SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

教育現場でのICT活用事例紹介(中学校)

教える人材不足を解消! IT企業と連携し、より専門的なデジタルスキルが身につく渋谷区の地域部活動

渋谷ユナイテッド「デジタルクリエイティブ部」関係者インタビュー

 全国で、公立中学校の部活動を地域に移行する部活動改革が着々と始まっている。2022年12月にスポーツ庁と文化庁が策定した部活動改革に関するガイドラインでは、2023年度から3年間を改革推進期間と設定し、公立中学校の部活動について地域連携や地域クラブ活動へ移行していくことが明示されている。それに先駆けて、東京都渋谷区では部活動支援事業として、2021年10月に一般社団法人渋谷ユナイテッドを設立。区立中学校に通う生徒を対象に、サッカーをはじめとしたスポーツ活動のほか、料理や将棋といった文化活動の地域部活動を提供している。本稿では、2023年度から新設される「デジタルクリエイティブ部[※]」の活動を中心に、部活動の地域移行の実態を、渋谷区教育委員会の中村哲也氏と渋谷区スポーツ部の星香里氏、講師や教材提供を担うMIXIの田那辺輝氏に伺った。

[※]2022年度は「デジタルクリエイティブ&eスポーツ部」として実施された。

効果的な地域部活動運営を目指して設立された「渋谷ユナイテッド」

──渋谷区の部活動改革は2021年から始まったと聞いています。プロジェクトのため、教育委員会とは別の組織として「渋谷ユナイテッド」を立ち上げたとのことですが、どのような経緯で設立に至ったのでしょうか。

星氏(以下敬称略):中学校の部活動は、少子化の影響によって1校では集団競技のチームが組めないといった人数の問題や、教員の長時間労働や専門外の部活動を担当することによる負担など、さまざまな課題を抱えています。

 そうした中、渋谷区ではいち早く解決に向けて取り組みを開始し、教育委員会内ではなく別団体を立ち上げて進めていくほうが効果的かつ効率的であると考え、2021年10月に部活動改革プロジェクトとして渋谷ユナイテッドを立ち上げました。翌月から試行的に地域部活動をスタートし、2022年度の5月から正式に稼働しています。

渋谷区 スポーツ部長 星香里氏
渋谷区 スポーツ部長 星香里氏
──デジタルクリエイティブ部のほか、料理・スイーツマスター部といったユニークな活動が印象的です。活動内容はどのように決められたのでしょうか。

:区立中学校の生徒に「学校の部活動にはないけれどやってみたい」というスポーツや文化活動についてアンケートを実施しました。その中でも特に要望の高かった活動について、区内の団体や企業に協力いただけるものから進めています。

 デジタルクリエイティブ部に限らず、ほかの地域部活動についても、それぞれの専門家に指導していただくことで質の高いものを提供し、それに見合った対価を会費として頂戴しています。

田那辺氏(以下敬称略):元々MIXIは、渋谷区立中学校の全校に向けて技術・家庭科の技術分野でプログラミングの授業を行っていたご縁があり、その流れで地域部活動への協力依頼を頂きました。

株式会社MIXI 開発本部 CTO室 田那辺輝氏
株式会社MIXI 開発本部 CTO室 田那辺輝氏

中村氏(以下敬称略):渋谷区にはIT企業が多数あり、中でもMIXI、サイバーエージェント、DeNA、GMOインターネットグループの4社には教育委員会と連携し、「Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト」として区立小中学校のプログラミング教育を支援していただいています。MIXIさんは中学校の技術分野を担当されていたことから、専門性も高く、中学校の部活動と親和性が高いと考えました。

渋谷区教育委員会 教育指導課 統括指導主事 中村哲也氏
渋谷区教育委員会 教育指導課 統括指導主事 中村哲也氏
──渋谷ユナイテッドの地域部活動参加にあたり、生徒負担の費用はどの程度かかるのでしょうか。

:部活動によって異なりますが、2022年度の「デジタルクリエイティブ&eスポーツ部」の会費は前期・後期がそれぞれ9000円、1年間では1万8000円です。基本的には学校の部活動で部費として集めている金額を大きく超えないよう、1回につき500円程度としています。

次のページ
プログラミングからデザインまでを学べる「デジタルクリエイティブ部」

この記事は参考になりましたか?

教育現場でのICT活用事例紹介(中学校)連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

相川 いずみ(アイカワ イズミ)

 教育ライター/編集者。パソコン週刊誌の編集を経て、現在はフリーランスとして、プログラミング教育やICT教育、中学受験、スマートトイ、育児などの分野を中心に、取材・執筆を行っている。また、渋谷区こどもテーブル「みらい区」を発足し、地域の子ども達に向けたプログラミング体験教室などを開催している。一児の...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です


森山 咲(編集部)(モリヤマ サキ)

EdTechZine編集長。好きな言葉は「愚公移山」。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です


この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/9077 2023/04/21 07:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング