会員登録無料すると、続きをお読みいただけます
無料で使えるWebアプリ「Classroomscreen」とは? 先生をサポートするツールが満載!
子どもも教師もワクワク! デジタルツールで生まれる令和の学び 第7回
この記事は参考になりましたか?
- 子どもも教師もワクワク! デジタルツールで生まれる令和の学び連載記事一覧
-
- YouTubeの動画から教材を簡単に作成できる「Edpuzzle」とは?
- 無料で使えるWebアプリ「Classroomscreen」とは? 先生をサポートするツール...
- 教育向けアプリ「Padlet」の活用時のコツと小学校での授業実践を紹介!
- この記事の著者
-
前多 昌顕(マエタ マサアキ)
つがる市立森田小学校教諭、青森県プログラミング教育研究会発起人で事務局長。初任の頃よりICTの教育活用に興味を持ち研究を進める。いったんICT教育と距離を取り、研究対象を思考ツールにしたが、プログラミング教育必修化をきっかけに再開する。マイクロソフト認定教育イノベーターエキスパート2018-202...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事をシェア