新しい働き方と学び方の実現には何が必要か? 近畿大学の「Slack」活用事例
このメールはEdTechZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/
今週のおすすめは、教育機関でも活用が広がるコミュニケーションツール
「Slack」が開催した、オンラインカンファレンスのレポートです。
近畿大学と経済メディア「NewsPicks」などを運営するユーザベースが、
現場での活用事例を紹介しました。
新型コロナウイルスの影響で注目される「新しい働き方」に対して、
企業だけでなく学校も向き合っていく必要があります。
異なる業界、業態である2つの組織の取り組みですが、共通項もありました。
詳細は、新着記事一覧をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法
EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:2本(7/10~7/17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★新しい働き方、学び方の実現には何が必要か?
Slackを活用した近畿大学、ユーザベースの事例
テクノロジーの進化や価値観の多様化に加え、新型コロナウイルスの影響が続く
現在、「新しい働き方」への模索が続いている。解決策の1つとしてリモートワー
クへの関心が高まる中、コミュニケーションツールの新たなスタンダードとなりつ
つあるのが「Slack」だ。6月24日、「新しい働き方へ、シフトしよう」をメッセー
ジとして掲げ、そのヒントを探るSlack主催のオンラインカンファレンス
「Slack Workstyle Innovation Day Online」が開催された。事例セッションの
1つでは、「Slack」を活用したリモートワークや時短勤務、遠隔授業などの多様な
働き方、学び方を実践する近畿大学、ユーザベースのキーパーソンがそれぞれの
取り組みを紹介した。
https://edtechzine.jp/article/detail/4126?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
◆コロナ禍に全授業のオンライン化で
「学びを止めない」を実践したグロービスの知見
新型コロナウイルス感染症をきっかけに、多くの教育機関でオンライン授業への
関心が高まっています。本稿では、3月の時点で、いち早く授業の完全オンライン
化に踏み切った「グロービス経営大学院」の研究科長である田久保善彦さんに、
その背景や得られた知見などを伺いました。(編集部)
https://edtechzine.jp/article/detail/4048?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(7/10~7/16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 コロナ禍に全授業のオンライン化で
「学びを止めない」を実践したグロービスの知見
https://edtechzine.jp/article/detail/4048?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
●2位 「1人1台PC、インターネット、クラウド――三種の神器が揃った」
経産省の浅野氏、自治体格差など次の教育課題を語る
https://edtechzine.jp/article/detail/4101?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
●3位 改めて学校や教育のあり方を考え直す新刊が登場、
2020年6月のAmazonランキング
https://edtechzine.jp/article/detail/4087?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
●4位 Preferred Networksが子ども向けプログラミング教材を開発、
AI開発の最前線で活躍するエンジニアが手掛ける
https://edtechzine.jp/article/detail/4102?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
●5位 社会科の調べ学習で活用できるアイデアを紹介!
【Springin’でプログラミング教育】
https://edtechzine.jp/article/detail/4072?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 LITALICOライフ、「不登校の支援と将来への準備勉強会」を
オンラインで開催
https://edtechzine.jp/article/detail/4171?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
●2位 データ分析の専門家から学べる親子の夏休みイベント、
今年はオンラインで開催
https://edtechzine.jp/article/detail/4173?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
●3位 日本マイクロソフト、GIGAスクール構想に向けた
端末導入の時間とコストを削減するサービスを提供
https://edtechzine.jp/article/detail/4169?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
●4位 超教育協会、オンライン教育に関する保護者の声を聞く講演会を
7月27日に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/4172?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
●5位 記憶定着アプリ「Monoxer」、学習塾での導入が2500教室を突破
https://edtechzine.jp/article/detail/4154?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:43本(7/9~7/16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・LITALICOライフ、「不登校の支援と将来への準備勉強会」を
オンラインで開催(07-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4171?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・データ分析の専門家から学べる親子の夏休みイベント、
今年はオンラインで開催(07-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4173?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・超教育協会、オンライン教育に関する保護者の声を聞く講演会を
7月27日に開催(07-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4172?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・日本HP、「GIGAスクール構想」対応教育向けノートPCを発表(07-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4056?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・オンライン受験コーチングサービス「スタディチェーン」、
コロナ禍による受験勉強への影響を憂慮し、1か月無料提供(07-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4168?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・日本マイクロソフト、GIGAスクール構想に向けた
端末導入の時間とコストを削減するサービスを提供(07-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4169?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・ATENジャパン、ビデオスイッチャーに関する
文教・教育向けウェビナーを7月21日に開催(07-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4170?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・新型コロナ休校明けの学校生活に関する調査、
友だちに会えるのはうれしい一方でマスク着用のもどかしさも(07-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/4165?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・ダンボール製ロボットをプログラミングで動かす
「embot アイデアコンテスト2020」が開催(07-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/4167?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・無学年式AI×アダプティブラーニング「すらら」、
学習者数が10万人を突破(07-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/4166?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2020 in Mitaka」、
応募受け付けを開始(07-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/4158?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・超教育協会、青森市教育長を迎えたオンライン講演会を7月22日に開催(07-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/4164?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・旺文社、学習参考書の企画を募集する
「学びを変える!未来の『学参』企画大賞」の受賞作品を発表(07-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/4159?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・ITを活用して課題解決を行う教材「スクーミー」を活用し、
災害対策を行うアプリ開発が進行中(07-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/4160?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・オンラインプログラミング学習サービス「Progate」のユーザー数が
150万人突破(07-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/4161?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・SRJ、小中高生向け探究学習型アクティブラーニング教材
「FUTURE」を発売(07-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/4163?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・Z会、夏休みに親子で取り組める体験学習の無料教材を公開(07-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/4155?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・子ども向けオンラインコーチングサービス「candle」、
新規契約キャンペーンを7月末まで延長(07-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/4156?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・2022年卒学生、約8割が仕事内容が明確な
「ジョブ型採用」に興味【学情調査】(07-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/4152?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・記憶定着アプリ「Monoxer」、学習塾での導入が2500教室を突破(07-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/4154?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・今夏に英会話を学びたい人は6割超、
オンライン英会話の人気も【東京在住女性対象の調査】(07-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/4151?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’」の教室が
9月より英進館で開講(07-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/4153?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・ポプラ社、学校図書館での感染予防を呼びかける
「#ねずみくんのおもいやり。ポスター」を無料配布(07-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/4147?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・中高生対象のプログラミングキャンプ「G's ACADEMY YOUTH CAMP」が
8月に開催、今年のゲストは西村惟さん(07-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/4148?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・アプライド、大学などの文教市場向け
新型コロナウイルス感染対策を販売開始(07-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/4149?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・学研キッズネットで夏休みの自由研究の参考になるコーナーが開始、
今年ならではのテーマも用意(07-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/4144?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・「Z会の教室」、全国どこからでも受講できる
オンライン夏期講習を開講(07-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/4145?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・朝日学生新聞社、SDGsについて学ぶ授業形式の動画を公開(07-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/4143?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・アドビ、「Creativityを育む教育」を考える
オンラインイベントを高等教育機関向けに8月上旬開催(07-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/4135?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・アフレル、ロボット教材を使った
新人ソフトウェアエンジニア向けのオンライン研修を提供開始(07-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/4136?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・ワンダーラボ監修『学習ドリル
ポケットモンスター 思考力をのばす!プログラミング』が発売(07-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/4141?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・LoiLoが指導主事対象のオンライン勉強会を7月25日に開催、
ゲストは平井聡一郎氏(07-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/4139?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・オンラインセミナー「eポートフォリオはこのまま終わるのか?」が
7月25日に開催(07-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/4140?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・CA Tech Kids開催の小学生向けイベント、サイバーエージェントの
未公開ゲーム体験やゲームクリエイターの講演会が実施(07-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/4142?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・オンライン授業での「ロイロノート・スクール」活用が学べる
実践的なセミナーが、7月18日に開催(07-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/4137?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・凸版印刷、静岡県袋井市と共同で実施した
「未来の教室」実証事業の成果を公開(07-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/4132?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・ラック、日本女子大学との連携・協力の一環として
セキュリティ教育を実施(07-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/4133?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・AI先生「atama+」が家庭でも利用可能に、
塾におけるアフターコロナの学習形態へ対応(07-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/4134?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・新入生のコミュニケーションツール利用状況などに関するアンケート、
「Instagram」「TikTok」が高い伸び【東京工科大学調査】(07-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/4127?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・ナリカ、小6理科「電気の利用」に沿った
教員向けプログラミングワークショップをオンラインで開催(07-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/4128?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・オンラインプログラミング教材「easel」が、
東京都内公立学校の児童生徒と教職員に無償提供(07-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/4129?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・英語×プログラミングの小学生向けサマースクールが、
TOKYO GLOBAL GAYEWAYで開講(07-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/4130?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
・英語学習AIロボット「Musio」に、
ショートストーリーの読み聞かせを行う新機能が搭載(07-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/4131?utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=edtechzine_regular_20200717&utm_medium=email
配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.