SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

簡単にクイズ大会を開催できるアプリ「Kahoot!」を使おう!

子どもたち一人ひとりに合った問題を出題できる「Kahoot!」授業実践【小学1年生・算数】

簡単にクイズ大会を開催できるアプリ「Kahoot!」を使おう! 第5回

 学校の授業で「クイズ大会」が開催できるアプリ「Kahoot!(カフート)」。本連載ではこれまで、基本的な使い方と活用事例を紹介してきました。授業で一斉にクイズ大会を行うと、子どもたちは大いに盛り上がります。しかし、実際に行ってみて「早く回答できる子しか表彰されない」「自分に合ったレベルの問題に取り組ませたい」「子どもたちが作った問題が多すぎて、一斉に取り組む時間がない」といった問題を抱えている先生も多いのではないでしょうか。そこで、子どもたち一人ひとりの力をより伸ばし、それぞれが自立するKahoot!活用法を2回に分けてお伝えします。今回は、前回紹介した「非一斉型kahoot(クイズ)」を活用した小学校・算数の事例を紹介します。

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

簡単にクイズ大会を開催できるアプリ「Kahoot!」を使おう!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

岩崎(特定非営利活動法人タイプティー メンバー)(イワサキ)

 埼玉県公立小学校教員、特定非営利活動法人タイプティーのメンバー。Google認定教育者レベル1。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です


この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/9060 2023/03/31 07:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング