マイナビは、大学1、2年生の男女を対象に、現時点の仕事や就職活動に関する考えを調査した「マイナビ 大学生低学年のキャリア意識調査(25・26年卒対象)」の結果を、1月26日に発表した。同調査は、1月6日~11日の期間に行われ、1051名(文系男子:251名、文系女子:276名、理系男子:258名、理系女子:266名)から有効回答を得ている。
調査結果によれば、卒業後に就きたい仕事・キャリアの方向性が「決まっている」(「具体的に決まっている」と「どちらかといえば決まっている」の合計)学生は43.0%で、前年の調査と比較して0.4ポイント微増した。一方で「まったく決まっていない」(25.3%)という回答も、2年連続で増加している。
方向性が決まっている学生のうち、73.9%は大学入学前に将来のキャリアを意識し始め、特に「高校生時」が40.4%で最多となり、「大学生時」が26.1%でそれに続いた。
自身の将来に対して、もっとも不安に感じることを尋ねたところ、「お金」(29.8%)がもっとも多く、前年調査で1位だった「就職活動」を上回っている。
将来の不安に対して、現時点で取り組んでいることを自由に答えてもらった質問では、「お金」を挙げた学生は「節約や貯蓄をしている」「(投資など)お金に対する勉強」を行っているといった声が寄せられた。
資産の増やし方について実施状況や興味関心を尋ねたところ、「投資を実施している」という回答は17.1%だった。
現在投資を実施してない学生のうち58.9%は、興味関心があることが明らかになっている。
社会人になったあと、仕事・家族・友情・恋愛・自分の趣味のうち、それぞれどの程度の比重をおきたいかを尋ねた質問では、平均して「仕事」におきたい比重が25.8%でもっとも高く、「家族」(25.7%)、「自分の趣味」(19.1%)がそれに続いた。
もっとも大切にしたいものを尋ねたところ、「家族」(42.5%)が最多となり、「自分の趣味」(24.7%)がそれに続いている。学生からは、「家族や友情に負けないくらい(比重をおいて)やりたいことを仕事にするつもり」「趣味代のために働くことにやりがいを感じる」といったコメントが寄せられた。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア