?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

●2位 AIによる英会話の発音改善アプリ「ELSA Speak」、
   日本国内での本格展開を開始
https://edtechzine.jp/article/detail/4361?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

●3位 ユニセフ、子どもの3人に1人が遠隔学習を利用できないとする報告書を発表
https://edtechzine.jp/article/detail/4359?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

●4位 atama plusによる学習状況調査、
   約半数の中高生が下の学校で習う単元につまずきを抱える
https://edtechzine.jp/article/detail/4358?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

●5位 学校・学習塾のコロナ対応に関する保護者アンケートの結果発表、
   オンライン授業に払える月謝等
https://edtechzine.jp/article/detail/4340?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:32本(8/20~8/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・9割超が「勉強計画」の重要性を認識する一方で、
 実行できている人は5割を切る【中高生対象の調査】(08-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/4362?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・AIによる英会話の発音改善アプリ「ELSA Speak」、
 日本国内での本格展開を開始(08-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/4361?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・atama plusによる学習状況調査、
 約半数の中高生が下の学校で習う単元につまずきを抱える(08-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/4358?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・ユニセフ、子どもの3人に1人が遠隔学習を利用できないとする
 報告書を発表(08-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/4359?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・子どもの自主休校に関する調査、2.8%が「登校させていない」
 【日本トレンドリサーチ調べ】(08-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/4360?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・Z会Asteria総合探究講座が9月2日に無料配信、テーマはAI技術(08-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/4357?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・埼玉県北本市、全小中学校に電子黒板を導入(08-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/4356?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・立命館とドコモ、
 ICTを活用したキャンパス創造に関する連携協定を締結(08-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4355?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・74%の自治体、学校トイレの手洗いに
 非接触の自動水栓を設置する意向(08-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4353?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・志望校選びのおもな情報源は「学校説明会」、
 中学受験を目指す子どもの保護者に調査(08-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4352?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・9割超が休校明けの学習に不安も、オンライン授業への興味は
 約半数にとどまる【中学生保護者対象の調査】(08-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4354?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・デジタルアーツ、学校向け情報提供サービスにおいて
 全国の教育委員会が提供する動画情報を拡充(08-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4351?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・発達障害傾向のある学生の8割が「合理的配慮」理解せず、
 LITALICOワークスが調査(08-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4349?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・小中学生による社会課題解決アイデアを競う
 「スタートアップJr.アワード2020」開催、エントリー受付開始(08-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/4350?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・「第6回すららアクティブ・ラーニング」、
 長崎市の中学生チームが優勝(08-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/4348?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・統合電子辞書「セイコー辞書アプリ」のWeb版が2021年春に登場、
 小学校と中学校向けサービスも追加(08-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/4347?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・金沢工業大学、オンラインPBLのモデル授業を実施し、8月28日に公開(08-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/4346?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・スクーミー、無料のアプリ開発体験会をオンラインで実施(08-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/4345?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・デジタル採点システム「デジらく採点2」、
 兵庫県の県立高校に全面導入(08-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/4344?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・学校・学習塾のコロナ対応に関する保護者アンケートの結果発表、
 オンライン授業に払える月謝等(08-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/4340?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・保育園運営のICT化に約9割の保護者が満足、あい・あい保育園調査(08-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/4339?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・3歳から取り組める無料の「キュベット プログラミング検定」、
 提供開始(08-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/4343?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・イーオン、愛媛県公立中学校の生徒にオンライン英語レッスンを実施(08-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/4342?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・小学生向けプログラミング学習のオンラインコーチングサービスが
 9月に開始(08-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/4341?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・オンラインの「駿台atama+共通テスト模試」を2.8万人が受験、
 高1・2年向けの実施も決定(08-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/4337?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・イオンと横浜市立大学が包括的連携協力に関する協定を締結、
 人材育成や共同研究で連携(08-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/4336?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・DCON2019出場チームから現役高専生が起業、
 ディープラーニングを活用した送電線点検システムで(08-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/4338?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・小学校給食のアレルゲンと献立情報を
 LINE公式アカウントで受け取れるサービス、福岡市で開始(08-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/4335?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・9割近い大学、緊急事態宣言解除後も就活相談はオンラインで対応(08-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/4332?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・DDS、日本HPの文教向けChomebookの認証機能を強化、
 QRコード認証や二要素認証に対応(08-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/4334?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・プログラミング教育支援プロジェクト「GMOデジキッズ」が始動、
 無料で学べる動画を公開(08-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/4331?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

・凸版印刷、小中学校向けの新ICT学習サービス「navima」を
 2021年4月より提供(08-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/4330?utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=edtechzine_regular_20200828&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング