SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

MITの教材を活用した高校生向け夏期学習プログラム「GLOBAL TECH」、次期協力校の募集を開始

 ICHINOYAは、米マサチューセッツ工科大学(MIT)と毎年日本で開催している高校生向け夏期学習プログラム「GLOBAL TECH(グローバルテック)」の次期協力校募集を、10月に開始した。「GLOBAL TECH」は、2019年からこれまで計4回行われており、次期開催は2023年1月を予定している。

 「GLOBAL TECH」では、実際にMITの学生たちが使用する全編英語の教材を使用しつつ、小型自動運転車の開発に関わる「自動車やセンサーの原理」「Pythonによるプログラミング」「AIによる画像処理」といった、テクノロジー分野のさまざまなテーマについて実践的に学んでいく夏期プログラム。

 無料で参加できるプレコース(2月初旬から約10週間)にて基礎知識を習得した後に、より実践を意識した内容のサマーコース(5月末から約10週間)で学んだ技術を活用し、サマーコースはMITのボストンキャンパスでの参加も可能。なお来年度は、新型コロナ感染症の影響で過去2年間オンラインで開催していたファイナルイベントを、MITボストンキャンパス内で開催する予定となっている。

 生徒は各々の学習目的に応じたコースを選択でき、2022年からは「自動運転コース」と「機械学習コース」を開講している。

 「自動運転コース」ではロボットの制御基礎を学習し、LiDARなど主要部品の知識も習得可能。コース最終日にはシミュレーションや実機を利用したレースを行う。

「自動運転コース」の受講イメージ
「自動運転コース」の受講イメージ

 「機械学習コース」では機械学習を学び、深層学習を使った画像認識・音声認識・文章認識を行う。コース最終日には、機械学習を通して学んだことや、試行錯誤したことをプレゼンテーションにまとめて発表する。

「機械学習コース」の受講イメージ
「機械学習コース」の受講イメージ
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/8276 2022/10/14 12:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング